僕の傍に 9
大体食事の準備が出来て乱太郎は、兵太夫がいる部屋へと足を向けた。
あれから数時間が経っているが兵太夫がその部屋から出てくる様子はない。
大体乱太郎は、その部屋で兵太夫が何をしているのかを知らないのだ。
「ここだよね。」
部屋の前で立ち止まり乱太郎は、ノックをした。
―――トン・トン
だが、返事がない。
「ここじゃなかったのかな?」
確かにこの部屋だというのはあっているはずだ。
乱太郎は、ドアノブを静かに回した。そして、戸を少しだけ開けその隙間から部屋の様子を覗き見た。
「すごぉい。」
その部屋には、兵太夫が今までに開発・作成したからくりが綺麗に並んでいた。
それに眸を奪われながらも乱太郎は、ガチャガチャと音がする方へ足を進めた。
「兵太夫?」
部屋の奥の奥に兵太夫は、座っていた。机の上や周りには、いろんな物が散乱していた。
乱太郎は、それを踏まないように兵太夫に近づいた。
「兵太夫。」
名を呼んでも作業に没頭している兵太夫は、気がついてくれない。
『お料理冷めちゃうな。』
なんて思いながら乱太郎は、机に両手を添えその上に顎を乗せ兵太夫を見つめた。
暫し見つけること数分間。
「ら、乱太郎!」
ふと何か雰囲気が違うことに気がついた兵太夫が乱太郎に視線をやり名を呼んだ。
「なぁに。」
「いつから其処に!」
「ちょっと前だよ。」
兵太夫は、普段から冷静で落ち着いているのにすぐ横に乱太郎の顔があって驚いたみたいだ。
「・・・どうした?」
「食事が出来たから呼びに来たんだけど、食べられそうにない?」
手の甲に顎を乗せて首を傾げる仕草がなんとも可愛らしい。
「・・・食べる。」
「じゃ、行こう。」
乱太郎は、パッと立ち上がり手を差し出した。
十六歳になろうとする子が手を繋ぐなんて、乱太郎以外の相手なら兵太夫は無視しただろう。
「あぁ。」
兵太夫は、部屋の状態をそのままに乱太郎の手をとった。
黙って箸を進める兵太夫を乱太郎は、心配気な顔でチラリチラリと盗み見ていた。
兵太夫は、休むことなく箸を進めている。
食べてくれているということは、それなりだということだろうと乱太郎は一人納得して自分も箸を進めた。
「ご馳走様・・・乱太郎。」
「はい。」
箸の先を口に咥えたまま乱太郎は、首をちょこっと斜めにした。
『・・・ヤバイな。』
兵太夫から言葉が出てくるのを乱太郎は、視線を外すことなく待っている。
「・・・美味しかった。」
「本当!」
「あぁ。」
乱太郎は、兵太夫のその一言がすごく嬉しくてちょっと心配そうだった顔が笑顔満開になった。
「・・・兵太夫?」
「・・・・・・・・・・なんだ。」
その笑顔に見惚れていた兵太夫は、照れ隠しのようにそっぽを向いた。
「え〜っと・・・大体迎えに来てくれた人たちに聞いたんだけど、私って家事全般をやるだけでいいの?」
兵太夫は、乱太郎の言葉を頭で復唱させながら言葉を口にした。
「あいつらは、他になにか言っていなかったか?」
「そういえば・・・兵太夫の傍にいてお護り下さい、って言ってたかな。」
「乱太郎は、それに同意したのか?」
「まぁ・・・そういうことになるよね。」
「なら、僕の傍にいればいい。」
「傍にって、いつも?」
「そうだな・・・出来るならそうして欲しいけど、それは無理だろう。」
それもそうだ。乱太郎は、家事もこなさなくてはならないし、兵太夫も仕事がある。
「乱太郎に与えられた仕事が済みしだいいつも僕の傍にいるだけでいい。」
それだけでいいと兵太夫は言うが、実はそれって一日のほとんどの時間を兵太夫の傍で過ごせと言っているようなものだ。
「うん。わかった。」
そして、乱太郎も乱太郎でそれを素直に受けるのだ。
兵太夫は、誰にも見せない・・・乱太郎にしか見せない優しい笑顔で乱太郎の返答に満足した。
「ねぇ、兵太夫?」
「なんだ。」
兵太夫に食後のお茶を差し出し後片付けをしながら乱太郎は問いかけた。
「兵太夫って格好良いよね。」
(―――ブゥ!)
兵太夫は、おもいっきりお茶を噴出しそうになるのをなんとか押しとどめた。
「・・・ごほっ。いきなりなんなんだ。」
乱太郎は、何が嬉しいのかすごく顔が緩んでいる。
「兵太夫の真剣で楽しそうな顔さっき初めて見て改めて思ったんだ。」
「改めて?」
「うん。入学式で初めて会った時もそう思ったから。」
寝顔(実際は眸を閉じて考え込んでいただけ)を見てこの人の眸が開けている姿を見たいな、と思ったらしい。
「兵太夫って今していることが本当に好きなんだね。」
ここ最近、兵太夫が本当にからくり製作が楽しんでいるのは乱太郎と出逢ったからだ。
ずっとアイデアに行き詰まっていた。
だが、乱太郎が傍にいると想っただけで新しい発案が浮かんでくるのだ。
「乱太郎。」
「なぁに。」
「僕の傍にいろ。」
それは、単に新しい発案が浮かんでくるだけで出た言葉ではない。
「私でいいの?」
「乱太郎がいいんだ。」
「傍にいるよ。」
兵太夫と乱太郎の想いは少し食い違っているかもしれないが本人たちが納得しているのならそれでいい・・・のかな。
続く