小春日和
それは冬の小春日和な日の出来事でした。
冬の日には珍しいポカポカ陽気に誘われてきり丸と乱太郎は仲良く日向ぼっこ。
少し冷たい風もこの陽気の中では心地良い子守唄。
スヤスヤと眠る乱太郎にそっと影が落ちた。
乱太郎が薄っすらと瞼を開くと目の前にきり丸の顔。
「ふに〜どうしたのきり丸?」
起きているのか起きていないのか。
その和やかな雰囲気のまま乱太郎はきり丸の頬に手を伸ばした。
きり丸はその手に自分の手を重ねた。
「なんでもない・・・まだ時間あるから寝てろ。」
「・・う・・ん。」
そしてまた乱太郎は心地良い眠りの中へと戻った。
きり丸は眠っている乱太郎の髪をかき上げる。
紅い髪が日差しに反射してとても綺麗。
乱太郎は俺の髪を梳かしながらよく呟く。
「きり丸の髪って本当に綺麗・・・羨ましいな。」
俺から見ればなんのへんてつもない髪だと思う。
「私きり丸の髪好きだよ。」
乱太郎が”好きだ”と言ってくれるから俺はこの髪を”大事にしよう”と思う。
きり丸が乱太郎の髪に指を絡ませながら寝顔を見ていると乱太郎が”にへら〜”と笑った。
そして確かにこう言った。
「・・・き・・りちゃ・・ん・だ―い・・好き。」
あまりの不意打ちな言葉にきり丸はニヤケ顔を抑えることが出来なかった。
眠っている乱太郎が本当に可愛くて愛しくて。
それ故に寝言だとしてもあの言葉が嬉しくてしょうがなくて。
きり丸はソッと額に唇を落とし囁いた。
「俺も好きだよ。」
その瞬間眠っている乱太郎の顔が満開の笑顔になった。
『起きてるんじゃないのか』
そう思えるくらいタイミングが良くてきり丸は乱太郎の顔を覗き込んだ。
でもやっぱり乱太郎は眠っていた。
その後段々ときり丸の瞼も降りてきて乱太郎を腕の中に抱いて眠りにおちた。
乱太郎が目を覚ますと目の前には鎖骨があった。
そして顔を上に向けると眠っているきり丸の顔が目に映った。
乱太郎がきり丸の胸に擦り寄ると きり丸は顔を乱太郎の髪に埋めた。
きり丸はいつも嬉しい言葉をくれる。
「その髪乱太郎によく似合ってるよな。」
私はこの髪が嫌で堪らなかった。
「俺は好きだぜ・・・乱太郎の髪。」
その言葉を聞いて私はこの髪を”好きになれる”と思った。
きり丸の温かさと気温の暖かさが調和して またもや乱太郎は眠りに誘われた。
好きな人が好きと言ってくれるものをどうして嫌いになれますか?
好きな人が好きと言ってくれるものをどうして粗末に扱えますか?
黒髪と赤髪
暖かな陽射しに照らされて仲良く風に揺られてた。
終了
平成15年1月31日