すずらん
9
金吾は、迷っていた。
どう考えても思い浮かぶのは一人しかいない。
しかし、引き受けてくれるかどうかという問題の前に頼みづらい方が先に来ていた。
「いぶ鬼。お前から言ってくんねぇ。」
「え!?やだよ。金吾の方が付き合い古いんだから、お前が頼めよ。」
「簡単に頼めねぇから言ってんだろ。」
二人が同時に溜息を吐いた時背後から声がかかった。
「なに金吾、お前足どしたの?」
「んぁ?・・・きり丸か。これ部活中に不注意で竹刀踏んでそのままグキッといった。」
あまりにも簡単な説明にきり丸は、思ったことをそのまま口にしてしまった。
「ダセェ。」
その言葉は金吾の背中にずぅぅ〜んと重く圧し掛かった。
「あれぇ、確か剣道部って今度練習試合じゃなかった。」
「あぁ。」
「しかも永遠のライバル校とだろ。」
「だから困ってんだろ。」
いきなり話に入り込んできた団蔵は、面白そうに笑っている。
「うちの学校、あの学校には練習試合にも負けるの許さない雰囲気あるもんな。」
「そうなんだよ。」
「で、お前と同等もしくはそれ以上の助っ人を探してるってわけか。」
「そういうこと。」
金吾としぶ鬼は、ウンウンと頷きあい『ハッ!』と気がついた。
「「きり丸!」」
二人は同時にきり丸に振り向いた。
「な、なんだよ。」
二人はジリジリときり丸との間合いを詰めていく。
「頼む。お前からあいつに頼んでくれ。」
金吾は、両手を顔の前に合わしてきり丸に頼み込んだ。
「昔からあいつは、お前に甘いからな。引き受けるかもよ。」
団蔵の軽い言い方にきり丸は、深くそれはもう深く溜息を吐いた。
「お前ら、いい加減あいつの性格把握しろよ。」
「「「無理。」」」
高校からの付き合いのいぶ鬼だけの台詞ならまだしも金吾と団蔵も重なったことにきり丸は苦笑する。
「単純明快だと思うんだけどねぇ。」
「頼むって、きり丸。」
「ちゃんと自分の口で言った方があいつが引き受ける確立高いと俺は思うけど。」
まぁ、頑張れや、ときり丸は金吾といぶ鬼の肩をポンッと叩いて教室から出て行った。
「当たって砕けろ、だろ。」
団蔵も二人の肩を叩いて教室から出て行った。
金吾といぶ鬼は、顔を見合わせて何度目かの溜息を吐いた。
「ここにいたのか。」
二人は、その声に顔を同時に上げた。
「「乱太郎!」」
「二人とも戸部先生が呼んでたぞ。」
戸部先生とは、剣道部の先生であり有名な道場の師範だったりする。
二人は、顔を見合わせてコクンと頷きあい乱太郎の腕を掴んだ。
乱太郎の右腕を金吾が左腕をいぶ鬼が抱え込みそのまま強引に乱太郎も一緒に戸部先生のところまで連れて行った。
「金吾、足痛いんだろ。」
両腕を二人に掴まれたまま歩きながら乱太郎はチラリと金吾の包帯が巻かれた足首を見た。
そして、引きずるように歩いている金吾の身体が急に軽くなった。
「私も一緒に行くから無理するな。」
金吾が抵抗する間もなく乱太郎よりも身長も体格も良い金吾が乱太郎にお姫様抱っこされていた。
「な、な、乱太郎、俺は大丈夫だから降ろせ!」
乱太郎は、無言で暴れる金吾を見つめた・・・というか睨んだ。
「うっ・・・すいませんでした。宜しくお願いします。」
金吾は乱太郎の視線に怯み最終的には、お願いまでしてしまった。
金吾の言葉に満足したのか乱太郎は、表情をほんの少し緩め歩き出した。
「ちょ、ちょっと待って。」
それを間近で見ていたいぶ鬼は、完全に呆然としてしまっていた。
気がついたら乱太郎との距離は開いていて、いぶ鬼は慌てて追いかけた。
廊下は走ってはいけないのでちゃんと早歩きだ。
続
平成18年9月21日