雪人―前編―
村のはずれよりもずっと山奥に雪人は住んでいた。
「ねぇ母ちゃん。」
「なんだい乱太郎。」
「遊びに行って来てもいい?」
「いいけど人間に見つからないようにね。」
「・・・わかってる。」
乱太郎は小さく頷き遊びに出かけた。
外は大吹雪。でも雪人の乱太郎のにとってそれはなんでもないこと。
外見はほとんど人間と変わらない。変わるとすれば髪の色だろうか・・・雪人の髪の色は真っ白なのだ。
そして水(雪や氷etc)を操れる能力を持っていた。それ故に人間から恐れられ忌み嫌われた。
乱太郎が吹雪の中飛んだり跳ねたりしているとふと何かが目に入った。
「なんだろう。」
恐る恐る近づくと其処には乱太郎と同じ年齢くらいの青年が倒れていた。
「・・・この人は。」
乱太郎はその人のことを知っていた。
母に厳しく言われているのに乱太郎は時々村はずれまで山を降り人間のいる光景を眺めていた。
「確か兵太夫って呼ばれてた人だ。」
いつも一人で本を読んだりなにか作ってたりしてた。友達もいるみたいだけどほとんどを一人で過ごしていた。
なんで乱太郎がそんなことまで知っているのか。それは乱太郎が兵太夫の存在を見つけてしまった時から心惹かれていたから。
山を降りて人間の光景を眺めるという行為は次第に兵太夫を見つめるという行為に変わっていた。
時間が経つにつれ雪が兵太夫の身体を覆い隠そうとしていた。
「助けないと。」
乱太郎はとっさに兵太夫の身体を起こした。
「・・う〜ん。」
『よかったまだ意識はある。』
乱太郎が薄っすらと笑みを浮かべたその瞬間兵太夫の目が開いた。
「お前は・・・?」
「大丈夫心配しないで。」
乱太郎は安心させるようにソッと抱き締め吹雪いていない場所まで兵太夫を運んだというより引きずった。
乱太郎はゆっくりと兵太夫を木にもたれさせた。ちゃんと風雪が当たらないように。
「ここならもう大丈夫だから・・・っえ。」
乱太郎がその場を離れようと立ち上がろうとした時手首を捕まれた。
「ま・・・てよ。」
兵太夫はゆっくりと口を開いた。手首をつかまれたまま乱太郎は動けないでいた。
『人間には関わってはいけないよ。』
母の言葉が脳裏に浮かぶ。そして兵太夫が言葉を紡ぐ前に乱太郎は言った。
「私に会ったこと私を見たこと誰にも言わないで。」
哀しげな瞳でそう願いを告げる乱太郎を兵太夫は力ない身体で抱き締めた。
「なんだ温いじゃないか。」
「ほえ?」
その言葉を残し兵太夫は意識を手放した。
『温い?・・・私が?』
乱太郎は兵太夫の言葉に胸の高鳴りを抑えることが出来なかった。
そんなこと言われたのは初めてで身体の底から熱が生まれてくるのがわかる。
―――ポカポカ―――ポカポカ
意識のない兵太夫の腕の中で乱太郎は自分を「温い」と言ってくれたその人をその体温で温めた。
日が高く昇り兵太夫が気がついた時には腕の中の温もりだけ残して乱太郎は消えていた。
「ただいま。」
乱太郎が家に帰ると両親が心配気に駆け寄って来た。
「遅かったじゃないか。」
「心配したんだよ・・・人間に捕まったんじゃないかって。」
「・・・人間。」
その言葉を聞いて乱太郎は大粒の涙を落とした。涙は地面に落ちる瞬間雪となりホロホロと降った。
父と母は顔を見合わせ父は諭すように乱太郎の頭を撫で母は落ち着かせるように背中を撫でた。
「人間に酷いことでもされたのかい?」
乱太郎はブンブンと頭を横に振る。
「それじゃ・・・一体。」
乱太郎は涙で濡れた瞳であったが真剣な瞳を両親に向けた。
「父ちゃん・・・母ちゃん・・・どうしよう私人間を好きになっちゃった。」
父と母は驚く様子も見せずずっと乱太郎の頭と背中を撫で続けた。
「乱太郎はどうしたいんだい?」
父が優しく問いかける。
「ひ・・・っく。わかんない。」
「その人のこと今までみたいに見ているだけでいいのかい?」
母の言葉に乱太郎は大きく瞳を見開いた。
「知っていたよ。乱太郎が人間に惹かれていることは。」
「本当は気がついて欲しくなかった・・・その気持ちに。」
「父ちゃん・・・母ちゃん・・・。」
「一つだけ人間と結ばれる方法はある。口付けを交わすんだ。でもね・・・。」
母は言いかけて父の方を見る。それにつられる様に乱太郎も父の方を見た。そして父は深い溜息をつきつつ話した。
「相手も乱太郎を好きにならいいんだが・・・そうじゃないとお前は雪になってしまうんだよ。」
「・・・雪に。」
「そうだよ。」
「それでも・・・私はあの人の傍にいたい。」
乱太郎は溢れる雪の涙をグッと堪え真剣な想いを口にした。
「「乱太郎。」」
我が子の真剣さに二人は一つの薬を取り出した。
「これは?」
「これはね一時的に人間になれる薬だよ。」
「約二週間ほどの効果がある。」
「ただし雪人であることは言ってはいけないよ。」
「相手が雪人に会ったことがあると誰かに話してしまったらその瞬間その薬の効力は消えてしまうからね。」
「飲んでもいいの?」
「乱太郎それはお前が決めることだよ。」
「相手がお前を受け入れてくれなかったら潔く帰っておいで。」
「そうだよ。そんな奴の記憶なんて消してしまえばいい。」
「父ちゃん。母ちゃん。」
そして乱太郎はその薬を迷いもなく飲んだ。自分を「温い」と言ってくれたあの人の傍にいたいから。
それを飲んで数秒後乱太郎の髪が赤に変化した。
「さぁ今からお前の名は“乱太郎”ではなく“乱”だよ。」
「精一杯やっておいで。」
自分のために笑って見送ってくれる両親に乱太郎も笑顔で答えた。
「うん。行ってきます。」
「行ってしまったな。」
「大丈夫よね。」
「・・・あの子なら大丈夫さ。」
「そうよね。」
両手をきつく合わせ母は震えていた。
その母の肩を抱く父もわずかに震えていた。
続く
平成15年2月14日