白雨
廊下で空を見上げる男が一人・・・山田伝蔵である。
「ふむ。」
そして その前を偶然通りかかった乱太郎は 山田に気づいた様子。
テケテケと近寄った。
「山田先生。どうしたんですか。空なんか見上げて。」
山田は 乱太郎をジッと見た。そして 言った。
「一雨きそうだ。乱太郎悪いんだが 土井先生に傘を持っていってくれんか。」
「土井先生何処かへ行かれてるんですか?」
「あぁ 学園長に頼まれて町に行っている。」
「ふ〜ん。わかりました。」
乱太郎は傘を持って学園を出発した。
道端では蛙が“ゲコゲコ”と鳴いている。
乱太郎は空を仰いだ。
『急がないと本当に降ってきそう。』
乱太郎は傘をギュッと握って町まで急いだ。
急ぎながら 乱太郎の頭に疑問が浮かんできた。
『そういえば土井先生って 町の何処にいるんだろう???』
これは重大なことである。
折角迎えにきて 出会えなかったら とんだ災難である。
『まぁいいかぁ。とりあえず町に急ごう。』
乱太郎が町に着いた瞬間 空から大粒の雨が降ってきた。
乱太郎は急いで 軒下へと走った。
軒下に入った瞬間 隣の男に声をかけられた。
「乱太郎?乱太郎じゃないか。何をしてるんだこんな処で。」
乱太郎が顔をあげて その人を見ると 驚いたことに土井だった。
乱太郎しばし呆然である。
「乱太郎?」
「えっ あっはい。私 土井先生を迎えに来たんです。」
「私を?」
「はい。山田先生が“雨が降るから傘を持っていってあげなさい”って。」
そう言う乱太郎の姿を見て 土井は笑いながら手ぬぐいで乱太郎の頭を拭いた。
「乱太郎。お前傘を持っているのに なんで濡れてるんだ。」
乱太郎は土井に頭を拭かれながら 自分が握っている傘を見た。
「そういえば 私傘持ってたんだ〜。」
その言葉に土井はまた笑った。
「なんだ乱太郎。自分が傘持っているの忘れてたのか。」
「いきなり降ってくるから。」
乱太郎が照れくさそうに笑った。
「さて 乱太郎が傘を持ってきてくれたことだし 帰るか。」
土井の言葉に 乱太郎が傘に目をやった。
そして 気がついたことが一つ。
「土井先生。」
「どうした乱太郎。」
「・・・私ってば傘一本しか持ってこなかったみたいです。」
困ったように言う乱太郎に 土井は笑って言った。
「なんだ・・・てっきり私は意図して一本しか持ってこなかったのかと思ってた。」
土井の言葉に乱太郎の頭の上には?マークが飛んでいた。
土井は乱太郎の手から傘を取って 開いた。
「さぁ 乱太郎行こうか。」
「え?」
「なんだ乱太郎。私と同じ傘に入るのが嫌か?」
土井が少し寂しそうな顔をした。
「い・嫌じゃないですよ。むしろ嬉しいです。」
乱太郎の言葉に 土井の顔は無意識に綻んだ。
そんな土井を見て 乱太郎の顔も綻んだ。
二人仲良く相合傘で雨の中を帰っていた。
一つの傘の下で 楽しく話していたのもつかの間―
町外れまで来た所で 雨は上がってしまった。
空を仰ぐと 所ところで陽が雲の間から 零れていた。
「白雨だったみたいだな。」
「そうですね。」
「残念だな。」
土井が傘をしまいながら 乱太郎を見た。
乱太郎は少し考えた後“ニコッ”と笑い 土井の腕に抱きついた。
「このまま歩いてもいいですか?」
少し驚いた土井だが そんな様子は見せず 笑って言った。
「残念じゃなくて これはむしろ嬉しいな。」
土井の言葉を聞いて 乱太郎は土井の腕に絡めた自分の腕に より力を込めた。
『たまには学園長の頼まれごともいいもんだな。』
これは 土井の気持ち。
『山田先生に声をかけてよかった。』
これは 乱太郎の気持ち。
『『雨でも晴れでも 一緒にいられるのは嬉しいな。』』
これは 二人の気持ち。
終了
senaさんのリクエストでした。
ほのぼのになってます?
ほのぼのっていうか こりゃラブラブのような・・・だって運命の出会いだし(笑)
まぁ そこんとこはあんまり気にしないでください(おい)
白雨=夕立・にわか雨 って感じです。
リクエストありがとうございました。
喜んでいただけたら幸いです。