刻 5
勢いよく立ち上がった乱太郎だが、とりあえず考えてみた。
それは、土井をどうやってどこに運ぶかだ。
「土井先生なんだか細っこくてちっちゃいよね。」
そう乱太郎の知っている土井は、もっと身体にしっかり筋肉がついていた。
それに、もっと背丈も大きい。
「私にも運べるかな。」
乱太郎は、土井の脇の下に手を入れて引っ張ってみた。
「やっぱ無理。」
意識を手離した人間というのは、かなり重い。
乱太郎は、首を捻って考えた。今出来る最善のことは何かを考えた。
「そうだ。」
そして、乱太郎は気がついた。
乱太郎は、おもむろに上服を脱ぎ出しそれを広げた。
小さい服だが、広げるとまぁまぁ大きくなる。
その上に、乱太郎は土井を引きずりながら乗せた。
そして、土井の脇の下から服を通して胸の上で結んだ。
そして、ゆっくりと土井を乗せた服を引っ張り進んでみた。
「おぉ、結構引っ張れるもんなんだ。」
乱太郎は、大丈夫なことを確認して辺りを見回してみた。
「こんな怪我をしているってことは、きっと敵がいるんだよね。」
身を潜めないといけない状況なのだ。
乱太郎は、キョロキョロと辺りを見渡しある一点に集中した。
ジィーッと見つめる。
「あれって、洞窟かなぁ。」
少し先の岩に窪みが見えたのだ。
乱太郎は、その場所に土井を引きずりながら向った。
「良かった。」
乱太郎は、安堵の息を吐いた。そこは、確かに洞窟だったのだ。
その場所に乱太郎は、土井を運び込んだ。
土井は、乱太郎の濡れていた服の所為もあってか泥だらけになっていた。
だから、乱太郎は、まず土井の身体中を拭いた。
血と泥にまみれた服を脱がし乱太郎の手は、暫し止まった。
「す・・ご・い。」
土井の身体は、細く薄い筋肉しかついていない状態で切傷や弾痕もあった。
「痛そう。」
乱太郎が土井の皮膚にゆっくりと手を伸ばし触れた。
そして、現在の状況を乱太郎は思い出した。徐々に土井の身体の体温が上昇していたのだ。
「すごい、汗。冷やさないと。」
乱太郎が土井の顔を見るとすごく苦しそうだ。
「熱が上がってきてる。熱冷ましなんて持ってないし。」
どうしたらいいのか乱太郎の頭の中は、ぐるぐると回っていた。
「このままだと、土井先生死んじゃう。」
それだけは絶対に嫌で乱太郎は、まとまらない頭をなんとかまとめようとする。
「う〜、あ〜、本当にどうしよう。」
乱太郎は、頭を掻きむしりグラグラ、グラグラしていた。
時間が止まることはなく、目の前の土井の顔からは血の気が無くなっていっている。
「だぁ〜、今度は身体が冷えていってる。」
乱太郎は、慌てて土井の上半身を抱き起こし小さな両手で身体を擦った。
「土井先生、死なないでぇ。」
ボロボロと零れる涙は、ボタボタと土井の身体に落ちて沁み込んでいく。
死という恐怖に対面して乱太郎の身体は、萎縮していた。
だが乱太郎は、一心不乱に土井を抱き締めて冷える身体に体温を与え続けた。
続く