僕の傍に 30

 

 

仙蔵と兵太夫は、向き合って座っていた。

「兵太夫」

「はい」

「お前、乱太郎を手離せ」

「嫌です」

仙蔵の言葉に兵太夫は、即答した。

仙蔵は、自分を真っ直ぐに見つめてくる兵太夫に小さく溜息を吐きながら椅子にもたれかかった。

そして、視線を一度天井に向け、再度兵太夫に向けた。

「乱太郎は、お前の手に負えないだろう」

仙蔵の圧力に兵太夫は、押され気味になるがグッと堪えた。

「お前は一会社の技師に過ぎない。だが乱太郎は、世界をも変えられるんだ」

「それでも、それでも僕は、乱太郎の傍にいたい」

兵太夫は、乱太郎を一目見た時から惹かれていた。欲しいと傍にいてもらいたいと思った。

だから、強引だと言われようと乱太郎を傍に置いたのだ。

「一度は、仙兄も納得したではないですか!」

「・・・お前が人に執着したのは初めてだったからな」

仙蔵は、椅子をくるりと回し兵太夫に背を向けた。

「あの子の力がこれほどまでとは知らなかったんだ」

実際、仙蔵は乱太郎の力を侮っていた。

乱太郎の父である平之助の力を間近で見て知っていたはずなのに過小評価していたのだ。

それは、乱太郎がまだ幼い青年だったからでもある。

「それでも、僕は乱太郎を手離せません。仙兄だって、乱太郎を目の届く場所に置いておきたいでしょう」

兵太夫の言葉は、的を得ていた。

兵太夫が乱太郎を手離せば乱太郎は、目の届かない場所へと行ってしまうだろう。

乱太郎がそれを選べばの話なのだが。

「兵太夫、今まで以上に命が危なくなるんだぞ」

「そんなことで乱太郎の傍にいられなくなるなんて嫌です」

兵太夫の決心は、揺るぐことはなかった。

仙蔵は、椅子を元に戻し兵太夫をジッと見た。

「そうか。よく言ったな兵太夫」

仙蔵は、今までの真剣な顔を崩し笑みを浮かべた。

「へ?」

「甘ったるい気持ちだけでは、あの子を守ることは出来ないからな」

仙蔵は、近くにあったスイッチを押した。

すると壁が開き始め、そこには乱太郎と兵太夫の兄たちがいた。

「兵太夫、今まで通り乱太郎と暮らすといい」

「良かったな、兵太夫」

「まぁ、今回のようなことはそうそう起きないだろうしな」

仙蔵の言葉に小平太は、自分のことのように喜び文次郎の言葉に全員が頷いていた。

兄たちが嬉しそうなのには、他にも理由があった。

「乱太郎の手料理は、美味しいからな」

「遊びに行くからな、乱太郎」

乱太郎は、嬉しそうに承諾しているが兵太夫は、面白くない。

「まぁまぁ兵太夫、乱太郎の独り占めはよくないよ」

「そうだぞ、乱太郎も俺たちの可愛い弟なんだからな」

伊作の言葉の上に留三郎が追い討ちをかけてくる。

そんな兄たちを無視して兵太夫は、乱太郎の手を掴んだ。

「兵太夫?」

「兄さんたち、今回の件では、心配をおかけしました。そしてありがとうございました」

兵太夫は、深々と頭を下げた。

滅多なことでは、そんなことをしない兵太夫に兄たちは、驚いたのだがすぐさま頬を緩ませた。

「乱太郎」

「はい」

「兵太夫を頼むよ」

「はい、勿論」

「行くぞ、不破、鉢屋」

「「はい!」」

兵太夫は、乱太郎の手を引っ張りその場に背を向け、不破と鉢屋は、慌ててその後に続いた。

兄たちは、それはそれは満面の笑みで出て行く者たちを見送った。

 

 

 

家に着き落ち着いた二人は、いつものように過ごしていた。

不破と鉢屋はもういない。

二人だけの空間だ。

「はい、どうぞ」

「あぁ、ありがとう」

乱太郎は、お茶を兵太夫に差し出し兵太夫の横に座った。

暫しの無言を破ったのは、兵太夫だ。

「なぁ、乱太郎」

「なぁに」

兵太夫は、乱太郎の両手を握り自分の方を向かせた。

ゆっくりと近づき兵太夫は、乱太郎の額に唇を寄せた。

乱太郎は、くすぐったさから少しだけ体を揺らした。

兵太夫の唇は、額から目尻、鼻先、頬、耳朶、そして唇へと移動した。

「ん・・兵太・・・夫?」

「いっぱい、いっぱいお返しするって言っただろ」

兵太夫は間近で微笑むものだから乱太郎は、頬を赤らめて小さく頷いた。

「ねぇ、兵太夫」

「ん?」

「兵太夫は、私が必ず護るから」

「僕も乱太郎を護るよ」

「嬉しい。だけどね、今回みたいなことはしないで」

「・・・あぁ」

「ちゃんと私のこと話すから、ね」

傍にいることを決めたのだ。乱太郎は、全てを話すことを決めた。

 

自分の出生

自分の運命

今までのこと

自分のこと

 

そして、自分がどれだけ兵太夫を想っているか、ということを乱太郎はゆっくりと話し始めた。

 

 

 

それらを全て兵太夫は、受け止める覚悟を決めていた。

だから、乱太郎の話を落ち着いて聞けたし自分の想いもちゃんと乱太郎に伝えた。

 

 

その次の日。

乱太郎と兵太夫は、いつもの日常に戻った。

いつものように一緒に学校に通い。

今まで通りに過ごした。

だが、少しだけ違うことがある。

 

それは、二人の距離が今まで以上に縮まったということだ。

 

乱太郎の傍に兵太夫が

兵太夫の傍に乱太郎が

 

傍にいなくても二人の想いはいつも互いの傍にある。

 

「兵太夫」

「なんだ、乱太郎」

「大好き」

「あぁ、僕も愛してる」

 

終了

平成2189

29

 

はいぃ、終わりました。いやぁ、長かった。

 

乱ちゃんは、恥ずかしがり屋さんなのでなかなか『愛してる』とは言えないんです。

兵ちゃんは、自分の気持ちに正直なので堂々と『愛してる』と言えます。

 

兄さんたちは、それはもうかなりの頻度で二人の家に遊びに来ますよ。

特に兵太夫がいない時を狙って来ます:笑

 

長年かけて読んで下さった方々、本当にありがとうございました。

その後が読みたい方は、遠慮なくリクエストして下さいね。

リクエストされれば、書くと思います。