闘華乱舞
弐章
− 1
新しい門出の日乱太郎は両親と向き合っていた。
「じゃ、行って来る。」
先祖代々三流忍者だと口にする父は「頑張りなさい」と厳しく優しい口調で言った。
いつも父を支え苦労を苦労と思わない母は「体に気をつけるんだよ」と心配そうに言った。
二人の言葉に嘘はない。
あれから何年が経ったのだろう。
乱太郎は忍術学園というところに入学することになった。
考えてみれば乱太郎は同世代の子たちと関わったことはない。
乱太郎にしてみればそんなことは生きていくうえでどうでも良かった。
しかし、暁と蒼すなわち今の両親がそれを許さなかったのだ。
「人は人との関わりなしでは生きていけないものなんだよ。」
乱太郎だってそれはちゃんと理解している。
「それに忍術学園ならいい隠れ蓑になってくれるしね。」
隠すつもりのない乱太郎の特徴は、知る者が見ればそうだと知られてしまう。
「とりあえず眼鏡をかけた方がいいな。」
「ふふっ、ちゃんと準備しているわ、父ちゃん」
「流石、母ちゃん用意周到だな。」
乱太郎は二人の会話にふわりと笑みを洩らす。
「二人には面倒をかけてばかりだな。」
まだ十歳の子供とは思えない表情の乱太郎に二人は自然に頭を下げる。
「これが私たちの生き甲斐です。」
「だから、そんな風に言わないで下さい。」
親子の間にはこうして時折『主』としての乱太郎が顔を出す。
「暁、蒼。」
静かに二人の隠れ名を空気に乗せ乱太郎は問うた。
「お前たちは今幸せか?」
「「はい。」」
二人は同時に間髪入れずそう言った。
「そうか。」
次の瞬間には乱太郎の表情は子供特有の満面の笑顔になっていた。
「じゃ、行って来る。」
乱太郎は両親からほんの少し離れたところで立ち止まった。
そして右手を大きく振り叫んだ。
「私、一流の忍者になるために頑張るから。」
そう乱太郎は『一流忍者』を目指して忍術学園に入学するのだ。
両親もそれを望んでいる。
そして、乱太郎が望んでも望まなくとも運命は乱太郎の元へと導かれる。
続
平成18年11月8日