のこりわずか
六年生が忍術学園を巣立つ日まで、あと数ヶ月と迫っていた。
優秀な忍たまで保健委員の委員長である伊作の表情は、冴えない。
もう少しと迫る卒業で不安と期待が入り混じった故のことかと思われたがそうではないらしい。
「乱太郎が私を避けるんだ。」
伊作の顔は、かなりの深刻さと疑問の色を見せていた。
伊作には、どう考えてもわからなかった。
つい先日までは、そんなことはなかったのだ。
「伊作さ〜ん。」
ふんわりと柔らかい笑顔で伊作の姿を見つけるたびに乱太郎は、伊作に駈け寄っていた。
伊作は、そんな乱太郎を当然の如く抱き締めて微笑み返していた。
なのに、なぜかある日を境に乱太郎は、伊作を避けるようになっていた。
「こんなんじゃ、卒業なんて出来るわけないじゃないか。」
伊作は、ギュッっと握り拳を作り勢いよく立ち上がった。
「どこ行くの?」
「聞くだけ無駄だろ。」
「・・・。」
「それもそうだな。」
伊作の行動を見守る友人たちに向って伊作は、一言告げてその場から消えた。
「乱太郎を攫いに行ってくる。」
その一言に友人たちは、苦笑した。
「やっぱり、無駄だっただろ。」
「だねぇ。」
「あいつは、乱太郎に対してのみ余裕がないからね。」
「・・・あぁ。」
友人たちは、どうせなら一緒にわだかまりもなく卒業したいと思っていた。
だから、悪態を吐きながらも丸く治まってくれることを願っていた。
一方その頃、一年は組の教室では、溜息を吐きながら窓の外を眺めている乱太郎がいた。
その眸は、どこか哀しげで周りのいる者たちを心配させていた。
そんな中で一人だけどこか爽やかな笑顔を見せる者がいた、きり丸だ。
「よぉ、乱太郎元気ないな。」
「べっつにぃ〜・・・。」
「ふ〜・・・ん、『あれ』実行してんだ。」
「まぁね。」
「どうせ、もうすぐいなくなるんだからさ。」
だから慣れとかないと、そう言ってきり丸は、元気の無い乱太郎の頭を撫でた。
つまりは、全てきり丸の言動から始まったのだ。
「もうすぐ卒業式だな。」
きり丸のいきなりの言葉に乱太郎は、頷いた。
「寂しい?」
「そりゃ・・・寂しい・・・よ。」
「・・・あんまり話さない方がいいんじゃねぇ。」
「どういうこと?」
「いや、なにあれだ。いきなりよりは慣れといた方がいいんじゃないかと。」
「そういうものなのかな。」
「そういうもんなんじゃねぇ。」
この会話があった次の日から乱太郎は、伊作を避けるようになったのだ。
伊作を避けるようになって乱太郎の元気が無くなっていった。
笑っているのだがその笑顔もどこか儚げだ。
「乱太郎。」
その数日聞いていないだけの懐かしい声に乱太郎は、反応した。
窓の外に向けていた顔をその声の方に向け視線をその人に向けた。
「伊作さん。」
乱太郎がそう呟いた後、きり丸が乱太郎の前に立った。
「何の用っすか。」
乱太郎に向って足を進める伊作の足を止めた。
「きり丸君には、用はないよ。」
どいて、と言うがきり丸は動かない。
やれやれと伊作が何を見つけたように窓の外に目をやった。
「あっ。」
それに促されるようにきり丸の視線がそちらに映ってしまった。
「それじゃ、乱太郎をいただいていくよ。」
「えっ?あ・・・ちょ・・・まっ・・」
その隙に伊作は、乱太郎を抱き上げ窓から外へと飛び出した。
所詮は、一年生なのだ。六年生に適うはずもない。
きり丸は、悔しそうに窓の枠をおもいっきり叩いた。
人気のない場所で伊作は、ようやく立ち止まり抱き上げていた乱太郎を地に降ろした。
乱太郎は、視線を地に向け伊作を見ようとしない。
「乱太郎。」
伊作が穏やかに囁き、乱太郎の肩に手を添えるとピクリとその肩が揺れた。
「私が嫌いになった?」
その言葉に乱太郎は、顔を勢いよく上げ目を大きく見開いた。
そして、顔をブンブンと横に振りながら否定した。
「違います!」
「なら、どうして私を避けてたの?」
乱太郎を見つめる伊作は、どこか切羽詰っているようでいつもと違っていた。
「それは・・・」
「それは?」
乱太郎は、視線を伊作から逸らした。
そして、伊作から離れようとしたが伊作がそれを許さなかった。
「乱太郎、私は、乱太郎に避けられたまま卒業なんてしたくないんだよ。」
伊作は、乱太郎の小さな身体を腕の中に抱きこんだ。
「・・・だって、伊作さんが卒業したら寂しくなるから・・・」
乱太郎の身体が小さく震える。
「・・・それに今から慣れてた方がいいって。」
「誰が?」
伊作は、見当がついていたがあえて聞いた。
「きり丸。」
その通りの返答に伊作は、乱太郎にわからぬよう溜息を吐いた。
伊作が乱太郎と楽しく話しなんかをしているときり丸は、いつのまにかやって来ていた。
そして、なんだかんだといっては、乱太郎を連れ去っていた。
当然きり丸は、伊作を快く思っていない。
そうなると伊作もきり丸を快く思っていないのは、当たり前のことだろう。
「自分の方が長く一緒にいられるくせにねぇ。」
「ふぇ?」
「ん〜なんでもないよ。」
伊作は、乱太郎を抱き締めている腕を緩め、乱太郎の顔を覗き込んだ。
「乱太郎は、私が好き?」
「はい。好きです。」
「私も乱太郎が好きだよ。だから、避けられるのは辛かった。」
「ごめんなさい。」
「ねぇ、乱太郎。否応なく逢えなくなる日々が来るよね。」
伊作の言葉に乱太郎は、小さく頷く。
「でも、今はこうして逢って話せるんだから、無理して慣れなくてもいいと思うよ。」
「本当に?」
「あぁ。」
「伊作さん。」
「ん?」
「私・・・すごく苦しかったです。伊作さんが卒業していなくなるともっと苦しいのかな?」
キョトンとし顔で首を傾げながらそう問う乱太郎に伊作の胸は締め付けられる想いだった。
そうして伊作は、驚かすつもりで言わなかった事を口にした。
「・・・・・・・・なんだよ。」
「本当ですか?」
「あぁ。」
「嬉しいです。」
それを聞いて乱太郎の顔は、笑顔になりそのまま伊作に抱きついた。
こうして、伊作は晴れやかな顔で卒業式を迎えることとなった。
乱太郎たちが二年生になり、その始業式である姿を見つけてきり丸は愕然とした。
「教師見習いの善法寺伊作です。」
伊作は、挨拶をしながらも乱太郎ににっこりと笑いかけた。
乱太郎も微笑み返す。
その光景を見てきり丸がポツリと呟く。
「そんなんありかよ。」
そうしてまた邪魔しまくることを心に誓うきり丸であった。
終了
ライカさんからのリクエストでした。
ど・ど・・どうでしょうか。
伊作VSきり丸ってリクだったんですけど・・・
なんか完全伊作勝利っぽくなってしまいました(苦笑)
伊作さんって何気に卒業しても学園に残ってる感じがするので残してみました。
乱太郎が卒業したらきっと校医になると思うのです。
だから、二人は学園内でも有名なホンワカカップルになるはずなのです。
あぁ〜なんか妄想炸裂ですいませんです。
ライカさんに喜んでいただけたら幸いです。