すずらん

 

23

 

 

久々知豆腐店から半助ときり丸の家までずっと乱太郎は、鉢屋の袖を握ったまま離さなかった。

乱太郎がそんな行動をするのは、本当に珍しかった。

『どこに行くんだろう?』

鉢屋は、たくさんの疑問を頭の中で整理しきれていなかった。

しかし、乱太郎に話しかけられないでいるのは、それだけが理由ではなかった。

乱太郎に話しかけてしまえば、乱太郎の手が自分の袖から離れてしまう、そんな予感がしたのだ。

『豆腐の水、よく零れないな』

乱太郎は、片手で豆腐の入ったボールを持っていた。

歩くたびに揺れるのだが、水は一滴も零れない。

『バランス感覚がいいのかなぁ』

そんなことを考えながら乱太郎に見惚れていると乱太郎が立ち止まった。

「えっ、なに着いたのか」

乱太郎が小さく頷いた。

「なに、ここ乱太郎ん家?」

「・・・違う」

「え?」

乱太郎は、鉢屋の袖を握ったままその家の玄関を開けた。

「ち、違うって乱太郎?」

鉢屋は、完全にそこが乱太郎の家なのだと思っていた。

しかし、乱太郎は違うという。

「ただいま」

「・・・お邪魔します」

乱太郎が靴を脱ぎ出したので鉢屋もとりあえず挨拶をして靴を脱いだ。

その声を聞いて、二階から半助が降りて来た。

「お帰り、乱太郎」

鉢屋は、半助を凝視してしまった。

『・・・ま、まさか同棲してるとか!・・・でも乱太郎は自分の家じゃないって言ったしな』

「えっと、君は・・・」

「私が連れて来た」

「乱太郎が?」

半助の驚きように鉢屋は、笑うしかできなかった。

「上がって」

「いいの、か」

そんな鉢屋に乱太郎は、家に上がるように握っている袖を引っ張った。

その仕草がなんだか可愛らしく鉢屋の眸に映り、思わず鉢屋は頬を緩めた。

「一緒に食べる」

乱太郎は、半助に向かってそう言った。鉢屋の視線も半助に向いていた。

半助は、少しなにか考えていたが鉢屋に向かってにっこりと笑った。

「どうぞ」

「お邪魔します」

その笑みに鉢屋は、なにかを感じたが家に上がることを促がされ鉢屋は素直に家に上ることにした。

鉢屋は、乱太郎を目で追いながら半助のこともちゃんと見ていた。

「あの子は、母性本能が結構高いからねぇ」

半助のその言葉に鉢屋は、兵助の言葉を思い出していた。

『お母さんスイッチ、ねぇ』

上手いこと言ったもんだと鉢屋は、妙に感心していた。

『・・・心配してくれたのか』

そして、乱太郎が自分の心配をしてくれたことがすごく嬉しくて、頭の中の疑問を忘れかけてしまっていた。

「あの子は、朝昼晩と三食ちゃんと食べないと怒るからなぁ」

しかし半助の乱太郎の見つめる優しい眸と穏やかな笑みを見て胸がざわつき出した。

『どういう関係なんだ?』

乱太郎の様子を見れば、この家で過ごすことに慣れているのがよく分かった。

その疑問を鉢屋が半助に聞こうと思った時だ。

きり丸が帰って来た。きり丸を見て鉢屋は思った。

『確か、図書館で』

きり丸も同じようなことを思ったのだろう。

きり丸に不思議そうな顔で見られた鉢屋だが、すぐに食事タイムとなってしまったのだ。

鉢屋は、皆が黙々と食べるので黙々と食べるしかなかった。

 

平成211110

22

24