闘華乱舞

 

弐章       − 4

 

 

しんべヱがキョロキョロと辺りを見回しながら歩いていた。

家が商人でお金持ちのしんべヱは、同世代の子たちと色んなことを学ぶために忍術学園に入学した。

「おっ、どうした。しんべヱ?」

掃除当番の虎若と伊助に会ってしんべヱは答えた。

「んっとね。乱太郎知らない?」

虎若と伊助は顔を見合わせてブンブンと顔を横に振った。

「「知らない。」」

「そっかぁ。」

「何、乱太郎に用なの?」

しんべヱは顔を横に振る。

「用ってわけじゃないんだけど、時々乱太郎って一人でいなくなるから、どこにいるのかなって。」

三人が集っているとそこに団蔵も加わった。

「団蔵は乱太郎見なかった?」

「俺は馬の毛並みの手入れしてたけど、馬小屋辺りにはいなかったよ。」

「そっかぁ。」

三人が四人になっても乱太郎の行方はわからなかった。

 

それから時間が経って、夕食の時間になっても乱太郎は姿を現さなかった。

 

「どこに行ったんだろうな。」

アルバイトから帰ってきたきり丸は、集っている一年は組たちに加わった。

「どこかで眠ちゃってるとか。」

喜三太が人差し指にナメクジを乗せてそう発言する。

「ありうるな。」

「乱太郎だもんね。」

金吾と三治郎が同意するように頷けば、残りの皆も頷いた。

「早く起こしに行かないといけないね。」

冷静な庄左エ門の判断に兵太夫が続く。

「そうだね。起きて真っ暗だったら驚くだろうし。」

「一人だと寂しいもんね。」

しんべヱの言葉に皆が一斉に頷いて立ち上がった。

 

 

――――― ッガラ

 

 

その時だ。

皆の集まっていた部屋の戸が開いた。

 

「山田先生!」

 

「あっ、乱太郎!」

 

乱太郎は一年は組の担当教師である山田伝蔵に抱えられて照れくさそうに笑っていた。

 

「ちゃんと捕獲してきたからな。」

「えっと、あの眠ちゃってて起きたら山田先生がいて・・・」

 

「やっぱり眠ちゃってたんだ。」

「心配したんだよ。」

「そうだよ。」

「今から皆で探しに行く所だったんだぞ。」

「無事で良かった。」

「夕食、おばちゃんが待っていてくれてるよ。」

「僕たちもまだなんだ。」

「ほら、行こう。」

「山田先生が見つけてくれて良かったね。」

「あぁ、安心したらお腹空いちゃった。」

 

皆の言葉がなんだかくすぐったくて乱太郎は伝蔵の腕に抱えられたままふにゃっと笑った。

 

「心配かけてごめんね。そして、ありがとう。」

 

その笑顔に伝蔵は、安堵の色を見せる。

そして、は組の面々は乱太郎の笑顔に心和ませながら食堂に向かうのであった。

 

「山田先生、もう逃げませんから降ろしてもらえませんか?」

「いいや、このまま食堂まで連れて行ってやろう。」

 

乱太郎は伝蔵から『父』を知っていると聞かされた。

 

平成19226