木漏れ日
「気持ちいい風。」
乱太郎は裏山で一番大きな木の下に座っていた。
葉と葉の間から 注がれる光が ふんわりと乱太郎を包む。
心地良い中 乱太郎は眠ってるわけではないが目を閉じていた。
目を閉じていると 周りの音がより鮮明に聞こえる。
乱太郎はその感じがとても好きだった。
乱太郎はふと 自分に影が落ちるのを感じた。
薄っすらと目を開けると そこには土井がいた。
「邪魔をしたか?」
そう言いながら土井は乱太郎の横に腰を落とした。
いつからだろう。
乱太郎と土井がこうして二人で会うようになったのは。
始まりは偶然だった。
元々この場所は乱太郎が偶然見つけたお気に入りの場所で 乱太郎以外ほとんどと言っていいほど誰も来なかった。
裏山で一番大きな木なのだから 目立つだろうと思いきや周りには草木が生い茂っていた。
だから 好んでその中にある木の下に行こうという者はいなかったのである。
そして 不思議と木の下には草木は生えていなかったのである。
その日も乱太郎はその木の下で有意義な時間を過ごしていた。
そして その日土井は練り物を食べないでいい代わりに食堂のおばちゃんに薬草摘みを頼まれた。
土井が薬草を探してどんどん草木を分けて奥にはいっていったら乱太郎がいたのである。
「乱太郎じゃないか。こんな処で何をしてるんだ。」
近づくにつれ土井の 歩調は遅くなり乱太郎までもう少しという所で立ち止まってしまった。
乱太郎の髪がそよ風に揺られ 注がれている穏やかな光に反射して なんともいえず綺麗だった。
土井の立ち尽くしてる気配に気がついた乱太郎が うっすらと目を開けた。
「何してるんですか?土井先生。」
乱太郎の言葉に 土井は我にかえった。
我にかえった土井の見たものは 穏やかな光の中にいる笑顔の乱太郎だった。
土井は今更ながら 乱太郎がなぜ人を惹きつけるのかということを少なからず理解したのである。
それからである。
約束をしたわけでもないのに 二人はこの大きな木の下で会うようになった。
まぁ会うようになったというか 乱太郎がその場所に居る時に土井が現われるようになったと言うべきか。
「土井先生。」
「ん?」
土井は木に背中をあずけ瞑っていた目を片方だけ開けた。
乱太郎は土井の顔を覗き込んでいた。
「どうした乱太郎?」
乱太郎が“ニコッ”と笑い 自分の膝をポンポンと叩いた。
「特別ですよ。」
土井は遠慮なく自分の頭を乱太郎の膝の上に乗せた。
乱太郎は土井の髪をゆっくりと指に絡めた。
乱太郎の指の感触が心地良くて 土井はゆっくりと瞼を下ろした。
土井は眠っているわけではなくて 先程の乱太郎と同じく静かな音の中にいた。
そして 静かに乱太郎の言葉が土井に舞い降りる。
「土井先生。私 この木の下がとても好きなんです。
木に登って上の枝でのんびりするのも好きだけどやっぱり木の下が一番です。
とても暖かくて包み込んでくれてる様な気がするんですよね。
ずっと見守ってくれてるそんな感じなんです。
・・・・・・・私 最近気がついたんです。この木に似てる人がいるんですよ。
誰だと思いますか?」
土井がうっすらと目を開け かがみこんで自分を見ている乱太郎の頬に手を伸ばした。
乱太郎も土井の手に自分の頬をあずける。そして あいかわらず乱太郎は土井の髪に指を絡めている。
「誰なんだ?」
乱太郎が土井を見おろしてクスクスと笑っている。
「わかりませんか?」
「あぁ。」
乱太郎の顔がより土井に近づく。
そよ風が二人を吹き抜けていき 木の葉と葉がざわめきあう。
そして 少しの沈黙―
「土井先生ですよ。」
そして乱太郎は言葉を紡いでいった。
「土井先生はいつも私たちを見守ってくれてますよね。
それは とても暖かくて 心地良くて・・・すごく嬉しいんです。
たまに厳しいけど それは私たちを想ってのことだし。」
相変わらず乱太郎はクスクスと笑っている。
「他の先生方もそうだと思うが・・・。」
そう言いながらも土井の顔は緩んでいた。
「あっ・・・土井先生今日初めて笑いましたね。」
乱太郎の言葉に土井は少し躊躇った。
「そうか・・・。」
「そうですよ。ここ最近授業中も何か考えてるみたいですよね。何か悩みでもあるんですか?」
土井と乱太郎の視線が絡み合う。
「そう・・・だな。なぁ 乱太郎?」
「なんですか?」
土井は乱太郎の頬に当てている手に 少し力をいれた。
「お前は こういう事を誰にでもするのか?」
「こういう事?」
乱太郎は土井の言っている言葉が理解出来ないらしく首を傾げる。
土井は起き上がり 乱太郎の頬を両手で包んだ。
「なぜ私に 膝を貸した?」
「土井先生なんか元気なかったから・・・かな。」
「元気のない人には 誰にでも膝を貸すのか?」
「ん〜・・・貸さないですね。」
「なら なぜ私には貸したんだ?」
土井の質問に乱太郎は真剣に考えていた。しかし どう考えても答えは一つだった。
「土井先生だから・・・かな。」
「乱太郎それは 答えになってないと思うのだが。」
土井が自分の額を乱太郎の肩に 乗せて言った。
「ん〜だから 土井先生は私にとって特別ってことですよ。」
その言葉に 土井は顔を上げ 乱太郎を見た。
乱太郎はあの日と同じ様に 笑顔で穏やかな光の中に居た。
土井はまるで自分が乱太郎に包まれている様な錯覚に陥った。
どうやら土井の悩みは解決したらしい。
あの日以来 土井は乱太郎が気になってしょうがなかった。
なぜ気になるのか理解出来ず それで悩んでいたみたいだ。
乱太郎に会えば 答えが見つかるかと思い いつもこの場所に来ていたらしい。
でも 会えば会う程 悩んでしまっていたみたいだ。
しかし その悩みは今日解決した。
乱太郎に自分が特別だと言われ 自分にとっても乱太郎が特別だと土井は気がついた。
「乱太郎・・・。」
「何ですか?」
「私もこの木に似ている人を見つけたぞ。」
「誰ですか?」
乱太郎が興味津々に土井の顔を覗き込む。
その途端 乱太郎は土井に抱きしめられた。
「ほえ?」
抱きしめられた乱太郎は 力のない声を出した。
でも まぁ抱きしめられたのでとりあえず土井を抱きしめかえした。
「乱太郎 お前は暖かいな。」
「何言ってるんですか。」
土井の腕の中で 乱太郎がクスクスと笑っている。
「私よりもお前の方がこの木に似ているよ。」
土井の言葉に 乱太郎は少し驚いた。
でも またすぐに笑顔になった。
「土井先生の方が似ていますよ。」
二人は抱きしめあったまま どっちが似てるということを言い合った。
「土井先生。」
「ん?」
「私たち二人とも似てるってことにしときましょう。」
「あぁ それがいいな。」
そんな二人を 木漏れ日が 優しく包み込んでいた。
終了
sinさんリクエストありがとうございました。
はっきりいってどうなんでしょうねぇ。
この話の乱太郎って一体何歳なんだろうか。
しかも 土井先生が別人格になってしまっているような気が・・・。
まぁこんな土井先生もいるってことで許してください。
これってラブラブになってますか?
乱太郎遠まわしに告白してるしねぇ。
告白してるって自覚はないと思うんですけど。
喜んでいただけたらこれ幸いでございます。