あなたは誰のモノ? 悩むことなんてない。 答えは簡単だろ? だって あなたがなんと言おうと あなたは 私のモノなんだから(笑顔) 取得者 私の可愛いあの子はどうして誰にでも懐くんだろうね。 まぁそんな所も可愛いと言えばそうなんだけど。 でも あれはどうだろう。 私が乱太郎を見つけた瞬間 あろうことかあの子は私以外の奴に抱きついていた。 しかも満開の笑顔でだ。 抱きつかれた奴は当然の如く抱きしめ返して 頭なんぞ撫でてやがる。 アレは私のなんだ気安く触んじゃない。 「乱太郎。」 その光景に堪りかねて私は乱太郎の名を呼んだ。 「利吉さん。」 そいつに抱きついたまま笑顔で自分の名を呼ばれても嬉しくもなんともない。 『さっさと離れろよ』 その言葉を口に出来たらなんて楽なんだろう。 私はそんなことは態度に出さずそいつに話しかけた。 「君は・・・確か不破雷蔵君だったよね?」 そうこいつはそういう名だった。 学園の生徒だった時も卒業してからも乱太郎と仲の良い奴らの一人だ。 「利吉さんに覚えてもらえてるなんて光栄です。」 乱太郎を抱き締めている腕を離さないままそいつは会釈をした。 「それにしても乱太郎君背が伸びたねぇ。」 「そうですか。」 「そうだよ。だってほら前より顔が近くにある。」 どうやらこいつは私に殺られたいらしい。 「そういえばそうかなぁ。」 私が動こうとした次の瞬間 乱太郎が私の胸に飛び込んできた。 乱太郎の後ろに見えるあいつが残念そうなのが少し嬉しい。 自分の胸にいる乱太郎を抱き締めようとした時 「利吉さん動かないで。」 乱太郎の言葉で拘束された私の背中に乱太郎は腕を回してきた。 顔はちょうど私の首筋辺りか・・・これはやばいかもしれない。 乱太郎の唇がちょうど首元にある。 その所為か乱太郎が動くたびに吐息が首にかかってくる。 これは誘われているのか? 否それは絶対ないな・・・一体なんなんだ。 「本当だ。」 『何が?』と聞こうとした途端 乱太郎は離れた。 そして乱太郎はまたあいつに抱きついていた。 そして嬉しそうな笑顔をあいつに見せてた。 ん―――― もう 無理・・・・ いくら乱太郎が尊敬しているやつとはいえ もう無理です。 乱太郎が久しぶりに再会出来て嬉しいのも判るけど 完全に限界です。 「不破君ちょ〜っと乱太郎から離れてくれないか。」 うん。賢明だね。 私は後ろからおもいっきり乱太郎を抱き締めた。 「何がそんなに嬉しいのかな?」 強く抱き締めているのに乱太郎は私の方に向き返った。 「利吉さん。私背が伸びてます。」 「背?」 「だってほら。」 へ? 「ちょっと前までは此処だったんですよ。」 なんだ? 「ね?」 ね? 「利吉さん?」 「ら・・乱太郎。もう一回お願い出来るか?」 「だからね。」 乱太郎の唇の体温を首筋に感じるよな。 「今は此処なんですけど。」 次は間違いなく鎖骨に体温を感じる。 「前までは此処だったんですよ。」 そう言って私に顔を上げて笑顔を魅せたあの子に口付けてしまった私を 誰が責められる? 気がつけばあいつの気配がなくなっていた。 「んぁ・・・ハァ・ハァ・・・利吉さんいきなり何・・って・・・あれ?雷蔵先輩は?」 「さぁ・・・帰ったんじゃないのか・・それより・・」 「え〜挨拶もしてないのに?」 「帰ったんだろ。」 「いろいろ聞きたいことたくさんあったのに。」 「・・・乱太郎は私よりもあいつの方がいいのか?」 そうなのか?でもまぁそうでも乱太郎は私のだけどな。 「何を言ってるんですか。」 「どうなんだ?」 渡さない・・・むしろ離さない。 「なぁ・・・」 どうなのさ? 「利吉さんのいぢわる。」 そう私はいぢわるだよ。 でももっといぢわるは乱太郎・・・お前だろ。 「利吉さんへの好きと雷蔵先輩への好きの気持ち違うこと知ってるくせに。」 そう知ってるよ。 でもね。 乱太郎の口からはっきりと聞きたいんだよ。 あなたは誰のモノ? 悩むことなんてない。 答えは簡単だろ? 「私は利吉さんのモノですよ。」 私は更に強く乱太郎を抱き締めた。 そう あなたが言う通り あなたは 私のモノなんだよ(笑顔) 終了 純さんからのリクエストでした。 なんだか雷蔵さんが可哀想過ぎのような気がしますが まぁそれは御愛嬌ということで(微笑) それにしてもこれはヤキモチになっているのだろうか? 楽しんでいただけたら嬉しいです。 リクエストありがとうございました。 |