内緒

 

 

今日も利吉は忍術学園に足を運んでいた。

「父上どうぞ。」

「なんだこれは?」

「母上からですよ。渡せば判ると言ってましたが。」

「・・・そうか。アレか。」

伝蔵はその包みを受け取り口の端を少しばかり上げた。

「父上?」

「いやなんでもない。ご苦労だったな。」

伝蔵の様子に疑問を抱きつつ利吉は乱太郎の元へと向かった。

 

――――――――・――――――――・――――――――・――――――――

 

乱太郎たちは裏山で凧揚げをしている最中だった。

「乱太郎。」

利吉が声をかけると乱太郎は持っていた凧糸をきり丸に渡し駆け寄ってきた。

「明けましておめでとうございます。」

「おめでとう。」

乱太郎と利吉は互いに新年の挨拶を交わした。

「本年もまた宜しくお願いします。」

「あぁこちらこそな。」

「今日は何の用だったんですか?」

「母上から父上に荷物を預かってね。」

利吉の言葉に乱太郎は暫し考え込んだ。

「乱太郎?」

そして利吉の手を引っ張りきり丸たちの処へ連れて行った。

「利吉さん。今私たち凧揚げの勝負をしてるんです。」

「へぇ〜。」

「だから利吉さん。()()()()勝って下さい。」

その言葉に利吉は燃えた。

その様子を横目で見ながら乱太郎はきり丸たちに声を出さずに謝った。

『ごめんね。』

『いいから行ってこい。』

きり丸たちに利吉をまかせ乱太郎は伝蔵の元へと向かった。

 

――――――――・――――――――・――――――――・――――――――

 

乱太郎が伝蔵の部屋に入った時 伝蔵は妻からの贈物を見ている最中であった。

「山田先生ずるいですよ。一緒に見せてくれるって言ってたのに〜。」

「ハハすまんすまん。つい懐かしくての。」

「私のと交換なんですからね。」

「アレには妻も本当に喜んでおったぞ。」

「なんか喜んでいいのかどうか・・・複雑ですね。」

「まぁ喜んでいいんじゃないのか。私も楽しんだことだし。」

「そうですか(照)」

そうして乱太郎と伝蔵は肩が触れ合うくらい密着して贈物に見入ったのである。

 

――――――――・――――――――・――――――――・――――――――

 

凧揚げは利吉の完全勝利に終った。

冷静さを取り戻した利吉は乱太郎がいない現実に唖然とした。

そしてきり丸たちに制止を振りほどき父である伝蔵の部屋へと向かった。

 

伝蔵の部屋の前まで来ると中から楽しげな笑い声が聞こえた。

 

「この時利吉は・・・あ―でこ―で・・・」

「え〜本当ですか?あっこれも可愛い。」

「そうだろうそうだろう。この頃は本当に・・・」

「今の利吉さんからは想像出来ないですよぉ。」

 

贈物に夢中になっている二人は

不覚にも利吉が自分たちの真後ろにまで来ている事に気がつかなかった。

「なんなんですか・・・これは。」

二人が見ていた贈物を利吉は静かに奪い取った。

「利吉。」「利吉さん。」

二人は驚きのあまり抱き合った。

利吉は贈物をペラペラとめくり肩を震わせた。

「父上これはどういうことですか?」

「見ての通りだ。」

乱太郎は隠れるように伝蔵の背中にしがみつき様子を伺っている。

「まぁこれについてはいいとしましょう。」

その言葉に伝蔵と乱太郎は胸を撫で下ろした。

『『これについては・・・?』』

しかしその言葉の意味がわからず二人は目を合わした。

そして次の瞬間乱太郎は利吉によって伝蔵から剥がされた。

「なんで二人っきりで見てんですか。」

利吉の言葉に伝蔵が反論する。

「お前がいると出来る話も出来んからな。」

「利吉さん恥ずかしがって小さい頃のこと教えてくれないし。」

乱太郎が伝蔵に賛同するように続ける。

 

「うぅ・・・でもだからって二人っきりで見なくても・・・」

二人の意見に利吉の声はしだいに小さくなる。

「二人っきりじゃなかったらいいんだな。」

伝蔵はニヤリと笑った。

「えっ?・・・まぁ・・でも・・・」

そして利吉が言い終わる前に乱太郎が叫んだ。

「皆でなら見てもいいんだって。」

その瞬間どっから現れたのかきり丸たちが詰め寄ってきた。

 

 

そして親ばか伝蔵による“利吉成長記録”の講義が皆の前で発表されたのである。

「なんでこんなことに・・・(泣)」

「私は嬉しいですよ。小さい頃の利吉さんを知ることが出来て。」

「乱太郎〜。」

利吉にとって乱太郎のその笑顔だけが唯一の救いだった。

 

――――――――・――――――――・――――――――・――――――――

 

「山田先生。」

「なんだ乱太郎。」

乱太郎はソッと伝蔵に耳打ちした。

「私のアレは利吉さんに見せないで下さいよ。」

その言葉に伝蔵は苦笑した。

「それは大丈夫だ・・・妻が管理しておるからな。私にも中々見せてくれん。」

 

 

「なにまた二人だけで話してんですか。」

乱太郎と伝蔵の間に割って入って来たのは当然の如く利吉である。

 

多少怒り気味の利吉に二人は曖昧に笑った。

 

――――――――・――――――――・――――――――・――――――――

 

その頃山田家では――――

「本当にこの子可愛いわぁ。」

伝蔵の奥さんがそう呟きながら乱太郎の成長記録に魅入っていた。

そして『利吉と結婚したら私の息子になるのね』(うっとり)などと夢みていた。

 

ちなみに猪名寺家では――――

「利吉さんが私たちの息子になるんだなぁ。」

「嬉しいねぇあんた。」

という会話があったとか・・・。

 

 

お付き合いが親公認の利吉と乱太郎・・・二人の行く末はどうなることやら。

 

 

終了

 

 

碕さんからのリクエストでした。

リクエスト内容は

山田先生と乱太郎の小説。二人が利吉さんに内緒話をしている?…みたいな感じ。”

だったのですが・・・どうなんでしょう(汗)

山田先生と乱太郎というよりも皆でわいわいってな感じになってしまったような・・・。

 

しかし実際自分の嫁が自分の父と仲良かったら旦那はなんか嫌でしょうな。

まぁ頑張っておくれ・・・利吉よ。

 

リクエストありがとうございました。

楽しんでいただけたら幸いでございます。