星降る夜 〜願い〜 私から見ればあの人は ―教師で ―大人で ・・・でも 愛しい人 私から見ればあの子は ―生徒で ―子供で ・・・でも 愛しい子 “一つの願いが叶うと また新たな願いが生まれる” 乱太郎はきり丸としんべェが寝入ったのを見届け 部屋を出た。 空には満開の星空と少し欠けた月がその存在を主張していた。 乱太郎は裏山の空が良く見える二人だけの秘密の場所に腰かけ空を見上げた。 ―愛しい人は 来てくれるかな? 憧れが尊敬になり 尊敬が愛情になった。 いつからと聞かれても そんなのわからない。 いつのまにか・・・自然な感情。 土井は明日の授業の準備も済み 夜風にあたろうと外に出た。 風が駆け抜け 空に舞い上がり 誘い出す。 風の行く先は二人だけの秘密の場所。 ―愛しい子が 待っているのか? 可愛い生徒の一人だった。 いつから 自分にとって特別になったのか。 それは・・・必然的な感情。 土井は乱太郎の横に腰を下ろした。 「待ったか?」 乱太郎が土井にふんわりと笑いかける。 「来てくれたから。」 約束など交わしていない。 ―きっと来てくれると思ってた。 ―きっと待っていると思った。 “教師と生徒” でも 愛しい人と愛しい子 二人は寝転び 乱太郎は土井の胸板に重力をかける。 土井はそっと乱太郎を包み込む。 “大人と子供” でも 愛しい人と愛しい子 空には満天の星と欠けた月 ・・・そして 吹き抜ける風 互いの体温を感じながら 二人の想いは何処へ往く。 土井先生の気持ちと私の気持ちが同じだって知ってすごく嬉しかった。 ウレシクテうれしくて嬉しくて その時は もう願いなんてなかった。 でも願いは叶ったはずなのに 私の中で更なる願いが生まれてくる。 乱太郎の気持ちが私の中に流れ込んできて 戸惑った。 私の気持ちは乱太郎と微妙に違っている。 それは 大人と子供の差。 私の願いは 叶ったと同時にまだ叶わない。 “新たな願いが また新たな願いを生む” 「土井先生。」 「ん?」 乱太郎が空を指差した。 「流れ星。」 土井がより強く乱太郎を抱きしめる。 「私はあなたに近づきたい。だから待っていてください。」 乱太郎が抱きしめ返す。 「あぁゆっくりおいで。待っているから。」 二人の唇が一瞬触れた。 私を土井先生だけのモノにして欲しいと願うのは間違いですか? 土井先生をもっと感じたいと願うのは間違いですか? できるならば 土井先生を私だけのモノにしたいと願うのは間違いですか? この想いをどう表現すればいいのか 私にはわからないんです。 早く大人になって あなたに追いつきたい。 そうすれば この願いが叶うような気がする。 でも 大人の定義がよくわからない。 私の傍に乱太郎がいる・・・私の願いは間違いですか? 乱太郎を大切にしたいのは本当の願い・・・それ故に奥まで入り込みたいのもまた願い。 乱太郎は私のモノだともっと実感したいと願うのは間違いですか? この想いを言葉にできたら行動に出せたら どんなに楽だろう。 だから ゆっくりでもいいから早く私に近づいて。 私は ゆっくりと時間をかけて自分の願いを叶えていくから。 でも 待ちきれなかったら 多少それは早くなるかもしれないけど。 “願いが叶うと より願いが降ってくる・・・星のように” 「・・・半助さん///。」 乱太郎の呼びかけに土井は腕の力を緩め 乱太郎を見つめた。 乱太郎は照れて 顔を真っ赤にさせていた。 「初めて名前で呼んでくれたな。」 乱太郎はゆっくりとだが 確実に願いを叶えるだろう。 「乱太郎。」 土井は乱太郎の唇に唇を落とし そっと 瞼にも落とし 最後におでこに落とした。 土井は耐えるだけ耐えて 強引にでも願いを叶えるだろう。 二人の願いは 今宵降る星に誓って 成就する。 “願いは叶うためにある” 終了 樹碧さんのリクエストでした。 リクエストありがとうございます。 二人の恋愛はまだ皆には秘密なのです。 だからこれは密会ですね。 乱太郎何歳だろう・・・15歳差か。 乱太郎がもう少し年とれば全然OKだと思う。 10と25はあれだけど20と35ってなかなか・・・。 私は一体何書いてんでしょうかねぇ。 喜んで頂けたら幸いです。 |