息子の嫁

 

 

幾度となく繰り返される予定外の課外授業に忍術学園の教師である山田伝蔵は、苦笑するしかない。

遅れる授業に同じく忍術学園で教師をしている土井半助は、胃を痛めている。

 

山積みの書類に目を通しながら伝蔵は、肩に片手を乗せて首を回した。

「ふぅ、一休みするか」

伝蔵は、筆を置き湯のみを手にとった。

お茶をすすりながら部屋の隅に目をやれば、埃がたまっているのがわかる。

単身赴任の伝蔵は、掃除・洗濯を自分でしなければならなかった。

一人だからだろうか、今度、今度と先延ばしている内にいつもかなりの量がたまっていた。

しかし、それも去年までの話である。

「もう、そろそろか」

伝蔵が、そう呟くのと同時だろうか。

「山田先生」

廊下から声が聞こえた。

「入りなさい」

伝蔵の部屋に入ってきたのは、伝蔵が担当している一年は組の猪名寺乱太郎であった。

「もう、またこんなにためて」

乱太郎は、入ってくるなり洗濯物をまとめ始めた。

「ははっ、忙しくてな」

伝蔵が忙しいことを乱太郎は、よくわかっている。

だから、あまり強くは言えない。

「でも、埃くらいは取れると思いますよ」

綿埃を拾い上げ乱太郎は、伝蔵にそれを見せた。

「今日は、掃除はしなくても」

「そうはいきません。朔さんにも頼まれていますから」

ちなみに『朔』とは、伝蔵の奥さんの名前である。

「いちいち、朔の言うことを聞かなくてもいいんだぞ」

「お義父さん!」

「・・・なんだ」

乱太郎に真正面からそう言われると伝蔵は、一瞬固まりいつも照れている。

「お義父さんが、朔さんの元に帰れないのは私のせいでもあるんです」

一年は組の補習率は、高いのだ。

「それに」

「それに?」

「山田先生は、私のお義父さんですし」

頬を赤らめて微笑む乱太郎は、伝蔵から見てもそれはもう可愛い。

あの仕事人間の息子の嫁とは、思えないというのが伝蔵の正直な気持ちだろう。

「乱太郎」

「はい」

「利吉のどこがいいんだ?」

確かに利吉は、父である伝蔵から見ても容姿端麗で仕事もでき性格も申し分ないだろう。

しかし、十歳の乱太郎が嫁になる決断をした理由が伝蔵にはわからなかった。

「・・・乱太郎、顔が赤いぞ」

「ふぇ!あっ、あの私洗濯してきます」

利吉のことを思い出していたのだろう。乱太郎は、慌てて伝蔵の部屋を出た。

「本当にあの可愛さは、利吉には勿体無いな」

そう呟いて伝蔵は、机に向かった。

 

 

それからどれくらいの時間が過ぎただろう。

 

 

乱太郎の声と共に息子の声が伝蔵の耳に聞こえた。

「父上」

「利吉か」

伝蔵は、筆を置き体を利吉の方に向け、そして固まった。

「利吉よ」

「なんでしょうか」

伝蔵は、それはもう大きな溜息を吐いた。

それもそうだろう。

利吉は、乱太郎を膝抱っこしていたのだ。

「乱太郎を放してやれ」

「どうしてですか?」

利吉に抱っこされている乱太郎は、伝蔵の前だからだろう。首まで真っ赤にさせて利吉の胸に顔を埋めていた。

「それより父上」

「なんだ」

「どうして乱太郎が父上の洗濯をしているのですか」

単調に話す利吉の目は冷ややかだ。

「利吉さん」

「ん、どうした乱太郎」

しかし、その目は乱太郎に向けられると途端に温かく優しいものになる。

「私が、したいからやってるんです」

利吉は、乱太郎の頭を撫でながら視線を伝蔵に向けた。

伝蔵は、腕を組んでじっと利吉を見ている。

「本当は、私利吉さんの身の回りの世話をしたいんです。だけど利吉さんとはまだずっと一緒にはいられないし」

乱太郎は、言葉を続けた。

「それに山田先生は、利吉さんや朔さんにとっても大切な人なので、私にとっても大切で尊敬できる人なんです」

「だから、父上の身の回りの世話をしていると」

「はい・・・いけませんでしたか?」

上目使いにおずおずと乱太郎は、利吉を見た。

乱太郎の言動と行動が可愛くて、利吉は堪らず乱太郎を強く抱きしめた。

「乱太郎がいいんならいいんだ。ただ私は、乱太郎と長く一緒にいられる父上が羨ましい」

「私は、利吉さんがそう思ってくれていることが嬉しいです」

乱太郎は、利吉にギュウッと抱きしめ返した。

 

 

二人の世界に入ってしまったので伝蔵は、二人を無視して二人の惚けを背後の感じながら書類に目を通していた。

『あの利吉がなぁ』

仕事にしか興味を示さなかった利吉の乱太郎に対する執着に伝蔵は、頬を緩ませた。

乱太郎を愛しく思う者は、多い。

それらに隙を与えず、嫁にしてしまった利吉に対して伝蔵は心の中で拍手を送っていた。

 

終了

平成21730

小太郎さんからのリクエストでした。

 

はい、乱ちゃんは利吉の嫁になっております:笑

山田夫婦に快く迎えられたのであります。

 

ちなみに乱ちゃんと利吉はまだ清らかな関係です。

ただスキンシップは過剰かもしれません。

 

小太郎さんに喜んでいただければ幸いです。