僕の傍に 4
それは、高校の入学式の日だった。
兵太夫が通う高校は、幼稚園からエスカレーター式の由緒ある伝統校だ。
それ故に、外部入学者はかなり珍しい。そもそも、外部からの入学はかなり難しい。
筆記試験では80点以上は絶対で、面接では人間性や品位も問われる。
そして、選び抜かれた数名だけが入学できるのだ。乱太郎は、その選びぬかれた数名の中にいた。
それに、乱太郎は外部入学者の中でもその緋色の髪で目立っていた。
只、それだけなら兵太夫は、乱太郎に興味を抱かなかっただろう。
兵太夫と乱太郎は、同じクラスになった。
その日は、入学式だというのに兵太夫は、からくり製作の追い込みに入っていた。
大体、もう兵太夫は大学を卒業している。
「高校までは、普通に通いなさい。」
死んだ親の遺言を素直に受け止めているのは、兄たちがしつこいくらいに食い下がったからだ。
今となっては、ちょこっとだけ兄たちに感謝している兵太夫である。
そんなこんなで学園長の長話など無視して兵太夫の頭の中は、からくり構想でいっぱいだった。
だから、入学式が終了しても兵太夫は、考えに没頭していて一人席から動かないでいた。
幼稚園からの付き合いの子たちは、あぁまたかと席を立っていく。
こうなっている兵太夫に話しかけようものなら後々えらい目に合わされるのだ。
「終わったよ。」
そんなことを知らない乱太郎は、席を立たない兵太夫を不思議に思い声をかけてしまった。
それでも、兵太夫は自分の世界にこもっていた。
乱太郎は、席を立っていく他の人々と兵太夫を交互に見ながらちょこんと兵太夫の隣に再度座った。
考え込む兵太夫の顔を見ながら左右の足をブラブラさせていた。
そして、数分後兵太夫は、現実に戻って来た。
『そういや・・・入学式だったような。』
ゆっくりと辺りを見回すと誰も・・・
いや隣に緋色の髪と眼鏡の奥の深緑の眸が印象的な知らない子がこちらを向いてニッコリと笑った。
「終わったよ。」
乱太郎の言葉に兵太夫は、改めて入学式が終了していることを実感した。
「なんで、お前・・・」
「私、猪名寺乱太郎。宜しくね。」
「あ・・・僕は、笹山兵太夫。」
「じゃ、笹山君。教室に行こう。」
場所がわからないから案内してと微笑む乱太郎の笑顔に兵太夫は珍しく途惑った。
今までこんがらがっていた糸が簡単にほどけるような感覚に陥ったのだ。
それは、今までにない程のからくりが兵太夫の頭に生まれた瞬間だった。
それからだ。
どんなに兵太夫が迷っていても乱太郎の傍にいるとなにかしら解決策が面白いほど簡単に思い浮かんだ。
幼稚園から今のいままで特定の友人を作らなかった兵太夫の初めてといえる友人が乱太郎なのだ。
だけど、その友人と想っているところが曲者なのであった。
続く