僕の傍に 7
平之助は、少し考えた後それを承諾した。
「なっ!」
落ちついている平之助の変わりに驚いたのは兄の方であった。
そんな兄などおかまい無しに兵太夫は、颯爽とその場を後にした。
それは、もちろんこれからの生活の準備の為だ。
あまり表情を表に現さない兵太夫の緩んだ顔を見送りながら兄は、溜息を吐いた。
「本当に良かったのですか、猪名寺さん?」
「壷を壊しまくった私がいけないんですよ。」
「しかし、それは。」
平之助が壷などを自然に壊していたのには、ちゃんとした理由があるのだ。
だが、その行為も傍から見ればたんに壊しているだけにしか見えない。
平之助は、表向きは派遣会社から来た清掃員なのだが。
「私の本来の仕事は、内密ですからな。」
そう、内密なのである。
そんなこんなであっという間に、乱太郎は兵太夫と暮らすことになった。
「宜しくお願いします。」
乱太郎は、これからお世話になるのだからと兵太夫に頭を下げた。
そんな乱太郎に兵太夫は、頬を緩ませる。
「こちらこそ宜しくお願いします。」
兵太夫の返答に乱太郎は、兵太夫の好きな笑顔を送る。
「それにしても驚いちゃった。」
「だろうな。」
「兵太夫ってば、学校でもなにも言ってくれないんだもん。」
「まぁ、別に言わなくてもいいかなと思って。」
兵太夫は、たんに乱太郎を驚かしたかっただけなのだ。
話をしながらも兵太夫は、乱太郎の方に近寄っていく。
そして、触れ合うくらいまで接近して後から乱太郎を抱きすくめた。
「兵太夫?」
「ん〜・・・ちょっとこうさせてて。」
「?」
よくわからないが別段不快感もないので乱太郎は、されるがままだ。
時折学校でも抱きしめられることが多々有るのでようは慣れなのかもしれない。
それか、何も考えていないかだろう。
どっちかというと何も考えていない確立の方が高いだろう。
兵太夫が乱太郎の首筋に鼻を近づけるとふわふわとした特徴ある緋色の髪が揺れた。
鼻に当たるそれがこそばゆかったが兵太夫は、そこから香る乱太郎の匂いを満喫していた。
『あ〜・・・なんでこう頭がクリアになるんだろうな。』
腕の中におさまっている乱太郎という存在が兵太夫の心を占める割合が日増しに高くなっている。
乱太郎の心地良さに溺れながらも兵太夫は、いきなり乱太郎から離れた。
「乱太郎、ちょっとの間部屋に閉じこもる。なんか用があったら遠慮なく入ってきてくれ。」
そして、兵太夫は作業部屋に閉じこもってしまった。
一人取り残された乱太郎は、いきなり自分を包み込んでいた温もりが離れたことに寂しさを少し感じていた。
そして、乱太郎は一呼吸してこれから生活するであろう家の中を熟知するためにまず台所に向った。
続く