闘華乱舞
弐章
− 6
崩れゆく父親の身体の傍らにいたのは誰だったのか?
鉢屋はふとそんなことを考えた。
しかし、すぐに苦笑してその考えを否定する。
生まれ故郷の悪名高い城主が変死を遂げたというのは風の便りで聞いたのだ。
その傍らに誰がいたかなんて鉢屋が知るよしもないのだ。
鉢屋は図書館から外に視線を向けていた。
「なに見てんだ、三郎。」
「んぁ、あぁ。」
「一年、は組の子たちだね。」
運動場では一年は組の面々が球遊びをしていた。
「俺があのくらいの歳はどうだったけかな、と思ってな。」
「なに年寄りみたいなこと言ってるのさ。」
鉢屋は最近なぜかよく自分が十歳〜十一歳の頃のことを頻繁に思い出していた。
だが、なぜか妙な違和感が拭えないのである。
緋色の髪に深緑の眸、鉢屋はなぜかそれらに惹かれ敏感に反応した。
初めて忍術学園で見かけた時からなぜか気になっていた。
なぜか雷蔵と仲良くなっていたが鉢屋が話しかける機会はなかった。
意図して避けられているという感覚にさえ襲われ鉢屋は更に触りたいという衝動に駆られた。
なぜ自分がそこまで気になるのかを知りたかった。
声をかければいいだけのものなのに、なぜか出来なかった。
ほんの少し触れればいいだけなのだ。そうすれば見えるのだ。
今まで自分から他人に触れて見たいと思ったことはなかった。
なのにこの子には触れたいと思った。
木の下で眠る乱太郎に近づいて鉢屋は静かに手を伸ばした。
あとほんのわずかで頬に触れるというところで鉢屋の手が止まった。
止まったというか動けなかった。
辺りの空気が静かに、だが確実に重くなっていた。
「私に触るな。」
その言葉に鉢屋は逆らうことは出来なかった。
続
平成19年3月24日