浴衣 〜後半〜

 

 

「きり丸・・・ごめんね。」

乱太郎がきり丸に駆け寄り、手拭いで水を拭き取りながら謝った。

「別にいいさ。ちょうど暑かったしな。」

きり丸が乱太郎の頭をクシャクシャと撫でた。

「でも濡れたままだと風引くから・・・」

乱太郎の言葉を遮って土井がきり丸に言った。

「バイトは終わったのか?」

「乱太郎見つけたから早急に終らせた。」

「そうか。」

「此処に来るって言ってくれればサービスしたのに。」

「あの後、急に乱太郎に誘われたからな。」

二人の会話など無視して乱太郎がどっから出してきたのか浴衣をきり丸に差し出した。

「良かった〜持ってきておいて。」

「何?これくれんの俺に?」

乱太郎が嬉しそうに満開の笑顔でウンウンと顔を縦に振った。

「まじで〜すんげぇ嬉しい。」

きり丸は乱太郎に抱きついた。

「寸法は合ってると思うんだけど・・・土井先生も合ってたし。」

乱太郎の言葉に反応してきり丸は土井を見た。

「もしかして、これも乱太郎と土井先生が着てるのも乱太郎が作ったのか?」

きり丸の目が一瞬小銭になったのを乱太郎は見逃さなかった。

「売っちゃたりしたら、もう絶対作んないからね。」

「そうだぞきり丸。せっかく乱太郎が私たちのために作ってくれたんだからな。」

きり丸は二人の言葉に曖昧に笑った。

「ハハハ・・・そんじゃ着がえるわ。」

 

 

「良かった〜寸法合ってたみたいだね。」

嬉しそうに笑う乱太郎にきり丸はそっと近づいた。

そして、頬に軽く唇を落とした。

「何///?」

乱太郎が顔を紅くして首を傾げた。

「ん?お礼。」

きり丸の言葉に乱太郎はふんわりと笑った。

 

 

「そういう手があったか。」

二人から少し離れた処にいた土井はその光景を見て少し考えた。

そして、乱太郎に近づいた。

「・・・ちょ・・・おい。」

きり丸の制止よりも土井の行動が速かった。

 

土井は乱太郎の唇にそっと自分の唇を重ねた。

そして次の瞬間、乱太郎はきり丸によって土井から離された。

 

一瞬の出来事に きり丸の腕の中で乱太郎は暫く呆然としていた。

「・・・土井先生・・・今のは///?」

ようやく口にした言葉に土井はあっさりと言った。

「ん(笑顔)お礼だよ。」

「で・でも浴衣のお礼は貰いましたよ。」

「これは、このお祭りに誘ってくれたお礼だよ。」

「そ・・・そうですか。」

乱太郎はきり丸にがっちりと抱きしめられながら土井を見つめた。

「じゃそろそろ帰ろうか?」

土井はそう言って乱太郎の右手を握った。

そしてきり丸も乱太郎を抱きしめていた腕を離し乱太郎の左手を握った。

二人に両手を握られ困惑しながらも嬉しく思う乱太郎が其処にはいた。

 

 

乱太郎は暫く考え込んでいたが 意を決して行動にでた。二人の腕を引っ張り二人の頬に唇を落とした。

そして、二人の腕をギュッと抱きしめた。

 

「「何///?」」

 

二人同時に言った。乱太郎は耳まで真っ赤にさせて小さい声で言った。

 

「私が作った浴衣を着てくれたお礼です。」

 

三人は仲良く家路に着いたとさ。

 

終了

平成14820

前へ

中へ

乱短文へ