勘違い:二年→乱
今日は、乱太郎と二年の川西左近が保健当番だ。
「んっ」
「どうした、乱太郎」
左近が乱太郎の方に振り返ると乱太郎は、眼鏡をずらし目を指で擦っていた。
「ん、なんか入ったみたい」
「バカ、お前擦るな。余計に痛くなるぞ」
左近は、乱太郎の手首を掴み目を擦るのを止めさせた。
「ほら、少し顔上に向けて」
「はぁい」
乱太郎は、眼鏡を外し左近に顔を向けた。
「乱太郎、目を開けろ」
「痛くしないで下さいね」
「努力はする」
左近は、少し身を屈ませて乱太郎の顔に自分の顔を近づけた。
当然それは、乱太郎の目を見るためだ。
――――― ガラッ
「どうした三郎次。入らないのか」
医務室の戸を開けた二年の池田三郎次は、固まった。
その三郎次の後ろには、同じく二年の能勢久作がいて固まった三郎次の後ろから医務室を覗き込んだ。
そして、医務室の中と固まった三郎次を交互に見た後に久作は、三郎次を押しのけて医務室に足を踏み入れた。
二人が来たことに気がついていた左近だったが、もう少しで取れそうなのでそっちに集中していた。
しかし、指で取ろうとするが面白いように乱太郎の目の中で動く塵に左近は、思い切って顔を近づけた。
「か、川西先輩」
乱太郎が制止の声を待たず左近は。乱太郎の目に口を近づけた。
――――― べろっ
「どうだ、取れたか?」
「川西先輩!」
「どうした、取れてないのか?」
「取れまし・・あっ、取れてる」
「そうか、良かったな」
「はい、ありがとうございました」
「で、二人はどうしたんだ?」
乱太郎と左近の横では、久作がジッと左近を睨んでおり、三郎次は、まだ入り口で固まっていた。
「紛らわしい」
久作の主語のない言葉に左近は、あぁと頷いてから笑った。
「だから三郎次のやつ固まってるのか」
「え?えっ?」
わけのわからない乱太郎は、目を一応水で洗ってから眼鏡をかけて、可愛らしく首を傾げていた。
そんな乱太郎を久作は、ギュウッと抱きしめた。
「怖かったろ、乱太郎」
「はい?」
「左近のやつ強引だったもんな」
「取れたんだからいいだろ」
「あの、あの、びっくりしたんですけど、取れたのでよかったです」
乱太郎は、久作に抱きつかれながらも左近に頭を下げていた。
「それに驚いただけで怖くはなかったです」
「怖くなかったんだ」
「はい、川西先輩は、いつも優しいですから」
「へぇ〜・・・」
久作は、左近を見たが左近は話をそらした。
「しかし、三郎次はいつまで固まってるんだ」
「なんで池田先輩は、固まってるんですか?」
「さぁ、なにか衝撃的なものを見たらしいよ」
乱太郎は、久作から離れて三郎次に近づいた。
「池田先輩、大丈夫ですか?」
声をかけても三郎次からの反応は無い。
乱太郎は、手の平を三郎次の前で振ってみたがそれも効果はなかった。
「放っておけ乱太郎」
左近の言うことを聞かずに乱太郎は、三郎次の腕を引っ張り自分の顔と三郎次の顔を近づけた。
「池田先輩!」
少し大きな声で名を呼ぶと三郎次は、我に返った。
「なっ、おま、お前らなに・・・って近っ!」
目の前にある乱太郎の顔に驚いて三郎次は、数歩後ろに下がった。
その様子を乱太郎は、三郎次の腕を掴んだまま不思議そうな顔を見ていた。
「ほら、三郎次。貰う物貰ったし行くぞ」
久作は、乱太郎の頭を撫でて二人の横を通り過ぎた。
「えっ、早っ、いつの間に」
「お前が固まってる間に」
久作が医務室を出て行くものだから三郎次も出て行こうとした。
そんな三郎次に左近が声をかけた。
「三郎次」
「・・・なんだよ」
「後で固まってた理由教えろよ」
三郎次は、キッっと左近を睨んだ。
「くっくっ、恐いな」
「私もその理由知りたいです」
乱太郎は、はい、はい、と手を上げている。
「だぁ、もう・・・お前らが近づきすぎだったからだよ」
「ふぇ?目に何か入ったので取ってもらっていただけですよぉ」
乱太郎の言葉で思いたったのか三郎次は、勢いよく医務室から出て行った。
「えっ、あの池田先ぱぁ〜い?」
「そんな気にすることじゃないよ、乱太郎」
「でも・・・」
「そんなことより、それ取って」
「はぁい」
左近と久作は、三郎次の勘違いに大いに笑った。
終了
平成22年4月17日