専属

 

 

前髪を指で触りながら乱太郎は、髪伸びたな、と思っていた。

伸びたといっても乱太郎の髪は、周りの皆よりも短いが、それでも乱太郎の髪はいつもよりは伸びていた。

「そろそろ切ろうかな。」

乱太郎は、短い髪に慣れている所為か横髪で耳が隠れたり、後髪が首に触れたりするようになると無性にむず痒い感じがするようになるのだ。

「乱太郎君。」

唐突に声をかけられた乱太郎は、髪に触れている指をそのままに振り向いた。

「なにやってるの?」

「タカ丸さん。」

最近、忍術学園に編入してきた斉藤タカ丸は、町でも有名な髪結いの息子だ。

髪結いとしては一流だが、忍者としてはまだまだ『たまご』だ。

「髪が伸びたなぁって思ってたんです。」

「そうなんだ。」

「はい。」

満面の笑みをタカ丸に向けた乱太郎につられてタカ丸も締まりのない顔を乱太郎に向けた。

「ねぇ、乱太郎君。」

「はい、なんですか?」

「俺、乱太郎君の髪切りたいんだけど、駄目?」

「ふぇ?」

乱太郎の髪は、太陽の光を反射して淡く輝いていて、とても綺麗だった。

「ねぇ、駄目?」

タカ丸は、乱太郎の髪を指に絡めながら乱太郎の顔を覗き込んだ。

「切って、いただけるんですか?」

「うん、俺、乱太郎君の髪切りたい。」

人懐っこい笑顔を見せるタカ丸に乱太郎は、それはもう嬉しそうに頷いた。

「嬉しいです、タカ丸さんに切ってもらえるなんて、宜しくお願いします。」

そうして二人は、早速準備にとりかかった。

 

 

誰も来ないような場所で乱太郎は、タカ丸に髪を切ってもらっていた。

 

 

木陰で柔らかな陽射しを受けながらタカ丸は、乱太郎の髪を見つめていた。

「乱太郎君は、髪伸ばさないの?」

乱太郎は、タカ丸の問いかけに暫し考えた。

乱太郎だって皆と同じように髪を伸ばしたい、と思ったこともある。

だけど、乱太郎の髪は猫っ毛で柔らかくて手入れが難しいのだ。

それに、乱太郎は幼い頃から短髪でそれに慣れていた。

「短い方が楽なんです。」

「そうなんだ。」

タカ丸は、乱太郎の髪を触りながら、確かに伸ばしたら手入れが大変だろうな、と思っていた。

だけど、その反面、でも綺麗なんだろうな、とも思っていた。

「一応、多少伸びても邪魔にならないように切るね。」

「そんな風に切ることが出来るんですか?」

「任せなさい。」

切られた髪が地面に落ちていく。

二人を包む雰囲気は、とても穏やかで乱太郎は無意識に頬を緩めていた。

それは、タカ丸も同じで時折鼻歌も乱太郎の耳に響いていた。

「乱太郎君の髪は、綺麗だねぇ。」

「えっ・・っと、ありがとうございます。」

なんて返したらいいかわからなかった乱太郎は、とりあえずお礼を告げた。

タカ丸が乱太郎の髪に触れる度、乱太郎はくすぐったいのかわずかに肩を揺らしていた。

「くすぐったい?」

タカ丸は、乱太郎のそんな仕草が可愛くてクスクスと笑いながら乱太郎に問いかけた。

「・・・はい、少しだけ。」

照れているのか、耳が少しだけ仄かに朱に染まりタカ丸は思わず動きを止めた。

「タカ丸さん?」

「ん、なんでもないよ。」

なんでもないわけがない。タカ丸は、乱太郎を抱き締めたくなったのだ。

だけど、まだ髪を切っている最中なのだ。

タカ丸は、いつものように穏やかに乱太郎に笑いかけて手を動かし始めた。

「タカ丸さん。」

「なぁに?」

「私、真っ直ぐな黒髪にすっごく憧れてるんです。」

人は誰しも自分にない物に対して憧れを抱くものだ。

「だけど、私は私の髪が好きです。」

「うん、俺も乱太郎君の髪、好きだな。」

「へへぇ、ありがとうございます。この髪、先祖返りってやつなんですよ。」

「『先祖返り』。」

「はい。母ちゃんのお祖母ちゃんが南蛮混じりだったそうです。」

この時代に、それはとても珍しいことだ。

「小さい頃、母ちゃんが話してくれたんです。」

厳しい人だったけど優しい人で、皆に好かれている人だった。

外見のことを言われても、いつも穏やかだったらしい。

「それまで私、自分の髪が皆と違うのが嫌でいつも泣いてたんです。だけど、その話を聞いて私母ちゃんのお祖母ちゃんが好きになりました。だから母ちゃんのお祖母ちゃんと同じこの髪が私大好きです。」

乱太郎が一体どんな表情で話しているのかタカ丸には見えなくて、タカ丸は乱太郎を背後から抱き締めた。

「タカ丸さん?」

「ん、髪切り終わったよ。」

乱太郎は、タカ丸に抱き締められたまま自分の髪に触れてみた。

「ありがとうございます、タカ丸さん。」

「ねぇ、乱太郎君。」

「はい。」

「俺、乱太郎君が好きだよ。」

「?」

「乱太郎君のこの髪も含めて、乱太郎君が大好き。」

タカ丸は、乱太郎の髪に唇を寄せて更に強く乱太郎を抱き締めた。

「えっと、あのタカ丸さん。」

「なぁに。」

乱太郎は、自分に回されたタカ丸の腕を遠慮がちに掴みながらその腕に自分の顔を埋めて小さな声で言った。

「これからも、私の髪切ってもらえますか?」

もう空は夕暮れを伝えていて、二人も橙色に染まっている。

それでも乱太郎の顔に朱が走っているのが見てとれてタカ丸は、それはもう顔を緩めた。

「勿論、いいよぉ。俺が言うつもりだったのに、乱太郎君に言われちゃったな。」

タカ丸は、腕中の乱太郎を回転させて自分の方に向かせた。

乱太郎の目に映ったのは、満面の笑みのタカ丸と橙色に染まったタカ丸の髪だった。

「・・・きれぇ。」

「ん?」

「タカ丸さんの髪が橙色に染まって、すごく綺麗です。」

「あぁ、俺の髪は手加えすぎてほとんど色素がないからね。」

それでもあまり傷んでいないのが、流石というべきだろう。

乱太郎は、腕を伸ばしてタカ丸の髪に触れた。

「タカ丸さん。」

「なぁに?」

「まだ、よくわからないですけど。私もタカ丸さんが、好き、ですよ。」

乱太郎からそんな言葉を聞けるなんて思ってもいなかったタカ丸は、目を丸くした後、それはもう嬉しそうに笑った。

「すっごく嬉しい。」

そう言ってタカ丸は、乱太郎を抱き上げその柔らかい頬に唇を寄せた。

「タ、タカ丸さん!」

「ははっ、乱太郎君の顔真っ赤だぁ。」

「だって、だってタカ丸さんがいきなり。」

乱太郎は両手で自分の頬を包み込んでタカ丸から視線を反らした。

「乱太郎君の髪は、本当に乱太郎君によく似合ってるね。」

タカ丸は、目を細めて乱太郎を見つめている。

「あ、りがとうございます。」

乱太郎は、視線をタカ丸に戻して素直にお礼を告げた。

タカ丸は、そんな乱太郎が可愛くて仕方ないようだ。

 

 

そうして、その日以来、乱太郎の髪に触れられるのはタカ丸だけとなった。

 

 

終了

平成19926

グミさんからの誕生日リクで『タカ乱』でしたぁ☆

遅くなりましたが、どうぞ受けとって下さい。

グミさんに喜んでいただければいいのですが。

グミさん、お誕生日おめでとうございます。

 

乱ちゃんの髪の色に対して勝手な設定をつけてしまいました:苦笑

私設定なのであまり気にしないで下さいね。

 

タカ丸は、ものすごく乱太郎が好きなんです。

乱太郎は、好きをやっと自覚し始めたくらいです。

押せ押せのタカ丸が好きだったりします。