夕暮れどき:仙乱

 

 

仙蔵は、用を済ませて忍術学園に帰っている途中だ。

もう既に橙色が空に広がり、それの後を追うように夕闇が現れ始めていた。

「少し遅くなったか」

それでも仙蔵は、慌てることなく普通の歩調で足を進めていた。

 

後もう少しで忍術学園に着く、という所で仙蔵は頭上から名を呼ばれた。

「仙蔵さん」

仙蔵の周りで、その呼び方をするのは一人しかいない。

仙蔵は、立ち止まり上を向いた。

大きな木の枝に座っていた人影が勢いよく落ちてきた。

「うっ・・・きゃぁ〜!」

どしっ、と仙蔵は落ちてきた人影を抱き止めた。

「お前は、普通に降りられないのか」

「えへぇ・・・仙蔵さんなら受け止めてくれるって思ってますから」

「慌てるから落ちるんだ。ゆっくり降りてくればいいものを」

「だってぇ、仙蔵さん見つけて嬉しかったんです」

仙蔵は、眉を下げながらもふんわりと笑うその子の頭を大きな手で撫でた。

「ほら、帰るぞ乱太郎」

「はい」

乱太郎は、差し出された仙蔵の手をギュウッと握った。

 

橙色が二人を包み込む。

 

仙蔵は、歩きながらふわふわと笑っている乱太郎に問いかけた。

「あんな所でなにをしていたんだ?」

乱太郎は、顔を仙蔵に向けて少し固まった後に微笑んだ。

その笑みは、まるで照れているように仙蔵には見えた。

「夕陽を見てたんです」

確かにあの大きな木と夕陽の間には、遮るものがない。

それは、遠くの方の道もよく見えるということだ。

「もう夕飯の時間なのにか?」

「・・・はい」

乱太郎は、仙蔵の手を更にギュウッと強く握っていた。

仙蔵は、乱太郎の様子を見ながら頬を緩ませていた。

それもそうだろう。

乱太郎は、耳まで淡く色づかせていたのだ。

それは、橙色に紛れて分かり難かったが仙蔵の眸にはしっかりと映し出されていた。

「本当に乱太郎は、可愛いな」

「ふぇ・・え?」

なんでいきなりそう言われるのかが分からない乱太郎は、立ち止まり仙蔵に真っ赤な顔を見せた。

「おっ、夕陽みたいだな」

仙蔵は、乱太郎の頬に手を添えた。

「ありがとう」

「え?」

「私を待っていてくれたのだろう」

「えっ、なっ、なんで知って」

乱太郎は、驚きながら仙蔵を見た。

仙蔵は、ニィッと笑っていた。

「本当に待っていてくれたんだな」

自ら罠に落ちた乱太郎は、じとぉ〜っと上目使いで仙蔵を見た。

「・・・はい」

そして、小さく頷いた。

「遅くなってすまなかったな」

既に橙色は、夕闇に飲み込まれようとしている。

「仙蔵さん」

「なんだ」

乱太郎は、仙蔵に向かってふんわりと微笑んだ。

それは、まるで夕闇に浮かぶ灯のようだと仙蔵は感じた。

「お帰りなさい」

「あぁ、ただいま」

仙蔵と乱太郎は、微笑み合いながら忍術学園へと足を進め出した。

 

終了

平成2222

乱短文へ