喜悦
ガラガラガラ〜
「ちょっと怪我の手当てをしたいんだが・・・・」
そう言って保健室に入ってきたのはちょこまかと怪我をしている大木雅之助であった。
大木が保健室に入った瞬間目にしたのは 待ってましたという感じの準備万端の乱太郎だった。
「さぁ大木先生準備は出来てますから座ってください。」
乱太郎は柔らかい笑顔で大木に声をかけた。
声をかけられた大木は その笑顔にクラッとしながら なぜ乱太郎が自分が来る事を知っているのか不思議に思いつつ用意されている椅子に座った。
座った大木の顔を乱太郎が覗き込む。
「で 大木先生は何処を怪我したんですか?」
乱太郎の顔を間近で見ながら 乱太郎の言葉を頭の中で繰り返した。
『で 大木先生は・・・ん?大木先生は?』
自分の質問に答えてくれない大木に乱太郎は更に顔を覗き込んだ。
「大木先生?」
「乱太郎 ワシの前に誰か来たのか?」
「はい。野村先生が来ましたよ。手当てをしてすぐ出ていかれましたけど。」
「・・・何か言ってたか。」
「ふに?・・・別に何も言ってませんでしたよ。あっでも手当てした後“ありがとう”って頭なでてくれました。」
「ふ〜ん(あの野郎)(怒)」
大木の怒りのこもった言葉など気にする様子もなく乱太郎は大木の怪我している所をさがした。(だって言ってくれないから)
「私 絶対大木先生が来るって思って準備して待ってたんですよ。さっきまで新野先生もいたんですけど野村先生と一緒に何処かへ行っちゃいました。あぁそういえば野村先生出て行かれる時“気をつけて”って言ってました。何を気をつければよいのかよくわかんないんですけど。」
ほんわかと話す乱太郎とは対照的に大木は困惑気味だった。
『もしかしてバ・・・バレてるのか。くそっなんで気づかれてんだ。なぜだ〜!!!』
野村が気づくのも無理も無い話だ。
だって大木は乱太郎が保健室の当番の時以外 怪我などしても保健室へは行かないのだから。
まぁ大体そんな時は 乱太郎と偶然出会って保健室へと引っ張っていかれるのだが・・・。
無意識にそういう行動をしているのだから そりゃバレてるでしょう。
大木がなんで気づかれたのかを考えているうちに(答えは出てない)怪我の手当ては終了していた。
「ありがとな・・・ってなんだぁ?」
大木が手当てが終了した事に気がつき礼を言った。しかし 手当てが終了したにも関わらず乱太郎はじっと大木の顔を見ていた。
じ〜っと自分の顔を間近で見られ大木もじ〜と乱太郎を見ていた。
そして乱太郎の顔に自分の手を運ぼうとした瞬間 乱太郎が“にこ”っと笑って言った。
「大木先生 髭綺麗に剃れてませんよ。私が剃ってもよいですか?」
乱太郎の手にはすでに剃刀が準備されていた。
準備万端の乱太郎を目の前にして大木は断る事が出来なかった・・・断る理由もなかった。
「大木先生ちょっとの間少し上向いててくださいね。」
乱太郎が真剣な顔でじっと大木を見つめる。正確にいえば大木の顎なのだが・・・。
大木の髭を剃る乱太郎は真剣そのものだった。
大木は大木で間近に接近している真剣な乱太郎の顔を じっと見ていた。
『やっぱこいつ可愛いよな。』
大木の内心は 嬉しさで一杯であった。
そして乱太郎の手そして指が大木の唇に触れる度に舐めてしまいそうな衝動を押さえるのに必死だった。
大木の心の格闘などつゆ知らず乱太郎はそれはそれは丁寧に髭を剃っていった。
「終了〜vvv終わりましたよ先生。大木先生?」
髭剃りが終了したにも関わらず大木は まだ心の格闘をしていた。もしかしたら半分魂が抜けていたかもしれない。
そんな大木を乱太郎は ?マークを飛ばしながら見ていたが意を決して行動に出た。
ぱぁ〜ん!!!
その音に驚いて大木は正気に戻った。正気に戻った大木が見たものは小さな破れた袋を持った乱太郎だった。
「先生髭剃り終わりましたよ。」
柔らかい笑顔でそう言う乱太郎に大木は少し疑問を抱いた。
薄っすらとだが乱太郎の顔は赤みを帯びていたのだ。
実は乱太郎袋を叩いて鳴らす前に ある行動をしていた。
ゆっくりと両手で大木の頬を撫でて そっと両頬に唇をおとしたのだ。
大木の意識が此処になかったからこそ出来た行動である。(気づけよ大木)
意識があったなら 大木の理性は吹っ飛んでいたであろう・・・。
乱太郎が唇を大木の唇におとさなかったのは 自分だけの気持ちで其処に触れてはいけないと思ったから・・・。
乱太郎は大木が自分の事を好きなことを知らない。
好きな人に触れたいから怪我の手当てをさせてもらえるのが嬉しい。
今日はもっともっと触れたかったから髭を剃らせてもらえるようにお願いした。
できるだけ長い時間触れていたかったからゆっくりと丁寧に時間をかけた。
“自分は子供で相手にされないだろう”と乱太郎は思っていた。
だから 大木の意識が此処にない今行動に出たのだ。
そして乱太郎は 大木が正気に戻って自分を見た瞬間 さっきの自分の行動が急に恥ずかしいものに思えて顔を赤くしてしまったのである。
それを隠すかのように乱太郎は後片付けを始めた。
そうとは知らない大木はその疑問をそう深くは考えなかった。(馬鹿な人だねぇ)
大木は大木で乱太郎が自分を想っていることを知らない。
強引に迫ったら嫌われそうで迫れない。
しかし今日は後片付けをしている乱太郎がいつもより愛しく感じて無意識に抱きしめてしまった。
乱太郎は初めすごく驚いたが大人しく大木の腕の中におさまっていた。
そしてゆっくりと口を開いた。
「大木先生?」
大木はそっと呟いた。
「ん?ワシからの礼だ・・・気にするな。」
気にするなと言われても 抱きしめられてる乱太郎は顔を真っ赤にさせていた。
「大木先生このお礼の仕方なんか変じゃありません?」
「そうか・・・。」
「皆に言われません?」
「ん〜乱太郎にしかしたことないんでな。」
大木の言葉に より乱太郎の顔が真っ赤になった。
大木は表だっては慌てた様子はなかったが内心は自分の行動にすごく焦っていた。
しかし焦ってもしょうがないので大木はこの状況を楽しむ事にした。(切り替えはぇ〜な)
そして黙って抱きしめられてる乱太郎をよいことに大木は乱太郎の首筋に顔を埋めた。
「っ痛・・・大木先生何したんですか。」
黙って抱きしめられていた乱太郎はチクッとした痛みにビクッと身を固めた。
「印をつけたんだ。」
「印ですか?」
「そう(ワシのものだっていう印をな)」
どのくらいの時間が過ぎただろう 大木は乱太郎を解放した。
「今日はありがとな。また髭剃ってくれ。」
そう言って大木は保健室を後にした。
乱太郎はただただ呆然としていた。そして頭の中は?でいっぱいだった。
その日学園内をにやけ顔で歩く大木を多くの人が見かけたという。
そして その日の夜 乱太郎の首筋に赤い痕を見つけたきり丸が 乱太郎から話を聞き出し 不機嫌になったらしい。
痕をつけられた当の本人は その痕の意味を理解していなかったりする。
終了
樹碧さんリクエストありがとうございました。
さてさて ど〜なんでしょうか。
リクエストに応えられているのでしょうか・・・不安です。
結局二人とも相手の気持ち知らんままやし・・・でも大木は乱太郎の反応で確信したかも。