5

 

 

人はいつも涙で

不実な色を落とすよ

それは風が雨雲を

振り払うように

 

 

鉢屋は、乱太郎に近づいた。そして、乱太郎の腕を掴みそこから遠くない小屋へと向った。

腕を掴まれ引っ張られながらも乱太郎は鉢屋が濡れぬように傘を差し出している。

二人とも、もう完全に濡れている。

「傘に意味などもう無いだろう。」

振り返ることなく鉢屋が呟く。

「それでも、私はあなたが濡れるのは嫌です。」

鉢屋の歩調に必死についていきながらそれでも乱太郎は、傘を鉢屋に差し出していた。

 

―――ゲコッ

 

蛙の横を二人は、足早に通り過ぎていく。

 

鉢屋は、小屋に着くとすぐに火を熾した。

乱太郎は、その手際の良さに見惚れるばかりであった。

 

―――パチパチパチ

 

鉢屋は、火を熾し終えた後、濡れた服を脱いで長い棒っきれに乾くようにかけた。

「お前も脱げ。」

「ふぇ?」

「お前も濡れているだろう。」

そう完全に乱太郎も全身濡れていた。

濡れた着物は、肌にピタッとくっ付いていてかなり脱ぎ難い。

四苦八苦している乱太郎を眺めながら鉢屋は、腰を降ろした。

 

―――パチパチパチ

 

炎の向こう側で濡れた赤茶色の髪が揺れている。

「お前、名は?」

「はい?」

乱太郎は、なんとも間抜けな声を出した。それもそうだろう。

一応初めて会った時自己紹介はしたはずなのだ。

「お前の名前を聞いている。」

鉢屋の表情は、冗談をいうようなものではなく至って真剣だ。

「・・・猪名寺乱太郎です。」

「乱太郎・・・か。」

鉢屋は、乱太郎を知っていた。だが、知らなかった。

自分にとって乱太郎は、興味が無く単なる騒動に巻き込まれやすい下級生としか

見ていなかった。すなわち覚える気さえなかったのだ。只、今現在の状況で思い

出すことがある。

「いつから気がついていた。」

そう乱太郎は、雷蔵に変装した鉢屋と雷蔵を間違えたことがなかった。

「雷蔵先輩。」

そう言っていつも雷蔵に飛びついていた。雷蔵に変装した鉢屋が隣りにいるにも

関わらずだ。全てを諦めていた鉢屋にとってそんな些細な事なんてどうでも良か

ったのだろう、気にも留めていなかった。

 

―――パチパチパチ

 

炎の向こう側で濡れた着物を脱ぎ終えた乱太郎が首を傾げている。

乱太郎は、完全に鉢屋の言葉の意味を理解していなかった。

「俺が鉢屋三郎だといつから気がついていた。」

鉢屋は、乱太郎にわかるように言い直した。乱太郎は、やっと意味を理解したの

かにっこりと笑った。鉢屋にはなぜそこで乱太郎が笑顔になるのかがわからない。

「雰囲気でそうかなって。」

「雰囲気?」

「はい、それと眸を見て確信しました。」

「眸?」

乱太郎の言葉に今度は、鉢屋が首を傾げた。乱太郎の言っている意味がわからな

いのだ。雰囲気にしろ眸にしろ変装している間はそんなのは変えている。わかる

はずがないのだ。

「鉢屋先輩の眸の奥はとても深くてすごく印象的なんです。」

ここでまた乱太郎は、にっこりと笑った。やはり鉢屋には、乱太郎がどうしてそ

こで笑顔になるのかがわからない。だけど、その笑顔にひどく救われている様な

気分になっていた。

「今日の鉢屋先輩の雰囲気は、それに似てたから。」

だから、わかったのだと乱太郎は、また笑った。

ここで鉢屋は、また気がついたことがある。誰かしらに変装していた時に視線を

感じてその方向を見ると乱太郎がいたことがしばしばあったのだ。それも偶然だ

と気にも留めずにいた。

 

―――パチパチパチ

 

鉢屋は、乱太郎に近づき両手で頬を包み込んだ。そして、ジィ~っと乱太郎を見つ

めた。鉢屋は、改めて乱太郎を見た。どう見ても、視線の先の子は乱太郎だった。

「乱太郎。」

「はい?」

「なぜ俺をいつも見ていた?」

乱太郎が鉢屋を見ていたという事実は無い。只、鉢屋が変装した人を見ていたの

かもしれない。しかし、鉢屋は、乱太郎が自分を見ていたとなぜか確信していた。

「え?・・・あの・・・話してみたかったんです。」

「乱太郎は、俺がわかるのか?」

鼻と鼻の先がくっ付くくらいに近づいてくる鉢屋に乱太郎の頬は仄かに紅い。

乱太郎は、静かにゆっくりと頷いた。

「なんで・・・。」

今まで誰も気がついてくれなかった。これから先も誰にも気づかれないと思って

いた。

「眸の奥の深さがいつも同じなんです。」

その色は黒く、底が全く想像もつかない程の深さなのだ。いつもは、その眸の奥

の深さが変装しても際立つように存在しているらしい。

「今日は、その眸がすごく合ってます。」

乱太郎は、鉢屋が素顔だと気がついていない。自然と鉢屋の口元が緩んだ。

 

続く

 

思い返せば鉢屋さんの記憶には、乱太郎がけっこういたりします。

全てを諦めていた鉢屋さんは、見ても見ていなかったんです。

 

ここで会ったのは、偶然でもなく運命でもなく必然だったのです。

どうして?と聞かれると困るのですが・・・必然なのです。

ちなみに鉢屋さんの素顔は、かなり格好良いです。

髪の毛は、変装しやすいように短いです。

変装の時、背丈も変えてますが実際は、かなりでかいです。

まぁ、完全に私設定なんですけど(笑)

 

6

4