心魂 4
「それでは利吉さん、ゆっくり休んでください。」
乱太郎が利吉の部屋から出ようとした時に腕を掴まれた。
「あなたは此処で寝ないのか。」
利吉の言葉に乱太郎は寂しそうに笑った。
「傍にいるのは私でいいのですか?」
「君は父上から頼まれたのだろう。」
乱太郎は軽く頭を横に振った。
「私は私の意志で利吉さんの傍にいるんですよ。」
利吉の頭に新野の言葉がよぎる。
「私はいなくなった人の代わりなのか。」
乱太郎はその言葉に少し驚いたが、すぐに平静を取り戻した。
「なぜですか。利吉さんは利吉さんでしょう。
それに、あの人はいなくなっていません。ただ私の隣にいないだけです。」
利吉は、そう言って笑う乱太郎を抱きしめたかった。しかし、出来なかった。
乱太郎の瞳には、自分とは違う誰かが映っていた様な気がしたから。
夜中 利吉が目を覚ました時、隣にいるはずの乱太郎がいなかった。
「何処にいったんだ。」
利吉は廊下に出てすぐの処で乱太郎を見つけた。
だけど、話しかけることが出来なかった。思わず身を隠していた。
乱太郎の隣には誰かがいたのである。
乱太郎は眠れないでいた。
『利吉さんの胸に顔を埋めて 体温を感じて眠りたい。』
眠っている利吉を見てそう想ってしまったのである。
そして、熱くなった体温を下げるために外に出たのだ。
涼んでいると声をかけられた。
「乱太郎。眠れないの。」
乱太郎が後を振り向くと其処には団蔵がいた。団蔵は乱太郎の隣に腰を下ろした。
二人は何を話すでもなく、ただ星空を見ていた。そして、団蔵がボソッと言った。
「乱太郎。無理しないで泣けばいいのに。」
その言葉をきっかけに乱太郎は話し始めた。
「私ってどうやら臆病みたいなんだ。
あの人が誰かと話しているのを見ると、いつも胸が苦しくなってた。
でも言えなかった。
私だけを見てとか、私以外と楽しそうに話さないでとか、
私に触れるみたいに他人に触れないでとか、言えなかった。
言ってしまえば、あの人が離れて行ってしまいそうだったから。
あの人は私をたくさん愛してくれていたのに私は逃げてばかりだったんだ。」
そう言って笑う乱太郎を団蔵は抱きしめた。
「無理して笑わなくていいんだよ。」
団蔵の腕の中で乱太郎は静かに頷いた。
「私はあの人の痛みを知らなくてはいけないんだ。」
「あの人がもう二度と戻ってこなくても?」
団蔵が乱太郎を抱きしめている腕に力を込めた。乱太郎は顔を上げて揺ぎ無い瞳を見せた。
団蔵は乱太郎の頭を撫でて、しょうがないなという感じで言った。
「大丈夫だよ乱太郎。あの人が乱太郎のことを忘れるわけないじゃないか。
それに、もし無理だったら俺もいるからさ。その時は、慰めてやるよ。」
「何言ってんの団蔵。」
やっと乱太郎がいつものふんわりとした笑顔で笑った。
一部始終を見て(聞いて)いた利吉は、なにかとても嫌な感じだった。
『あの人の心には誰かがいる。私ではない誰かが。なのになぜあの人は私の傍にいるんだ。』
利吉は土井ときり丸の関係に一目で気がついていた。きり丸を見る土井の顔は初めて見る顔だったから。
先刻のきり丸との言い合いで確信した。しかし、利吉はそれほど衝撃を受けなかった。
土井の顔が本当に幸せそうだったから。土井が幸せならそれでいいと想った。
それよりも自分を置いて何処かへ行ってしまった乱太郎に不安を覚えた。
綺麗で可愛いのにいつも泣きそうな顔で笑ってる人。初めは気がつかなかった。
でも、もう気がついてしまった。
利吉はその笑顔を見ない振りすることなんて出来ないところまできていた。
続く