夏休み 1
「それじゃ、みんな気をつけて帰れよ。」
忍術学園の門まで見送りに来てくれている山田先生がやれやれといった感じでそこにいる者たちに言った。
「はい!!山田先生」
3人が声を合わせて答える。そんな3人を見て胃をおさえる人が1人・・・いわずともわかるであろうが土井先生である。
「山田先生は帰られないんですか?」
乱太郎が学園にまだ残ると思われる山田先生に質問した。
「あぁ、私は利吉が学園にくるんでな。その時、一緒に帰るんだ。」
その場にいた全員が納得した。
「それでは、そろそろ出発します。」
土井先生がそう言って4人は学園を後にした。
「やれやれ、これで少しはゆっくりできるな。」
そう呟きながら山田はみんなを見送った。
「それじゃ、僕こっちだから。」
しんべヱが分かれ道で言った。すかさず土井先生が
「休みだからって、お菓子食べ過ぎるなよ。」
とクギをさす。しんべヱは「へへぇ。」と笑いながら
「乱太郎、きり丸、土井先生バイバ〜イ。」
と笑顔で手を振りながら歩いていった。
「ねぇ、きりちゃん?」
「何?」
「休みの間ずっとアルバイトなんでしょう?」
「おうよ。当たり前だろ。稼ぎ時なんだからさ。」
その会話を聞きながら土井先生はうんざりしていた。どうしたっって手伝うはめになってしまうのだから。
そんな土井先生の心境を知ってか知らずか、乱太郎たちの会話は続いている。
「あんまり張り切りすぎないようにしないとダメだよ。そうでなくても今年の夏は暑いんだから。それに・・・。」
「それに、何だよ。」
乱太郎に心配されてついつい笑顔になっているきり丸が続きを聞く。
「・・・土井先生だってせっかくの休みなんだから、ゆっくりさせてあげないと可哀想だよ。」
土井先生が“うんうん”と頷く。
「え〜、だって稼ぎ時なんだぜ。」
「きりちゃんってばぁ・・・。」
この様子だと今年も土井先生はきり丸の手伝いをするハメになってしまうのだろう。
とまぁ、話をしている内に分かれ道に着いてしまった。
「それじゃ乱太郎、たまには遊びにきなさい。」
「はい。」
「え?何乱太郎もバイト手伝ってくれるの?」
きり丸のこの言葉に2人は顔をあわせて苦笑いをした。
みんなと別れた乱太郎は家路へと急いだ。
だって久しぶりの我が家だもんな。そんでもって休みときたもんだ・・・宿題とかあるけど。
急いでるとはいってもはたから見れば、乱太郎はのんびりと歩いていた。
その時
「うわぁ〜!!!!!!」
声と共に上から人が降ってきた。乱太郎はとっさによけてしまった。そりゃ、よけるだろ。
普段からトラブルにまきこまれやすいというか自分からどんどん深みにはまっていく乱太郎は無視しようとした。
だけどピクリとも動かないので心配になってきた。
「大丈夫・・・ですか?」
恐る恐る問い掛ける。しかし、返事が無い。
もう一度問い掛けたその瞬間今まで動かなかったのに“バッ!!”と顔をあげた。
どこかで見た顔だ。乱太郎はじっと見つめた。男の顔が少し赤らんだのは気のせいだろうか。
乱太郎はまだ考えている。よ〜く考えた。
『この顔に赤いサングラスかけたら・・・・』
「あぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!しぶ鬼!」
そうこの男は毒たまのしぶ鬼だった。いつもの赤い忍者服を着ていない。
そしてサングラスをかけていない為に乱太郎はすぐには名前が出てこなかったのである。
というか毒たまに会う事じたい久しかった。
「何やってたの?いきなり降ってきて、びっくりするじゃない。」
そういう問題なのか乱太郎・・・怪我の心配しろよ。しぶ鬼は服についた土をはたきながら立ち上がった。
この前会った時よりも身長が伸びていた。
しぶ鬼はしばらく黙っていた。乱太郎はしぶ鬼が何か話してくれるだろう、とじっと待っている。
しぶ鬼は本当の事を言えなかった。
だって、しぶ鬼は乱太郎の姿を見つけて木つたいに後をつけていたのだから。
最近忍たまに会わなくて・・・というか乱太郎に会えなくて、と考えながら後をつけていたらつい足を滑らしたのだ。
そんな事言えるはずもなく出た言葉が
「暑さにやられて、足がよろめいたんだ。」
ヘタな言い訳だと思ったが乱太郎は納得していた。だって乱太郎だもん。
「私夏休みで家に帰るところなんだ。毒たまも夏休み?」
「あぁ・・・痛っつ・・・。」
しぶ鬼が右腕と左膝を抑える。どうやら落ちた時に腕と膝を痛めてしまったらしい。
「情けないな。」
しぶ鬼が呟く。
「ねぇしぶ鬼。私の家この近くなんだ。怪我の手当てしよ。」
「誰が忍たまに世話になんか・・・痛っつ・・・。」
「ほら、無理しないで。ね、行こ?」
なかば強引に乱太郎はしぶ鬼を連れ帰った。
続く
平成13年8月4日