まどろみ

 

 

今日は学園はお休みで

天気が良くてお洗濯日和で

とっても

とっても

気持ちが良くて

だから

今現在

木漏れ日を浴びながらお昼寝の真っ最中

 

「乱太郎君」

 

うに〜・・・なんか遠くで私を呼んでる?

誰だろう―――あの声は聞き覚えがある

 

「乱太郎君」

 

和やかに優しくいつも私の名を呼んでくれる私の好きな声

頬に感じる私よりも大きくて意外と逞しい手

目元に静かに寄せてくれる唇

 

―――気持ち良いな

 

夢なのか現実なのか

区別がつかない心地良さが私をまた眠りへと誘う

 

 

あれ?また寝ちゃった

僕の存在に気がついてくれたと思ったのにな・・・残念

でも本当に気持ち良さそうに眠ってるから僕も幸せ

 

眠っていても僕のことを想っていてくれてる?

 

「・・・秀作さん」

 

え?聞き間違いじゃないよね

 

「秀作さん・・・」

 

うわぁ・・・満開の笑顔だぁ

 

僕はね心配なんだ

誰に対しても無防備だし

誰に対しても素直だし

誰に対しても優しいから

 

でも己惚れてもいいはずだよね

だって

眠っている時って起きてる時より素直って言うでしょう

 

「・・・秀作さん、好きぃ」

 

最高に嬉しい言葉だけど起きている時に聞きたいな

僕の大好きなあの優しく包み込むような声で

うん

聞きたい

 

そうと決まれば即実行あるのみだよね

 

穏やかな眠りから一転して乱太郎は息苦しさに襲われた。そして息苦しさと相反して身体は心地良い温もりに包まれていた。

乱太郎がソッと目を開ければ其処にはニッコリと微笑んでいる小松田がいた。

『まだ夢見てるのかな?』

息苦しいながらも先刻まで夢見てた人に穏やかな木漏れ日の中で唇を合わせられてる。心地良いのに息苦しい。

『・・・ゆ・・夢じゃない。』

大好きな人の唇そして舌の温度にうっとりとしながらも息苦しさには勝てなかった。乱太郎は小松田の胸を力ない手で叩いた。

「ン・・ハァ・・ア・・ハァ」

木漏れ日でキラキラと輝く銀糸を引きながら小松田は乱太郎から離れた。その瞬間乱太郎は空気をおもいきっり吸い込み呼吸した。

「おはよう。」

「ハァ・・・おはようございます・・・っていきなりなんなんですか。」

「ん〜お目覚めの口づけだよv」

「・・・苦しいじゃないですか。」

「鼻で息しなさいっていつも言ってるのに。」

「しょんにゃにょ・・・んぅ」

反論しようとする乱太郎の鼻を摘み今度は触れるだけの口づけをした。

「でも気持ち良かったでしょう。」

その言葉に乱太郎は頬を朱色に染めながら小さく頷いた。

「僕も気持ち良かったよ。ねぇもう一回してもいい?」

「そ・・そんなこといちいち聞かないで下さい。」

よほど恥ずかしいのか乱太郎は更に耳や首筋まで朱色に染めた。そして抱き締められている所為で首だけを横に向けた。

 

――――――――ちゅうD

 

小松田は朱色に染まった首筋に唇を落とした。そして、唇が首筋から離れた瞬間乱太郎は秀作の方に顔を向けた。

「どうしていつもそんないきなりなんですか。」

瞳を潤ませ反論してくる乱太郎に迫力などまるでなかった。

「え〜だっていちいち聞かないで下さいって乱太郎君がぁ。」

乱太郎は先刻の自分の言葉を思い出して肩を落とした。

「ねぇ・・・今度は此処に・・・いい?」

小松田がニッコリ笑って人差し指の腹で乱太郎のふっくらとした柔らかい唇を押した。

乱太郎は口を開きペロッとその腹を舐めた。其れを承諾と捉えた秀作は乱太郎の唇に自分の唇を近づける。

「好きだよ乱太郎君。」

後数ミリで触れ合うという瞬間乱太郎が軽く小松田の胸を押した。

「乱太郎君?」

小松田が乱太郎の瞳を見つめると乱太郎もその視線を外すことなく見つめ返した。

「私も秀作さんが好きです・・・よ。」

照れて視線を外そうとする乱太郎の顔を小松田は両手で固定した。

 

見つめ合うこと数秒間―――

 

二人は木漏れ日の中静かに唇を合わした。

 

終了

平成16年某月

乱短文へ