僕の傍に 1

 

 

ある日の出来事だった。

「すまん、乱太郎!」

乱太郎は、突然父である平之助に頭を勢いよく下げられた。

その父の横では、母が白いハンカチで目頭を押さえていた。

「ど、どうしたの?父ちゃん、母ちゃん。」

あまりの両親の突然さに乱太郎は、動揺していた。

「父ちゃんの甲斐性が無いばっかりにな。」

「乱太郎、頑張るんだよ。」

「だから、何を?」

自分の言葉を無視する両親に乱太郎は、首を傾げながら問いかけた。

ちょうど、その時だ。

―――――ガラガラガラ

玄関の開く音が聞こえ、乱太郎がそちらに眸を向けた。

そこには、上下黒い服のスーツを着こなす男二人が立っていた。

「お迎えにあがりました。」

そして、その二人は乱太郎を暫し見つめ軽く頭を下げた。

「?」

そんな二人を乱太郎は、呆然と眺めていた。

そんな乱太郎の後ろでは、両親が眸を潤わせていた。

「では、参りましょう。」

「ふぇ?」

「乱太郎しっかりな。」

「頑張っておいで。」

二人に手を差し伸べられ、両親からは励ましの言葉を貰い、乱太郎はその状況が理解出来ていなかった。

「え〜・・・ちょっと待ってくれませんか、どういうことかわかんないんですけど?」

先程の会話で両親に聞いても埒が開かないと判断した乱太郎は、自分に手を差し伸べる二人に問いかけた。

そんな、乱太郎に二人はチラッと視線を合わせすぐに乱太郎に視線を向けた。

「今日からあなたには、若のお守り(お世話)兼護衛についていただきます。」

その簡潔な説明に乱太郎は、より首を傾げた。

「若?」

乱太郎の様子に一人が乱太郎の肩にポンッ手を置き、一人は乱太郎の頭を優しく撫でた。

「からくり(株)会社『忍』の御子息です。」

その会社名に乱太郎は、眸を丸くした。

それもそうだ。その会社は、世界でも有数の玩具会社でつまり超一流の大企業なのだ。

「なんで?」

そんな会社の御子息のお守り(お世話)兼護衛になんで私?と乱太郎が思うのは、当然だろう。

乱太郎の肩に手を置いた男がチラリと平之助を見た。

「それであなたの父上の借金は、帳消しとなります。」

乱太郎は、深々と溜息を吐いた。

乱太郎は、自分の家がかなりの貧乏だと自覚はしていた。

だが、まさか自分が父の借金のカタにされるとは思ってもいなかった。

「借金っていくらなんですか?」

「数億は、くだらないかと。」

「へ!?」

その金額に乱太郎は、勢いよく父の方に振り向いた。

父は、手を合わせて何度も頭を下げていた。

「そのぉ・・・清掃途中に壷を二つ三つ割ってしまってだな。」

どうやら父は、派遣会社から言い渡されたそのからくり(株)会社『忍』の清掃の仕事中にいろんなことをしでかしてしまったらしい。

「しょうがないか。」

乱太郎は、両親と別れて暮らすことに寂しさを感じながらもそういう理由ならと素直に行くことを決めた。

「では、参りましょうか。」

再度手を差し出す二人に乱太郎は、自分の手を差し出す前に柔らかい笑顔で頭を下げた。

「宜しくお願いします。」

その笑顔は、まるで心地良い陽射しのようで周りを和ませる威力を持っていた。

「若が気に入るはずだな。」

「あぁ。」

男たちが呟くように囁いた会話は、乱太郎の耳には届かなかった。

別れ際、乱太郎は、両親に軽く手を振った。

「行ってきます。」

「「乱太郎。」」:泣

両親は、ただただ乱太郎を乗せた黒塗りの車を見送った。

 

続く

平成161213