鬼さん、こちら

 

今年もまた乱太郎は、里人たちのために苺大福を作っています。

里人たちの煎った豆でそれは苺豆大福と変わるのですが、それはもう美味だと評判なんです。

里人たちも毎年それを大変楽しみにしているのです。

勿論、苺も自己栽培です。

乱太郎の旦那様である雅之助が丹精込めて作り上げた苺なのです。

苺大福用なので通常の甘い苺よりも酸味が利いてます。

なので餡子との相性は抜群なのです。

 

 

乱太郎は、新鮮な苺を摘みに行こうとする雅之助の背中に抱きつきました。

「ん、どうした。」

「広い背中だったから抱きつきたくなったの。」

「そうか。じゃ、こっちはどうだ。」

雅之助は自分から乱太郎を離して立ち上がり乱太郎の方に体の正面を向けた。

 

雅之助の髪の毛はより黒に近い群青色なので青鬼さんです。

乱太郎の髪の毛は淡い緋色なので赤鬼さんです。

 

雅之助の角は一角で、乱太郎は二角です。

 

雅之助は大きな腕を乱太郎に向かって広げ手だけを来い来いと動かした。

そうなると乱太郎の動きは速い。

あっとう間に雅之助の胸の中に飛び込んで来た。

ギュウッと強く抱きついて胸に擦り寄れば、雅之助もギュウッと強く抱き締め返す。

自分に擦り寄る乱太郎の角に唇で触れながら笑う。

「こっちの方がいいだろ?」

「うん。」

部屋の中は台所から漂う餡子の匂いで充満していたが、二人の雰囲気はそれよりも甘ものを漂わせていた。

 

 

暫しの間、ギュッギュッと抱き締めあって乱太郎は名残惜しそうに口を開いた。

「んぅ、もう苺摘んできてもらわないと間に合わないよ。」

乱太郎は毎年一人で苺大福を作っている。

里人たちの人数はかなりいるのだが、雅之助の手は一切借りない。

「俺も手伝ってやるのに。」

「駄目なの。これだけは雅之助でも譲れないんだからね。」

手を腰に置き踏ん反り返って胸を張る乱太郎を愛しく思いながら雅之助は乱太郎の頭を一撫でして苺畑に向かった。

 

 

乱太郎は雅之助が出かける直前に見せた笑顔を思い出し頬を赤らめていた。

苺大福を作るとき乱太郎はいつも思い返していることがあった。

数年前まで乱太郎たち鬼は、里人たちに怖がられていた。

それが悲しくて寂しくて乱太郎は泣いていた。

だけど、雅之助のお蔭で今は里人たちとも仲良くなれた。

それにこうして大好きな雅之助と一緒に暮らしているのだ。

乱太郎はそれらを思い返しながら雅之助への想いを込めて毎年苺大福を作っているのだ。

勿論、里人たちに対する感謝の念も忘れていない。

 

 

鬼さん、こちら

手のなる方へ

 

 

里人たちが乱太郎と雅之助を呼ぶ声が山まで聞こえてくる。

鬼が来て、福が訪れて、余程嬉しいのだろう。

ポン・ポン・ポンとテンポの良い手拍子に合わせて乱太郎たちを呼ぶ。

まるでそれは詩のようだ。

 

 

ほら、ほら、こちら

鬼さん、こちら

 

 

乱太郎の手も軽やかに進んで行く。

「呼ばれているな。」

雅之助が大量の苺を抱えて帰ってきた。

「うん。毎年、毎年・・・嬉しいよね。ありがとう、雅之助。」

雅之助は苺を置き、ゆっくりと振り向かない乱太郎を背中から抱き締めた。

それは強いけど優しく子供をあやす様な抱擁だった。

「甘い苺大福が、しょっぱくなっちまうぞ。」

雅之助の甘い声が乱太郎の耳元で囁かれ乱太郎は手で目を擦ろうとした。

「手、粉まみれだな。」

雅之助は、乱太郎の顎を掴み顔を自分の方に向かせた。

そして、そのまま溢れようとする雫を吸い取った。

そしてついでとばかりに軽く唇で唇に触れた。

「・・・雅之助。」

「俺は幸せ者だな。」

「?」

「里人たちと仲良くなれたし、なによりも愛しい乱太郎がすぐ傍にいる。」

その言葉に乱太郎の顔は真っ赤に染まった。

そしてすぐにその顔は満面の笑みへと変わった。

「私も幸せ者だよ。雅之助のお蔭で里人たちと仲良くなれたし・・・」

乱太郎の照れている仕草は、なんとも可愛らしく雅之助の眸に映っていた。

「・・・それに、ね。雅之助がいつも傍にいてくれることがすごく嬉しいの。」

することはやっているのに、いつまで経っても初々しい乱太郎に雅之助の目も細まる。

「嬉しいことを言ってくれる。このまま押し倒してやろうか。」

その言葉に乱太郎は慌てた。

「だ、だ、駄目だよ。まだ苺大福できてないんだから。」

「それに明日は早くから忙しい、か。」

「そうだよ。絶対私足腰立たなくなる自信があるもん。」

素でそういうことを言う乱太郎に雅之助は苦笑する。

「ご希望に応えて、明日の夜はおもいっきり優しくしてやるよ。」

きっと明日の夜は、里人たちと大宴会になるだろう。

お酒の入った乱太郎は、いつも以上に甘えたになるのだ。

「雅之助はいっつも優しいよ?」

首を傾げる乱太郎の肩に手を置いて雅之助は乱太郎の額に口づけた。

そして最中に『いぢわるしないでぇ』なんてことを言っているのにな、と思いながら雅之助は乱太郎の背中を軽く押した。

「ほれ、もう一踏ん張り。頑張れ。」

雅之助に言われるまま乱太郎は止めていた手を動かし始めた。

 

 

鬼さん、こちら

手のなる方へ

 

 

里人たちが乱太郎と雅之助を呼ぶ声が聞こえてくる。

ポン・ポン・ポンとテンポの良い手拍子に合わせて乱太郎たちを呼ぶ。

 

 

ほら、ほら、こちら

鬼さん、こちら

 

 

明日になれば里には甘い匂いと豆の煎ったいい香りが漂うのだろう。

そして、夜になれば歌声や笑い声が響き『節分』を祝うのだ。

 

鬼が来て、福が訪れる

 

鬼と里人が一緒になって祝う光景は、それはもう『楽しそう』の一言だろう。

 

 

終了

平成1922

乱短文へ