明日には明日の風が吹く
乱太郎奮闘記 8
「ごめんくだ・・・さい。」
門の前に立っていた男が玄関を開けると出かける準備万端の乱太郎がいた。
「「・・・・・。」」
暫しの沈黙。
「お出掛けですか?」
「えっ?・・・はい。え〜っと何の御用ですか?」
「そんな大した用ではないのですが・・・。」
乱太郎は少し考えた。朝からドタバタしていていつもより家を出る時間が遅い。
このままでは授業に間に合わない。
「すいませんが上がって待っていてもらえますか?」
「ハァ・・・いいのですか?」
「後から私の知り合いが来ますのでその子の相手をしてあげていて下さい。それでは私は急ぎますので。」
乱太郎は男にそれだけ言うと走り出した。
「・・・まぁいいかぁ。」
男は乱太郎を見送りながら後々来る乱太郎の知り合いとやらを待つことにした。
「すいません・・・将太君いますか?」
乱太郎は村の将太の家に立ち寄っていた。
「いるぜ〜。」
乱太郎はいきなり将太の両肩に両手を乗せて言った。
「今私の家に人が訪ねて来ているから将太君悪いんだけどその人の相手していてくれないかな。」
乱太郎の頼みに将太は速攻頷いた。
「いいぜ。そんじゃ早速俺行くわ。」
「夕方には戻ると思うから。」
「わかった〜。」
将太は乱太郎の家に向かって即行走り出した。
将太は乱太郎のいない時に乱太郎の家に行くのは初めてだから信頼されているみたいで嬉しかった。
「すいません楓さん(将太の母)。」
「いいんですよ。乱さんのおかげで将太もいろんなことを学んでいますから。」
将太の母は病床に伏してしてたが乱太郎の煎じた薬によってしだいに元気になっていた。
「そうだ。これいつもの薬です。食後に飲んで下さいね。」
「こちらこそいつもごめんなさいね。」
「気にしないで下さい。そんなことよりゆっくり病気治しましょう。」
乱太郎がニッコリ微笑むと楓もゆったりと微笑んだ。
「それじゃ私急いでいますので。」
「気をつけて行ってらっしゃいね。」
「はい。」
乱太郎は授業にギリギリ間に合った。
授業終了後の生徒の質問攻めもすんなりとかわし帰ろうとした時
「乱太郎。」
土井に呼び止められた。
「何ですか土井先生?」
「急いでいるのか?」
「急いでいるといえば急いでますね。人を待たしているので。」
「そうか・・・じゃ今度でいい。」
「?それでは失礼します。」
土井は走り去る乱太郎を心配そうな目で見送った。
乱太郎は週に一回学園に来るもののなにかしら忙しいらしく山田とも土井ともあまり話をしていない状態が続いている。
「大丈夫なのか・・・。」
つまり土井は教え子が心配で堪らないのである。
一年の頃からずっと見守ってきた生徒の一人なのだからそりゃ心配にもなるだろう。
なにぶん話もゆっくり出来ないのだから・・・一段と胃が痛んでいることだろう。
一方乱太郎の家では―――――
将太が乱太郎の家の玄関に入ると男が座っていた。
「なんで此処に座ってんの?」
「あ〜・・・やっぱ誰もいない家に上がるわけにゃいかんでしょう。」
「ふ〜ん。」
将太はいつものようにズカズカと家に入っていった。
「御邪魔しま〜す。」
男も将太に続いて入っていった。
「そこら辺適当に座っててよ。乱より上手くないけどお茶でもいれるからさ。」
「おかまいなく。」
将太は男にお茶を出し男と向かい合わせに座った。
「俺の名前は金竹将太。あんたは?」
「ん?僕は片桐剣之助。剣さんでいいよ。」
「そんじゃ剣さん。」
「ん?」
「剣さんって剣士?」
「残念ながら違うよ。よく間違われるんだよね。」
剣之助は笑いながら頭をポリポリと掻いた。
「お茶もういい?」
「あぁご馳走様。」
「そんじゃさぁ俺が乱ん家の周り案内してやるよ。」
将太は嬉しそうに立ち上がった。剣之助は少々迷ったが次の将太の言葉で案内をしてもらうことを決めた。
「乱って草花も育ててんだぜ。今結構綺麗に咲いてんだ。」
将太も少し手伝っているものだから誰かに育った草花を自慢したくて堪らないのである。
乱太郎は将太以外の村の人をこの家に近づけさせない。
それがなんでなのか将太には判らなかったが村の人たちも何も言わないので乱太郎にも聞いていない。
だから今まで育った草花を自慢したくても出来なかったのである。
乱太郎が家に着いた時二人は中庭にいた。乱太郎はさほど心配していなかったが仲良く話している二人を見て内心少しホッとした。
「ただいま。」
乱太郎の言葉に反応したのは将太だった。
「お帰り〜。」
乱太郎は庭に下りて二人に近づいた。
「乱。乱。すごいんだぜ。南蛮では花から子供が生まれるんだって。」
「えっ?本当に!!!」
乱太郎は剣之助の方に真面目な顔で振り向いた。
「そういう話もあるってだけで本当かどうかは知らないよ。」
剣之助は大笑いしたい衝動を抑えながら二人の反応を楽しんでいた。
「それにそれに豆が空の上の方まで成長するんだって。」
「本当ですか!!!」
二人の反応が面白過ぎて剣之助はとうとう吹き出してしまった。
「「?????」」
一度笑い出したら止まらないのか剣之助は腹を抱えて笑っていた。
「???」
「将太君・・・どうやら私たちは嘘をつかれたみたいだよ。」
「へっ?」
乱太郎の言葉に笑っていた剣之助は真面目な顔で言った。
「僕は嘘は言ってないよ。そういう話があるって言っただけだよ。くっくっ・・ハハッハ。」
そしてまた笑い出した。
「ふ〜ん・・・そうなんだ。まぁいいや嘘でも本当でも剣さんの話面白かったし。」
将太が乱太郎に向かってニカッっと笑った。剣之助はそんな将太の頭をワシワシと撫でた。
「じゃ俺帰るわ乱。」
「そうだね。送っていかなくてもいい。」
「だから俺はもう子供じゃないんだって。」
「また遊ぼうな将太。」
「おう。剣さん今度俺ん家にも来てよ。何もないけどさ。」
そして将太は帰って行った。
「それじゃ家に上がりましょうか。」
乱太郎が剣之助にそう声をかけると剣之助はいまだに笑っていた。
「・・それにしてもあんたまで信じるとは思わなかった。」
乱太郎は笑い続けている剣之助を無視して家に入っていった。剣之助も笑いながら後に続いた。
向かい合って座った二人は本題へと入った。剣之助ももう笑ってはいない・・・と思いきや顔はニコニコとしていた。
「で何の御用なんでしょうか?」
乱太郎はそう言いながらお茶を差し出した。剣之助はお茶を一口飲み言った。
「いや近くまで来たんで寄ってみただけ。」
「・・・そうなんですか。」
「そうなんです。僕一応フリーの忍者だし。」
「まぁそれは知ってますが。」
「やっぱばれてた。」
「隠す気なかったんでしょう。雰囲気とか柔らかいけどバレバレですよ。私が帰ってきてたのも気がついていたんでしょう。」
「一応ね。」
「・・・お腹空きません?それともお酒が良いですか?」
「いきなり話変わるな・・・お酒は遠慮しておくよ。何飯食わしてくれんの?」
乱太郎はゆっくりと立ち上がりふんわりと言った。
「長い間待たせてしまいましたから。」
「待ってて良かった。」
「待っている間退屈はしなかったでしょう。」
「あぁ・・・そうだな。楽しかった。」
「それは良かった。」
乱太郎はニッコリと笑って食事の準備を行う為にその場を去った。
食事終了後、剣之助は仕事があるからとサッサっと帰って行った。
「また来るわ。」
その一言を残して。
乱太郎は一体なんだったんだと思いながら『将太君に何かお礼をしなくちゃ。』と考えていた。
続く
片桐剣之助(提供:Raiさん)