明日には明日の風が吹く

乱太郎奮闘記 1

 

 

一年だった乱太郎たちもはや六年。皆それぞれ就職が決まっていっていた。

 

ある日乱太郎は土井に呼び出された。乱太郎が土井の部屋に行くとそこには山田もいた。

なんとなく重苦しい雰囲気だ。乱太郎が二人の前に座り少しの沈黙が続いた。そしてゆっくりと山田の口が開いた。

「乱太郎お前お城の面接に行かなかったそうだな。」

続いて土井が口を開く。

「はっきり言って面接に行っていたら受かってたんだぞ。実技でトップレベルの成績だったんだから。」

そして二人同時に溜息をつき一言。

「「なぜ行かなかったんだ?」」

乱太郎は二人をじっと見据え意を決した様に話し始めた。

 

「私ずっと悩んでいたんです。本当に雇われ忍者でいいのか他に何か私にやれる事があるんじゃないのかって。面接の日一応面接会場に向かったんです。その途中偶然ある親子の会話が耳に入ってきたんです。“ごめんな。お金がないばっかりに本当は勉強習いたいんだろ?”“母ちゃん何言ってんの。俺別にいいよ勉強なんて。それより早くこれ運ばないと。”それを聞いてあぁこの子は本当は勉強したいんだなって。考えてみればこんな子たちってたくさんいるんですよね。それで・・・それで私そういう子たちに勉強教えてあげたいって思ったんです。でもその子たちはお金がないから勉強習えないわけで。っていう事はお金がいるわけですよね。私考えてたんですよ。その日ずっと・・・そしたら面接の時間過ぎてて結局行かなかったんです。」

 

一気に話した乱太郎に山田が静かに問い掛けた。

「それで答えはでたのか?」

乱太郎は少し頷きゆっくりと話し始めた。

 

「私フリーの忍者しながら医者の仕事もしようと思います。私医者としての免許も持ってるし主に忍者たちの怪我とかを治してあげたいんです。忍者って表だった医療の所へは行けないでしょう。大きく宣伝しないで知ってる人たちが来てくれれば。それに患者がこない間は子供たちに勉強教えてあげられるし。」

 

土井が口を開いた。

「乱太郎フリーの忍者というものはお前が考えている程楽じゃないんだぞ。二束の草鞋でやっていけると思っているのか。それにご両親はお前が一流忍者になることを望んでるだろう。」

乱太郎は負けじと言った。

「フリーの忍者がどれだけ大変かはわかっているつもりです。それでもやってみたいんです。それに両親も“乱太郎の思う様にやってごらん。”って言ってくれました。」

乱太郎の真剣さに二人は顔を見合わせそして溜息をついた。

「学園長にも相談してみるから。乱太郎明日の放課後学園長の部屋にきなさい。」

山田がそう言った瞬間学園長の声が聞こえた。

「明日じゃなくても今日でもいいぞ。」

三人揃って天井を見た時そこから学園長が落ちてきた。

「あいててて・・・こほん。話は全部聞いておった。乱太郎の気持ちはよくわかった。協力してやろう。」

「「「学園長!!」」」

少々ニュアンスの違う言葉が三人の口から出た。その言葉を無視して学園長は続けた。

「ただし条件付きじゃ。忍術学園からの任務を優先する事そして臨時教師として週に一度薬学を教えにきなさい。ちょうど薬学の先生を探していたところじゃ。」

山田が学園長の考えに賛同した。

「そういえばそうですね。乱太郎は薬学のレベルはもはや私たちより上ですし。」

土井が乱太郎の両肩をつかみ確認した。

「本当にそれでいいのか乱太郎。苦労するぞ。」

乱太郎は曇りのない瞳で言った。

「苦労するのはどの道を選んでも同じです。私頑張ります。」

一年の頃から成長を見続けた子がここまで成長してくれた。土井は納得するしかなかった。

「そうか。わかった。お前の考えは変わらないんだな。」

乱太郎は力強く答えた。

「はい!!!」

 

これから乱太郎の新たなる生活が始まる。

 

続く

平成14年3月1日