僕の傍に 10
乱太郎を迎えに来た黒塗りの車が朝一番に裏口に止まっていた。
乱太郎は、裏口を開けて暫し呆然とした。
「「おはようございます、乱太郎君。」」
黒づくめの男二人が笑ってそう言ったので乱太郎も笑って答えた。
「おはようございます。」
名前を呼ぼうにもまだ聞いてもいなかった。
「あの。」
「なんです。」
「名前を教えてもらっても良いですか?」
「そういえば、まだ名乗っていませんでしたね。」
「俺は、『鉢屋三郎』そしてこっちが『不破雷蔵』だ。」
乱太郎は、二人を交互に見て改めて頭を下げた。
「鉢屋さん・不破さんこれから宜しくお願い致します。」
丁寧に頭を下げる乱太郎に二人は、声を揃えて言った。
「「こちらこそ。」」
三人が和やかに挨拶を交わしているとそこに兵太夫が現れた。
「「おはようございます、若。」」
鉢屋と不破が頭を深々と下げた。そして、車の戸を開けた。
兵太夫は、乗り込もうとするが乱太郎はニコニコと立ったままだ。
「乱太郎も乗れ。」
兵太夫の言葉に乱太郎は、キョトンとした。
「私は、歩いて行きますよ。」
乱太郎がそう言うのも当然だろう。家から学校まで歩いて十五分くらいなのだ。
「乗らないのか?」
「日頃から運動不足なので歩ける時には、歩こうと思います。」
「乱太郎。」
「はい?」
「普通に話せ。」
少々声のトーンと落としながら兵太夫は、車から降りた。
「兵太夫も歩いていくの?」
「お前は、車に乗らないのだろう?」
乱太郎は、コクンと頷いた。
「なら、俺も歩いて行く。」
結局のところ、一緒に行きたいのである。
「お前たちは、ついてくるな。」
「「はい。若、お気をつけて。」」
兵太夫が車で行動するのには、理由があった。よく、狙われるのだ。
「乱太郎君、若を宜しくお願い致します。」
そう言いながらも二人は、こっそりと二人の後をつけるのであった。
難なく無事に学校に到着した二人は、なぜか注目を浴びていた。
それもそうだろう。
あの天下のからくり(株)会社『忍』のご子息が歩いて登校しているのだから。
「兵太夫は、有名なんだね。」
乱太郎は、ノホホンとしている。
『こいつ、全く気がついていないのか。』
兵太夫は、そんな乱太郎を見ながらそう思っていた。
実のところ、視線を集めているのは兵太夫だけではなく乱太郎もなのだ。
この学校にトップの成績で編入を果たしたのもさることながら容姿も良いときたもんだ。
そして、なによりもその雰囲気が周りを和ませていた。
「おはようございます。」
乱太郎が挨拶をするだけでなんだかそこら中に花が飛んでいる状態だ。
「兵太夫。」
「なんだ。」
「今日は、ちゃんと授業受けられる?」
「そうだな。急ぎの仕事もないし。受けられると思う。」
「私思ったんだけどね。」
「なんだ。」
「兵太夫が授業を抜ける時って私も抜けなくちゃいけない?」
兵太夫は、考えた。できるなら乱太郎にも抜けてもらいたい。
「乱太郎は、抜けて授業についていけるのか?」
「私?ん〜抜けても大丈夫だとは思うよ。」
実は、乱太郎は飛び級出来る程頭が良い。
兵太夫は、他国の大学をもう卒業しているがまだこの国には、飛び級制度というものが確立されていないのだ。
「それは、駄目だ。」
そんな二人の会話に入ってきたのは、担任の土井半助であった。
「そうでなくとも乱太郎は、奨学金を受けているんだからな。」
奨学金を受けているからには、それなりの生活態度と成績を示さなければならない。
「駄目なんですか。」
シュンとする乱太郎の頭を土井は、大きな手で撫でた。
「授業には、ちゃんと出ないとな。」
土井の言い分は、正しいので兵太夫も何も言わない。
只、黙って土井を睨んでいた。
「兵太夫、抜けちゃ駄目だって。」
「しょうがない。なら、僕が出来るだけ授業に出るようにしよう。」
兵太夫がスタスタと歩いて行くので乱太郎は、土井に軽く会釈をしてその後をついて行った。
教室に入ると誰かが兵太夫の横をすごい勢いで通り過ぎ乱太郎に抱きついた。
「乱太郎♪」
「え、ちょっ・・・って・・・きり丸?」
「おぅ。久しぶりだな。お前がこの学校に来るって知ってればちゃんと入学式から来てたのに。」
乱太郎に抱きついているのは、きり丸である。自分で稼いでこの学校に通っている。
なんでも、この学校に通うことがご両親の願いだったそうだ。今は、担任の土井の世話になっている。
「乱太郎、こいつを知っているのか?」
きり丸の衿を掴み、兵太夫は乱太郎からきり丸を引き剥がした。
そして、まるで猫を掴み上げるようにして指差しをきり丸に指した。
「うん、小学生の時の友達。きり丸が引っ越しちゃってそれっきりだったんだ。」
きり丸は、中学からこの学校に通っている。
「乱太郎ぉ。会いたかった。」
再度乱太郎に抱きつこうとするがやはり兵太夫に邪魔された。
そんなきり丸に乱太郎から近寄って頭を撫でた。
「きり丸は、頑張りすぎてない?」
その乱太郎の行動にきり丸は眸を潤ませた。
「俺は大丈夫。バイトも結構好きだし、なにより乱太郎が今ここにいるからな。」
もう、きり丸の言葉一つ一つに兵太夫の米噛みはピクピクと動きまくっていた。
「きり丸。」
「あんだよ、兵太夫。」
この二人は、元々仲が良いわけでも悪いわけでもない。
「そう簡単に、僕の乱太郎に触らないでもらいたい。」
「はい?」
「今ねぇ、私兵太夫のお世話兼護衛してるの。」
「はい?」
きり丸が首を傾げている間に朝のチャイムが鳴った。
続く