色小説



 月毎の誕生色から連想した文

別窓が開きます。別窓は右上の×印を押して閉じて下さい。



一月/想紅・おもいくれない/雪の中で凛として咲く寒椿の深い紅/深緋・こきひ清八×乱太郎H22.1.

二月/恋待蕾・こいまちつぼみ/春浅い土を割って顔を出すフキノトウの萌える黄緑/若草色・わかくさいろ小松田×乱太郎H19.2.

三月/夢宵桜・ゆめよいざくら/春のおぼろにうかぶ楚々とした山桜の薄桃色/桜色・さくらいろ綾部×乱太郎H19.3.

四月/花舞小枝・はなまいこえだ/春風に揺れる花を支える小枝のしなやかな色/幹色・みきいろ大木×乱太郎H22.4.

五月/初恋薊・はつこいあざみ/薫風風吹く五月に目を引く薊の深い紫/プラム雑渡×乱太郎H23.5.

六月/憧葛・あこがれかずら/五月雨が葛の葉をぬらした緑/緑青・ろくしょう利吉×乱太郎H24.6.

七月/咲初小藤・さきそめこふじ/梅雨もあけ夏の光に輝いた紫露草の淡い紫/薄藤・うすふじ鉢屋×乱太郎H18.7.

八月/夢見昼顔・ゆめみるひるがお/真夏の野にまどろむはかなげな昼顔の色/薄蘇芳・うすすおう舳丸×乱太郎H18.8.

九月/恋路十六夜・こいじいざよい/天に月冴えるころの夜空がたたえる深い紺/紺色・こんいろ伊作×乱太郎H18.9.

十月/想紫苑・おもわれしおん/風立つ秋の野に咲き乱れる桔梗と紫苑の紫/桔梗色・ききょういろ仙蔵×乱太郎H21.10.

十一月/恋染紅葉・こいそめもみじ/秋の残照に映える紅葉の燃える赤/朱色・しゅいろ凄腕×乱太郎H29.11.

十二月/勿忘菫・わすれなすみれ/菫が咲き淡雪の舞う季節の色/ベビーブルー浦風×乱太郎H19.12.


参照
和のれっすんin美の星々
DIC日本の伝統色