のど飴
「きりちゃんおまたせ。」
「おう。」
今日は乱太郎の保健室当番の日だ。だから、当然のごとくきり丸がお迎えに来ていた。
「乱太郎。お前何舐めてんの?」
「んぁ、のろああれ。」
そう言って乱太郎は舌先にのど飴を乗せて、きり丸に見せた。
「別に見せなくていいって。」
きり丸は乱太郎の舌先に目を奪われながらも平常に言った。
しかし、その時きり丸の心の中では楽しいことが思いつかれていた。
「なんか風邪気味でさぁ。そしたら新野先生がこののど飴くれたんだ。」
乱太郎の口の中で、のど飴が転がっているのだろう。
乱太郎の頬が時々飴の形を浮き上がらせていた。
それだけでも、きり丸の気分を向上させるのには十分だった。
「そういえばきり丸も風邪気味だったっけ?もう一個貰っとけばよかった。」
乱太郎の言葉に密かにきり丸が笑った。
「なぁ乱太郎 俺にものど飴くれよ。」
乱太郎が呆れる。
「きり丸さっきの私の話し聞いてた?一個し・・・」
乱太郎の言葉が言い終わる前にきり丸が乱太郎に近づいてきた。
「聞いてたよ。だからさ、これでいいよ。」
きり丸は、一瞬にして乱太郎の唇を自分の唇で塞いだ。
そして、きり丸の舌が乱太郎の口内にいとも簡単に侵入してきた。
のど飴を探してきり丸の舌が乱太郎の中を縦横無尽に動き回る。
乱太郎は反攻しようとするがきり丸にがっちり抱きしめられ動くことさえままならない。
きり丸はのど飴を見つけては転がしている。
のど飴を探しながら乱太郎の口内を犯し味わっているのだ。
乱太郎はもうされるがままで、心底“もう一個もらっておけばよかった”と思っていた。
そして、しだいに乱太郎も飴探しに翻弄されていく。
きり丸はのど飴をいつでも取れるのに一向に取ろうとはしない。
取れないと言った方がいいのかもしれない。
きり丸はのど飴の代わりに乱太郎の舌を絡め取っていた。
いつのまにか乱太郎の腕はきり丸の首に巻きついている。
それに応えるかの様にきり丸ののど飴取りは激しくなっていった。
どちらのともわからない透明な液が交互の口を行ったり来たり、たまに口端から漏れていた。
そして、二人が離れた時にはすでにのど飴は無くなっていた。
「よく効くなこののど飴。」
きり丸が嬉しそうに乱太郎の紅い唇を軽く啄ばむ。
「馬鹿じゃないの。」
乱太郎が軽くきり丸を睨んだ。
身体はまだきり丸に抱きしめられたままである。
「お前も喜んでたじゃん。」
きり丸の言葉に乱太郎の顔が一気に紅くなる。
「そんなこと・・・あっ・・・んぅ〜。」
「今度はこっちの紅い実を食べたいな。」
そう言うきり丸の手は、服の上から乱太郎の胸の紅い実を摘まんでは押しつぶしていた。
「ちょ・・・あ・・だめぇ・・・こんな所で・・・止めてきり丸。」
そうここは、放課後だから人通りは少ないといっても学園内の廊下なのだ。
先程までの行為を思い出し、乱太郎は慌ててきり丸から離れようとした。
しかし、きり丸に強く抱き締められていて身動きがとれない。
「誰もこないって。」
そう言ってきり丸は、行動を進めていく。
「お願いきり丸。後で何でも言うこと聞くからぁ・・・。」
その言葉で、きり丸の行動は止まり乱太郎を見て“ニヤ”っといぢわるく笑った。
それを見た乱太郎は“しまった・・・”と思ったのだが時すでに遅しである。
「さぁ、さっさと夕飯食べに行こうぜ。」
きり丸が嬉しそうに歩いていく。
乱太郎の口からは溜息しか出てこなかった。
すべてはきり丸の思惑通りである。
終了
平成14年6月13日