「やっぱり思った通りだったわね。」

「まさかと思ったけど・・・。」

「本当に驚きです。」

 

「「「まぁわかってたけどね。」」」

 

 

「絶対乱太郎風味の子がタイプだと思ったのよね。」

「乱太郎ってきり丸の傍にいつもいるし我侭も素で受け止めてるものね。」

「あれは才能ですね。」

 

 

「あの〜。」

 

「「「何?」」」

 

 

 

「やっぱり私嫌なんだけど。」

 

 

気づいて・・・気づかないで・・・ 2

 

 

「今更駄目よ。もう此処まできたら共犯なんだからね。」

ユキが躊躇している乱太郎に一喝した。

「でも・・・やっぱりきり丸を騙すなんて嫌だ。」

乱太郎も譲らない。

「あら。騙すんじゃないのよ。その気にさせてフルのよ。」

トモミが乱太郎の頬を撫でる。

「すぐにばれるよ。私きり丸に嫌われたくない。」

乱太郎はトモミの手を払いのけた。

「大丈夫ですよ。うまく変装すればいいんです。」

おシゲがにっこりと笑う。

「・・・絶対ヤダ。」

乱太郎は帰ろうとした。

 

 

「もう駄目よ。今日でしょ。きり丸との約束の日は。」

ユキの言葉に乱太郎は足を止めた。そう今日は約束の日。

約束を交わしたからには 破るわけにはいかない。

「・・・今日だけだからね。」

乱太郎は渋々女装を始めた。

 

「駄目よ。乱太郎そんな女装じゃ。」

そう言われ乱太郎はされるがまま女装させられた。

「乱太郎って女装が下手なのね。」

「本当に・・・もったいない。」

乱太郎は頬を膨らませた。

「いいじゃない別に。」

「駄目よ。」

トモミがはっきり言った。

「そうだ。ついでに乱太郎にこれからも女装の手ほどきしてあげる。」

「それいいいわね〜。」

「そうしましょう。」

乱太郎の返事など聞きもせず三人は乱太郎が一人で綺麗にそして可愛く女装出来るように仕込むことを決めた。

そんな三人の迫力に乱太郎は只々深い溜息をついた。

 

 

「いい乱太郎。声質も変えるのよ。」

ユキの言葉に乱太郎はもう頷くしかなかった。だってもう女装もして約束の場所にまで来てしまったのだから。

『う〜きり丸が私だって気がつけばいいのに〜・・・。』

乱太郎が自ら打ち明ければいいだけの話なのだが乱太郎はきり丸に気がついて欲しかった。

どんな格好をしていても、きり丸はわかってくれると思っていたのだ。

 

なのにきり丸は、最初に会った日、気がついてくれなかった。乱太郎にとってそれは衝撃だった。

 

そして、今日もやはりきり丸は気がつかなかった。

だから、乱太郎は女装のまま演戯を続けるしかなかった。

 

『気がつかないきり丸が悪いんだから。』

 

そう思いながらも乱太郎の心中ではきり丸を騙してるという想いが大きくなっていくのである。

 

続く