闘華乱舞

 

壱章 − 7

 

 

「兄様。」

乱華は、自分が名付けたにも関わらず乱太郎という名を口にしない。

 

『だって、兄様を兄様と呼べるのは私だけなんだもの』 

とても、それは大切なことなのよ、乱華はとても愛しそうにそう続けた。

 

「兄様。」

乱華が、乱太郎の部屋に飛び込んで来た。

ただそれだけでその部屋の空気の流れが変わる。

「どうしたの、乱華?」

ふわりと微笑む乱太郎の表情は、とても穏やかで凛としていた。

今にも泣いてしまいそうな乱華は、乱太郎に両手を差し出した。

「木の下に落ちていたの。」

乱華の手の中には、今にも事切れそうな雛鳥が一匹。

「いろいろ手当てしてみたんだけど、苦しそうなの。」

耐えきれなかったのだろう。とうとう乱華の大きな眸からはボロボロと雫が溢れ出した。

「乱華。」

「ん。」

乱太郎は、乱華の漆黒の頭を撫でた。穏やかな風に緋色の髪が僅かに揺れた。

「大丈夫。まだ息があるから。ちゃんと治せるよ。」

「本当。」

乱太郎は、笑みを深くして眸を瞑った。

静かに乱華の両手に自分の両手を重ね、意識を手の平に集中させる。

風が乱太郎に集り、乱太郎の身体を流れ手へ指先へと移動する。

それを一気に解放するかのように手の平からブワァッと風が生まれた。

「ほら、ね。」

――――― ピィ

乱華の顔が破顔した。

「兄様、ありがとう。」

「どういたしまして。」

そう言うと、乱太郎は自分の頭を乱華の膝に乗せた。

「兄様、眠いの?」

「ちょっと・・・疲れた。だから、傍にいて。」

「うん。」

乱太郎の一族が不老不死云々という噂は、この力が真しやかに囁かれ大きくなってしまったものだ。

完全に『死』を迎えたものや『死』を望むものには、その力は全く効果はない。

「もっと、体力つけないといけないな。」

乱太郎が、ボソリと呟くと乱華が乱太郎の顔を覗き込みながら鮮やかな緋色の髪を梳きながら笑った。

黒髪がサラリと零れるように流れた。

「大丈夫、私がもっともっと体力つけるから。兄様は、大丈夫です。」

乱太郎の思考回路は、既に眠りに入っている状態でその言葉を乱太郎の耳に響くことはなかった。

「兄様の足りない部分は、私が全て補ってみせます。」

その言葉は、乱太郎に聞かれることなく穏やかな風に乗ってその部屋から流れた。

 

平成18719