刻 16
乱太郎と利吉が学園に着くと門には伝蔵が立っていた。
「やっと帰って来たか。」
伝蔵は、乱太郎と利吉の頭にポンッと大きな手を乗せた。
「ご苦労だったな。」
二人は、目を合わせて笑った。
だが、利吉の笑みは伝蔵の言葉によって簡単に消えた。
「家に帰るぞ、利吉。」
すぐに出発するのだろう。もう伝蔵は、身支度を整えている。
「学園再開は、一ヵ月後だ。」
戦に勝利したといっても学園側が無傷で終わったわけではない。
傷を負った者たちには、療養が必要だ。
「乱太郎は?」
利吉は、子供らしい仕草で乱太郎の袖を小さな手でしっかりと掴んでいた。
初めて見る息子の執着に伝蔵は、溜息を吐きつつ微笑んでいた。
だがすぐに顔を引き締め伝蔵は、利吉を抱き上げた。
そうでもしないとそこから動かないだろう、と確信していたからだ。
「父上下ろして下さい。自分で歩けます。」
利吉は、バタバタと暴れたが無駄だと察すると反抗を止めた。
そんなほのぼのをした親子のやりとりを乱太郎は、嬉しそうに見ていた。
「朔さんが待っておられますよ。」
そう言って二人に先を促がした。
「ほぉ、あいつの名まで知っているのか。」
伝蔵の呟きにニッコリ笑って乱太郎は、利吉に視線を向けた。
「利吉さんも会うの久しぶりなんでしょう。」
乱太郎の言葉に利吉は、小さく頷いた。
この頃から、この二人の仕事大好き病は健在らしい。
「乱太郎。」
乱太郎が名を呼ばれ伝蔵の方を振り向くと頭を撫でられた。
「山田先生?」
「かなり心配しておったからな。早く顔を見せて安心させてやれ。」
「はい!」
伝蔵の言葉に意味を理解して乱太郎は、嬉しそうに返事をした。
そして二人を見送り乱太郎は、急いで学園の中に入っていった。
続く
平成18年4月11日