仲良し
乱太郎は圧迫感によって目を覚ました。
「ん〜何なんか重い。」
薄っすらと瞼を開き暗闇の中の部屋を目を凝らして見た。
そして乱太郎は自分の周囲の状況に驚いた。
正に開いた口が塞がらないといった感じだろう。
今回の校外実習は泊まりであった。
十一名が皆同じ部屋で眠るというのにその部屋は狭かった。
並んで寝ても隣の人と触れ合うような形になってしまう。
まず誰がどこで寝るのかということで話し合いが始まった。
乱太郎が一言。
「誰がどこで寝ても一緒だから別に好きな処でいいんじゃない。」
その言葉に皆でないにしろは組のほとんどが口を揃えた。
「いいや。これだけははっきりとさせておかないと。」
その気迫に押され乱太郎は後ずさりしてしまった。
『なんか皆恐い。』
すっかり蚊帳の外に出されてしまった乱太郎に声がかかったのは話し合いがどうにもこうにもまとまらなくなった数分後だった。
「乱太郎はどこがいい?」
詰め寄るように言われ乱太郎は焦ってしまう。
「え?私は・・・えっと・・・端っこがいいかな。」
「端っこォ〜!!!」
その叫びに乱太郎は自分は端っこではいけないのかと思い速攻言い直した。
「え・・・あのそうじゃなくてやっぱり真ん中がいいな。」
乱太郎の言葉に皆が考え込む。
「真ん中か。」
「ということは・・・」
「三,四人だな。」
「・・・そういうことだ。」
またしても乱太郎が理解出来ない会話が進んで行く。
なにが三,四人なのか・・・それは乱太郎に密着して眠ることが出来る人数だ。
乱太郎は頬杖をつきながらその光景を眺めていた。
『いつまで続くんだろう・・・明日も早いのに・・・ふわぁ・・・』
いい加減眠くなってしまった乱太郎は自分でもいつ眠ってしまったのかわからない状況でゆっくりと瞼を閉じていた。
言い合いをしていた皆も乱太郎のそんな様子に気がついた。
ちなみに乱太郎の横ではしんべェが気持ち良さそうに寝ていた。
「あれは駄目だろう。」
「そうだな。」
言い合いをしていた数人がしんべェを持ち上げその場所から動かした。
さすがしんべェ起きる気配は全く無い。
乱太郎が寝てしまっても言い合いは治まらなかったがいつのまにやら静かになっていた。
今日とて何もしないでこの宿というか小屋に来たわけではない。
皆それなりに疲れていた。各それぞれに睡魔が襲ってきたのである。
そしてその後乱太郎が目を覚ましたのである。
乱太郎が目にしたのは皆が寄り添うように眠っている光景だった。
しかも誰かしら乱太郎に体重をかけていた。
『これじゃ重いはずだよね。』
苦笑しつつ乱太郎はゆっくりと立ち上がり一人一人に布団を掛けて回った。
『本当皆仲良しさんだよね。』
掛け終えふと乱太郎は考えた。
『さて私はどこで寝よう。』
部屋を見渡すと隅っこの方にちょこっと隙間があった。
その場所に近づくと皆の輪から少し離れるように兵太夫が寝ていた。
『兵ちゃんらしいね。』
兵太夫は言い合いには参加していたが最後の方にはちょっと離れた処でもはや諦めていたのか傍聴していたのだ。
その為このような端っこで眠ることになったのだ。
乱太郎は兵太夫と壁の間に入り込みそして布団が足りなかったので兵太夫の布団の中に潜り込んだ。
『ん〜温かい。』
少し肌寒い中で乱太郎は兵太夫の体温に擦り寄りまた深い眠りについた。
自分の置かれている状況に兵太夫は少なからず焦っていた。
『なんで?』
なんとなく目を覚ました兵太夫が最初に感じた違和感。
『俺なんか抱いてるな・・・布団かぁ。』
自分の腕の中にある存在を確かめるべく兵太夫はまだ重い瞼をゆっくりと開けた。
『・・・なんだ乱太郎かぁ―――っておいなんで乱太郎!!!???』
叫んでしまいそうな自分の口を押さえ兵太夫は辺りを見回した。
『確か乱太郎はあっちで寝てたんじゃ・・・』
「ん〜・・・。」
兵太夫が動いた事で布団がめくれたのか乱太郎が温かさを求めるように兵太夫に擦り寄った。
兵太夫は慌てて布団を掛け乱太郎を抱き締めた。
温かくなって気分が良いのか乱太郎の寝顔はかなり嬉しそうだった。
その表情を見て兵太夫は安心した。もしかして起こしてしまったのかと思ったのだ。
兵太夫の腕の中で乱太郎は規則正しい寝息をたてていた。
それに誘われるように兵太夫もまた瞼を閉じた。
朝起きる時間が近づいた頃乱太郎は目を覚ました。
周りの静けさからいってまだ誰も起きていないのが瞼を閉じたままでも容易に把握出来た。
しかしなぜ自分が動けないのかは把握出来ないでいた。
瞼を開けて最初に視界に飛び込んできたのは胸板だった。
そこで乱太郎は誰かに抱き締められていると理解した。
『でも誰に?』
顔を上げると兵太夫の顔が見えた。
『温かいと思ったら兵ちゃんかぁ。』
乱太郎の顔が自然と緩む。しかし今の状況のままでは乱太郎は動けない。
乱太郎はこの温かさから離れるのを惜しみつつ兵太夫に声をかけた。
兵太夫は誰かに呼ばれているのに気がつきおぼろげに目を覚ました。
「兵ちゃん起きてぇ。」
寝ぼけているのか兵太夫は自分の腕の中にいる乱太郎をギュウっと抱き締め乱太郎の頭に顔を埋めた。
「・・・まだ眠い。」
「兵ちゃん・・・じゃぁね少し腕の力弱めて。」
「んぅ・・・。」
乱太郎の言葉に促がされるように兵太夫は腕の力を弱めた。
そして乱太郎は腕の中から抜け出そうと身体を上にずらそうとした。
「えっ?・・・んくんんぅ・・・」
乱太郎が顔を上げた瞬間何かが乱太郎の唇を塞いだ。
それは一瞬の出来事で乱太郎は暫し固まってしまった。
兵太夫はというとスヤスヤと寝息をたてていた。その顔はとても幸せそうだったとか。
「なんだったの?」
乱太郎は自分の身に起こった出来事に顔を紅くさせていた。
兵太夫が確実に目を覚ました時腕の中に乱太郎は存在していなかった。
『夢だったのか。』
皆がのそのそと起きる中兵太夫は身支度を整え外に出た。
「乱太郎。」
外にはもう身支度を整え皆を待っている乱太郎がいた。
「・・・はよう兵太夫。」
「おはよう。早いな乱太郎。」
乱太郎は無言で兵太夫をジッと見つめた。
「乱太郎?」
「やっぱり覚えてないよね。」
乱太郎の言葉が理解出来ない兵太夫は首を傾げた。
「初めてだったんだけどな・・・。」
そう囁いた乱太郎の頬は仄かに紅がかっていた。
乱太郎の様子に段々と兵太夫は焦ってきた。
『なんで乱太郎紅く・・・え〜初めてって何が?』
「あれって夢なんじゃ・・・。」
おもわず兵太夫はおもいたったことを口にした。
そして気づいた乱太郎の顔が先刻よりも紅く染まっている事に。
片手で口を覆い兵太夫は今朝の夢を思い出す。
ぼんやりとした中で乱太郎の薄く開いた唇にひどく誘われて・・・。
「ごめん嫌だったよな。」
乱太郎の顔を見ることが出来なくて兵太夫は乱太郎に背中を向けた。
その背中が不意に温かくなった。
「嫌・・・じゃなかったよ。」
消え入りそうな声で兵太夫の背中の服にしがみつきながら乱太郎は呟いた。
「らんた・・・」
「おはよう乱太郎。」
乱太郎に聞き返そうとした兵太夫の声はぞろぞろと部屋から出てきた皆の声に掻き消された。
そして背中に感じていた体温も無くなった。
「おそようだよ皆。」
皆の方に駆け寄っていく乱太郎の背中を眺めつつ緩む口元を押さえる兵太夫の姿がそこにあった。
終了
むつさんからのリクエストでした。
書き終って思ったこと“乱ちゃんがにぶくねぇ”しかも乱ちゃん何気に積極的?
でも書いてて楽しかったんです。
にぶにぶのまま終らせるはずだったのに気が付けばこのような状態に無意識って恐ろしい(汗)
もし気に入らなければ書き直しますのでお気軽にお申し付け下さい。
リクエストありがとうございました。