breathing exercise

 

 

夏から秋へと映りゆく。

つまりは、季節の変わり目。

朝晩は涼しく、昼間は暑く。

特に夜。

薄着で寝るには寒くて、でも厚着したら暑くて。

そんな、衣服での調節が難しい頃。

 

忍術学園は未曾有の大混乱に陥っていた。

季節の変わり目といえば、心配されるのは体調管理で。

お約束といえばお約束の。

風邪が大流行したのだ。

まだまだ幼い下級生はまだしも、体力には自信があるはずの上級生や教職員まで。

とどめは、伊賀崎孫兵の可愛い、危険なペットや喜三太のなめくじさんまで。

忍術学園は学園閉鎖の真っ只中だった。

 

「無事なのは…」

「私と伊作先輩と食堂のおばちゃん…だけですね」

保健室で、生存者の乱太郎と伊作は、真剣な顔で、膝を突き合わせていた。

非常に強力な、風邪菌に、なぜ、伊作やおばちゃんはともかく、乱太郎が引っかからなかったのか。

それは、

「乱太郎は、この前ひどい風邪をひいたからなあ。免疫ができてたんだろう」

ううむ、と唸る伊作に乱太郎は苦笑する。

「でも、大変でしたよ。あの時は」

「まあね」

少し笑った伊作は、再び真剣な顔になって、ため息をつく。

「他の先生方はともかく、新野先生には、早く回復してもらわなきゃ。

いくら、保険委員と食生活を握っているおばちゃんが、生き残っているといっても、限界があるからなあ。

特に薬は、僕等二人だけで作るのにも限界があるから」

残り少ない薬を思って、眉間にしわを寄せて引き出しを見つめる伊作に、乱太郎はふと思いついて笑う。

「?なに?」

「え、いや、私の頭が悪いからでしょうか」

「ん?なに?」

「えっと、引き出しの中の、今は使わない薬が、次に引き出しを開けたときに、全部風邪薬になっていたらいいなって」

照れたように頭に手をやる乱太郎を、思わず伊作は抱きしめる。

「い、伊作先輩?」

「可愛いいねえ」

しみじみ呟く伊作に、乱太郎は真っ赤になって意味もなく腕を振り回す。

「伊作先輩!」

「え?なに?いや?」

「え?」

「乱太郎は僕に抱きしめられるのは嫌?」

わざと悲しげな表情をしてみせる伊作に、乱太郎はますます顔を赤くして、小さく答える。

「いやじゃないです」

「そ、じゃあ…」

もっと抱きしめようとする伊作に、乱太郎は懸命に頭を巡らす。

「えっと、私!みんなの手拭い!を換えてきます!」

真っ赤になって、必死に言葉を紡ぐ乱太郎を、微苦笑を漏らして伊作は解放する。

「そ。じゃ、いってらっしゃい。僕は残っている薬をチェックしとくよ」

にっこりと笑って、伊作は乱太郎を送り出した。

 

「はあ、すごいドキドキするぅう」

保健室からすごい勢いで飛び出して、一年の忍たま長屋まで来た。乱太郎は、まだ赤い顔のまま、廊下の柱に寄りかかる。

「まだ、顔が熱いよう」

火鉢にあたりすぎた時のように、ぽっぽっと火照っている頬を、冷たい手のひらで包む。

「むう。伊作さんのことは嫌いじゃない…というより、好きなんだけど。でも、なんか…。

ぎゅーってされると、胸がばくばくいって、なんか恥ずかしいんだよねー。それに、なんか、伊作さんは普通の顔してて、私だけ変になっちゃったみたいで…うもー」

ぺちぺちと頬を叩いて、乱太郎はみんなの額にのっけた手拭いを換えに部屋に入っていった。

 

「ただいま、戻りましたー」

そう声をかけて、乱太郎は保健室の戸を開ける。

室内では伊作が目を閉じて横になっていた。

装束の上から、おへその辺りに手を置いて、ゆっくりと息をしている。

「伊作さん!?」

驚いて声を上げる乱太郎に、むくりと起き上がった伊作は首を傾げる。

「あれ?乱太郎。『伊作さん』って…」

「そんなことはどうだっていいんです。伊作さんも体調が悪いんですかっ?」

「は?」

「だって、横になってて…」

「ああ、呼吸法だよ」

あっさりと、伊作は答える。

「こ、きゅ、うほう?」

「そう。ゆっくりと息を吸って吐くことで、おなかを膨らませるんだよ。これをすると、免疫力が高まって、風邪をひきにくくなるんだ」

「へー」

伊作の説明に、ちょっと頭がついていけなくて目を白黒させている。乱太郎に、伊作は微笑みかける。

「風邪をひきにくくする以外にも、気持ちを楽にさせる効果もあるんだよ」

「そうなんですか」

すごいですーと尊敬した瞳を向けられて、伊作はちょっと頬をかく。

「ん〜僕の実家、お寺だからね。呼吸法は、お釈迦様が始めたものらしいからね。小さい頃から、自然とやってたんだよね」

「ほえー」

ますますきらきらとする乱太郎の頭を伊作は撫でる。

「この風邪の大騒動が治まったら、教えてあげようか?」

「いいんですか?」

「いいよ。ただし、これからも『伊作さん』って、呼んでくれるなら」

伊作の提案に、乱太郎は再び赤くなって照れる。それでも、小さく頷く。

「は、はい。伊作さん」

「約束ね」

小指を絡ませて

「「指きりげんまん、うそついたらはりのーます。指きった」」

共犯者の顔をして、二人は笑みを漏らす。

「楽しみだねー」

「早く風邪治るといいですね」

「そうだねー」

 

乱太郎の願いの効果か、伊作の野望の力か、学園の風邪は2日後に一部を残して完治した。

二人が、いつ、どこで、呼吸法を試したかは

ひ・み・つ。

 

終了

 

baby_bird_hareさんから頂きました。

乱ちゃんの慌て振りが素晴らしく可愛いです♪

自分にとっていい方へいい方へともっていく伊作さんも素晴らしいです。

食堂のおばちゃんは最強です:笑

 

乙女な感じの乱ちゃん文をありがとうございました。