be flooded by
moonlight
虫の音が響く静かな夜。
寝静まった町の中で、雲が動いていく音さえも聞こえる。
寝巻き姿のまま、軒先に座り、足をぶらぶらとさせながら。
雲の隙間から見え隠れする月を、ただひどく幸せな気持ちで見上げていた。
背後から、その横顔を眺め、一人だけ酒を飲んでいた。
請われて…。
乱太郎は、ひちりき篳篥にそっと唇を寄せた。
さすが特技なだけあって、りゅうりょう嚠喨たる調べがあたりに広がっていく。
虫までも、その音色に遠慮するように
しばらくぶりに、吹いた笛に思わず、場所や時を忘れてしまう。
その澄んだ音色に追奏するように、もう一つ優雅な音色が加わる。
思わず、口を離してそちらに顔を向ける。
「あったんですね…」
乱太郎の呟きに、同じようにそう筝にかけていた手を止めて、柔らかく微笑む。
「忍術学園には持ってけないからな」
「というか、よく売られませんでしたね」
ふっと現実に戻ってきたような顔をして、少し瞬きながら乱太郎は続ける。
誰に、とは明言しないまま問われて、肩をすくめる。
「こんなのまで取り上げてたまるか。上手く隠してある。忍びだからな」
そんなことより…。穏やかに促されて、乱太郎はもう一度、篳篥を吹き始める。
それを包み込むように、筝の音が重なっていく。
乱太郎はその調べにうっとりと酔いしれて、さらに熱心に音を奏でる。
楽に身を任せている彼は気が付いていないかもしれないが。
月明かりを浴びて。
絹でできた銀の布が全身を覆っているよう。
緋色の髪の部分だけがほんのりにべっこう鼈甲色に染まっている。
乱太郎は。
いつもとは違い。
どこか不可思議な。
凛とした美しさを見せている。
こちらのことは、筝の音以外、存在すら忘れているようにも感じられる。
それに内心不満を感じながらも。
この後に、本人を艶やかに鳴かせることも考え…。
思わず狂いそうになる手元を、自制心で押しとどめる。
折角この子が楽しんでいる奏楽。
今は遮りたくない。
二人で楽しむのを、もう一つ。
この後で。
終了
baby_bird_hareさんから頂きました。
雅ですね。
そして絶対相手は年上ですね!
月の光を浴びる乱ちゃんはかなり煽情的なんだろうな。
この後乱ちゃんがどう鳴かされるのかが気になります///
妄想膨らむ素敵文をありがとうございました。