心地良い場所 〜きり丸視点〜

 

 

俺って図書委員なんだよね。昼休みとか放課後とか時たま休みの時とか係りで図書館に行くのすんげぇ面倒。

その時間をバイトに回せたらどんなにいいか。

しかも最近妙に人が多いんだぜ。小耳にはさんだんだけど図書館には時たま“眠り姫”がいるんだとさ。

しかも、その姫が居る場所はほとんど立ち入り禁止みたいになってんだ。ようするにその場所は姫の指定席ってやつだ。

そ〜っと見てる奴もいるぜ。男の寝顔見て何が楽しいんだか。まぁ俺には関係ないけどさ。

 

 

俺には関係ないって思ってたんだよな。でも実際はおおありだった。

その日俺は図書委員としての仕事としてその姫が居る方に用があったんだ。

先輩から“姫を起こさないようにね”なんて言われて、やっぱ俺も人間だし姫がどんな奴が気になったんだ。

本を片付けながら姫の方に目をやった時、我が目を疑ったぜ。

どこをどう見ても学園に入学した時から俺が気に入ってる奴だったもんな。

“マジかよ”って思いつつ口ではついついその名を叫んじまった・・・叫ぶんじゃなかったぜ。

「乱太郎!!!」

叫んだ瞬間、周囲に険悪なム〜ドが流れたけど乱太郎が薄っすらと目を開けて

「あ〜きり丸だ〜。」

って眠そうだけど可愛い笑顔で言ったもんだから周囲の奴ら乱太郎に見惚れやがった。

もしかしなくても そうなんだよな・・・今まで乱太郎の寝顔を他の奴が見てたってことなんだよな。

くそっ、なんか嫌な感じだ。他の奴に俺の乱太郎を観賞させてたまるかってんだ。

俺は乱太郎に懸命に力説した。“俺がいない時にあの場所に居ない方がいい”ってな。

俺がいれば他の奴らの視線から乱太郎を守れるだろうし。

最初は全然相手にしてくんなかたけど最終的には納得してくれた。理由は理解してないみたいだったけど(苦笑)

その日以来、俺の当番の日以外はあんまり通わないようにしてくれてる。

俺としては、俺の当番の日以外通わないようにして欲しいだけどさ。

 

 

俺は自分の仕事を早々と済ませ乱太郎の目の前を陣どってる。俺が此処に座ると周りの奴らには乱太郎が見えないんだ。

俺一人だけがじっと乱太郎の寝顔を見れる至福の時だ。周囲からの視線もなんのその。

そんなのは乱太郎を見てるだけで気にならないって―の。夜の寝顔とは、また違う可愛さがいいんだよ。

でも一番俺が嬉しいのは目をゆっくり開けた後の柔らかい笑顔なんだよな。

俺だけに見せてくれる表情なんだよ・・・俺が勝手にそう思ってるだけだけどさ。

そんでもって、その表情で“きりちゃん”とか“きり丸ぅ”って呼ばれるんだぜ。最高だな。

 

 

乱太郎に聞くと、どうやら気に入ってる場所は数箇所あるらしい。

本当に気に入ってる場所は、俺にも教えてくんないんだぜ。

俺の知らない場所で誰かが乱太郎を見てるって考えただけでも嫌な感じだ。

 

 

でも、最近いつも俺の傍に居てくれてる。図書館のあの場所にも俺が係じゃない時は行ってないみたいだ。

何?

ナニ?

なに?

これって期待していいってこと?

そんな美味しい展開になってくれんのかな・・・スパッともう俺から言うべきか。

でも・・・違ってたら、かなり哀しいしな。そんなことは絶対ない。俺としては誰であろうと乱太郎を渡す気はないし。

うっし!どうなろうと俺の気持ちは一つだ。

 

 

むっちゃくちゃ気合いれて乱太郎に俺から伝えようとしたのに・・・・

「私ね きり丸の傍が一番心地良いんだよ」

俺はしばし呆然さ。なんか意表をつかれたんだけど。

「知ってるよ」

俺は、もうこう言うしかなかったんだ。

だって本当に知ってたんだから。(確信はなかったけど)

俺がそう言うと乱太郎がいやに驚いた顔してたな。驚いた顔も可愛いな。

やっぱ乱太郎俺の気持ち知らなかったんだろうな。鈍感だもんな。まさか乱太郎から言ってくれるとは正直まじで嬉しい。

俺が乱太郎をぼ〜っと見つめてたら乱太郎いきなりすんげぇ笑顔になってさぁ。

初め何が起こったか理解できなかったぜ。理解した時は、もうすんげぇ感激感動の嵐。

だってよぉ乱太郎から抱きついてきてんだぜ。俺もすかさず抱きしめ返したしな。

やっぱし想ってた通り抱き心地良いな。そして、俺は自分の気持ちを乱太郎の耳に囁いた。

「俺も 乱太郎の傍が一番心地良いな」

乱太郎は俺の言葉に顔を紅く染めながら俺が好きな笑顔をくれた。

 

 

あれから数年経つが、やっぱ俺にとって乱太郎の傍は、かけがえのない心地良い場所なんだ。

 

終了

平成14524

乱太郎視点へ

乱短文へ