刻 3
今日は、夜の校外演習だ。
今乱太郎たち忍たまは、各自この山のどこかにいる。
この山には、別段罠を仕掛けているわけではない。
「今夜一晩この山で一人で夜明けを迎えなさい。」
俺の言葉に忍たまたちの反応は良くなかった。
それもそうだろう。なんせいきなり夜中に叩き起こされたのだ。
「そうじゃ、良いことを思いついた。」
学園長のその言葉ともに俺と山田先生も叩き起こされたんだ。
俺の機嫌が悪いのもしょうがないといえるだろう?
だけど、それを表立って出すわけがない。
俺よりも乱太郎たちの方が大変だろうしな。
ハハッ。
俺が人の心配をするなんて本当にいまだに変な感じだ。
だがまぁ、乱太郎を待っている間に教師というのには少し慣れた・・・かな。
「雲行きが怪しいですな。」
山田先生の言葉に空を見上げると先刻まで星が見えていた空が雲に覆われ始めていた。
「あれって雷雲じゃ。」
大きな雲から仄かな明りが見てとれた。
「いかん。土井先生。」
「はい。皆に伝えて来ます。」
夜の校外演習は、今日が初めてなわけではない。
実戦では、いきなりの雷雨も当然避けられないだろう。
しかし、あの子たちには危険すぎる。
私たち教師は、忍者として教育する前にあの子たちの身の安全を第一に考えないといけないんだ。
―――ゴロゴロゴロ
「くっ、近いな。」
光と共に音までもが近づいてきている。
―――ポツポツポツ
「きたか。」
とうとう雨まで降ってきた。
山田先生は、何人くらい見つけているだろう。
あの子は、乱太郎は無事だろうか。
「今日は、もう中止だ早く学園に戻りなさい。」
この山から学園はそう遠くない。
一人・二人と見つけ数人で学園へと戻らす。
「雨足がひどくなってきたな。」
雨と共に雷が鳴り響く。
「土井先生!」
「山田先生、後誰が見つかっていないのですか?」
「しんべヱと乱太郎だ。」
「・・・乱太郎。」
―――ピカッ
雷の光が辺りを明るく照らし出す。
その時だ。
「しんべヱ。」
大きな木の下でこの状況下で熟睡しているしんべヱを山田先生が見つけた。
「目を覚ましなさい、しんべヱ。」
「ん〜、まだ食べていいの?」
頬を軽く叩いてもしんべヱは、全くもって起きない。
それどころか寝惚けて山田先生の手を食べようとしている。
「しょうがない。しんべヱは私が背負って戻りますから土井先生は早く乱太郎を。」
「はい。」
否応無く嫌な感じがする。
このまま会えなくなるのではないかという不安が胸を過ぎる。
どうか無事でいていくれ。
いきなり降ってきちゃうし、それに雷まで・・・どうしよう。
あんまり動かない方がいいよね。
きっと、先生たちが見つけに来てくれるだろうし。
―――ゴロゴロ――ピカッ
「うきゃっ!」
ふぇ・・・なんかかなり近くない?
―――ザァ―
それにすごい雨。
ほんの少し先もはっきり見えない。
「・・・土井先生ぇ。」
出逢った時から優しい眸でいつも見守ってくれている土井先生。
きっと大丈夫。
土井先生が助けに来てくれる。
―――ゴロ・・・ピカッ・・・・バリバリバリ
うぇ・・・耳押さえているのにすごい音それに振動も。
今のってやっぱり落ちたのかな。
「あれ?」
なんだろう。
すごく大きな木の下だからかな。
あそこだけなんだか雨が降ってないみたい。
「行ってみよう。」
近づけば近づくほど雨足が弱くなった。
だけど、なんだか揺れてる?
「なんだろう?」
空中なのになんだか色とりどりに揺れてるんだけど・・・触っても大丈夫かな?
手を伸ばして触ろうとした瞬間だった。
「乱太郎!」
あれは、きっと土井先生の声だったと思う。
―――バリバリッ――――ドォ−ン!!!
どこかにかなりの大きさの雷が落ちたみたいで地面が大きく揺れた。
そして、私はその揺れで身体のバランスを崩してその色とりどりの揺れの中に吸い込まれた・・・と思う。
俺があの子を見つけた時あの子の周りにはなぜか雨が降っていなかった。
「乱太郎!」
その声は、落雷の衝撃で乱太郎に聞こえたのかどうかわからない。
あの子は、行ってしまった。
ユラユラと乱れる空間の中に消えてしまった。
「乱太郎、乱太郎、乱太郎!」
俺がその場に辿り着いた時、その不思議な色とりどりに揺れていたそのものが存在していなかった。
そして、その場には雨が降っている。
「・・・行ってしまった。」
無事なのは、わかっている。
最初に出逢ったのも見送ったのも俺なんだ。
だけど、だけど無事にこちらに戻ってこれたのかどうかは俺にもわからない。
「乱太郎。」
どうか、早く戻って来てくれ。
俺の元に帰って来い。
俺は土砂降りの雨の中乱太郎が消えた場所で膝を折り空を見上げた。
続く