闘華乱舞
弐章
− 7
「私に触るな。」
その言葉がひどく鉢屋の脳裏に響いている間に、乱太郎はいつの間にか鉢屋と距離を適度にとっていた。
「なぁ、お前どっかで俺と会ってないか?」
鉢屋は漠然とそんな言葉を口にした。
その時、乱太郎が今年入学したばかりの一年の忍たまということは完全に鉢屋の頭からは抜け落ちていた。
「なんだ、思い出したわけじゃないんだ。」
乱太郎は、鉢屋に届かないほどの小さな声で呟き、安堵の色を見せた。
その途端、辺りの重たい空気が正常に戻った。
体の緊張が解け鉢屋が乱太郎に触れようとゆっくりと距離を詰めるが乱太郎はそれに合わせるようにその距離を保つ。
「私に触れないで下さい。」
乱太郎は今度は穏やかな口調で鉢屋の行動を制した。
「どうして?」
「きっと、貴方は後悔します。」
「触れてみないとわからないだろう?」
鉢屋の言葉に乱太郎は苦笑を洩らす。
「私は、あの時貴方に、私に触れるにはまだ早い、そう言った。」
いきなりの乱太郎の話に鉢屋は乱太郎に伸ばしかけていた手を止めた。
「貴方がちゃんと自分の力を制御出来るようになるまで、私に触れるな、とそう言ったんだ。」
乱太郎の眸は鉢屋に語りかけていた。『力は制御出来るようになったのか?』と。
「どうして、お前がそれを・・・」
乱太郎の惹きこまれそうなほどの深緑の眸に囚われ鉢屋は完全に体の動きを止めていた。
「そんなことはどうでもいいことだろう。で、どうなんだ。」
乱太郎の言葉は深く鉢屋を捕らえて重く圧し掛かり、鉢屋の背中には冷たい汗が流れた。
答えないことなど許されない、その状況に鉢屋はゆっくりと口を開いた。
「ここ何年かで自分の意思で制御出来るようにはなった。だが、気を抜くとつい見えてしまうことがある。」
「見ようと思って私に触れようとしたな。」
「あぁ。」
「あの頃と貴方は何も変わっていないな。」
乱太郎はふわりと笑って鉢屋の頬に触れた。
「あっ・・・ってなんで見えない!」
焦る鉢屋に笑う乱太郎。
「まぁ、覚えていないのだから無理はないか。私の記憶は過去・現在・未来においても私だけのものだ。」
簡単に覗ける代物ではないよ、と乱太郎は更に笑みを深めた。
続
平成19年4月6日