忘れた昨日も 許せない今日も

明日も未来も 何もかもを

一つも残さず 受け止めてあげたい

黒ならば黒で愛そう 触れてもいいかな?

 

 

鉢屋は、乱太郎の肩に顔を埋めたまま乱太郎の背中に腕を廻した。

そして、ギュウッと抱き締めた。

乱太郎は、その行為を受け止めまだ濡れている鉢屋の髪を梳いていた。

 

―――パチパチパチ

 

二人の雨に濡れた肌は、焚き火に温められているとはいえまだしっとりとしていた。

「乱太郎。」

ずっと黙っていた鉢屋が、乱太郎の名を囁いた。

「はい。」

初めて名前を呼んでもらったわけでもないのに乱太郎は、なぜだか嬉しい気持ちになっ

た。ずっと話をしたくてずっと眸の色が深さが気になっていた人が今自分の腕の中にい

るのだ。

「乱太郎。」

鉢屋は、更に熱を込めて乱太郎の名を口にした。

「はい。」

乱太郎は、鉢屋の頭に顔を埋めやわらかな返事をした。

そして、鉢屋は、ゆっくりと乱太郎の肩から顔を上げ乱太郎の眸を見た。

鉢屋が自分から向き合って他人の眸を見るのは、母親以来だった。

「吸い込まれそうですね。」

そう口にしたのは、乱太郎だった。そして、それは鉢屋が思っていたことと同じだった。

『吸い込まれそうだ。』

乱太郎の眸は、深い新緑の色をしていた。静かで温かく見ているだけで和らいでしまい

そうなそんな眸だった。もっと、近くでそれを見たくて鉢屋は、乱太郎の眼鏡を外した。

「鉢屋先輩?」

鉢屋は、もう母親の眸の色を思い出せない。今眸に映し出されているのは、脳裏に焼き

付けられているのは、自分を映す乱太郎の優しい眸である。

「深い色ですね。」

自分の眸を見つめたまま動かない鉢屋に乱太郎は、そう告げた。乱太郎の眸に鉢屋が映っ

ているということは、鉢屋の眸には乱太郎が映っているということなのだ。

「鉢屋先輩の眸には、誰も映らないかと思ってました。」

自分が映っていて嬉しいと乱太郎は、静かに吹き抜ける心地良い風のように笑った。

「確かに今日まで俺の眸には、誰も映ってなんかいなかった。」

鉢屋自身が誰も見ようともしなかったというのもある。

母親の眸には、いつも自分ではない他の誰かが映っていた。それは、鉢屋本人なのだけ

れど鉢屋にとっては、自分ではない。母親の眸に自分の本当の姿を映して欲しかった。

しかし、そんなささやかな願いも叶うことなどなかった。

そして、今日鉢屋は、他人の眸に自分が映っているという喜びを初めて心に感じていた。

「触れてもいいですか?」

「あぁ。」

乱太郎は、そっと鉢屋の眸の周りに触れた。本当は、眼球に触れたかったのだがそれは、

なんとなく危なそうに感じて止めた。

「乱太郎。」

「はい。」

「お前に触れたい。」

「?・・・触れていると思うのですが。」

乱太郎は、顔をキョトンとさせ首を傾げた。乱太郎の手は、鉢屋の眸の周りにまだ触れ

ている。鉢屋は、その手を乱太郎よりもはるかに大きい手で握り自分の口元に持ってい

き唇で乱太郎の手に触れた。

「もっと深くまで・・・俺を受け止めろ。」

暗闇のような漆黒の眸の中にいる乱太郎は、一筋の光のように映っていた。

 

続く

 

はい!完全に鉢屋さんは乱太郎に囚われました♪

本当は、この後裏的展開になるのですが・・・省略しました。

本には、ちゃんと載せますので後々のお楽しみということで・・・

乱ちゃんは、ちゃんと鉢屋さんを受け止めたくて行為を許してしまうのです。

まぁ、許してくれなくてもこの鉢屋さんなら犯ってしまうでしょうけど(苦笑)

 

次回やっとこさで最終話です。

 

8

6