お礼

 

 

土 井「・・・乱太郎休んできてもいいんだぞ」

乱太郎「だ・大丈夫です・・・ぅ」

金 吾「無理すんなよ」

平気と言いながらも乱太郎はかなり疲れていた。

なぜなら2週間前学園長の思いつきで6年生の野外実習があったためである。

まぁ、いつものことだから6年生達も適当に終わらそうとしてはいたが、天候も悪く、崖崩れまで発生し、死者こそ出なかったものの怪我人が多く出た。

そのため、新野先生をはじめ保健委員達が手当てと看病におわれた。

左 近「先生、水汲んできました」

乱太郎「先輩、少し痛みますが我慢してください」

新 野「はい、薬飲んで」

6年生達の怪我は軽いのもいれば重傷の者もいる、中には油断を許さない状態の者もいたため、朝から晩まで(授業も途中でぬけるほど)看病が続いた。

この状態が何日か続き、何名かは回復したがまだ寝込んでる者もいる、ここまでこれば疲れはたまり左近がギブアップした。

乱太郎はというともう気合で動いている感じだ、そんな乱太郎に土井が授業中だけど休んでいいというのだが・・・

 

それから三日後、だいたいの6年生は回復し通常授業にもどった、乱太郎は保健室へと向かう。薬の整理をしようと中に入った。

伊 作「乱太郎」

乱太郎「伊作先輩!もうお体の方はいいんですか?」

伊 作「あぁ、乱太郎の看病のおかげでよくなった」

乱太郎「よかった」

無論6年伊作も乱太郎に手当てをしてもらったうちの一人だ。

伊作はいつまでも眠っていてはと思いなんとか回復して保健委員の仕事にもどってきたのだ。

そんな伊作から自分の部屋から書類をとってきてくれないかと頼まれ乱太郎は、はいと答え保健室をでた。

保健室を出てすぐ小平太にあった、そして乱太郎を抱き上げそのまま伊作の部屋へ。

小平太「おまたせ〜v

乱太郎「小平太先輩、おろしてください・・・って、あれ!?」

仙 蔵「はやかったな」

伊作の部屋には仙蔵・文次郎・長次がいた、乱太郎は部屋の真ん中に下ろされまわりを見てると伊作が入ってきた。

伊 作「おまたせ」

小平太「おう」

乱太郎「伊作先輩これはいったい・・・」

仙 蔵「乱太郎、お茶」

文次郎「菓子もあるぞ」

長 次「ほら」

どうゆうことと首をかしげる乱太郎、かわいいと見惚れながらも伊作が口を開く

伊作「お礼だよ」

ここにいる5人の看病も乱太郎にしてもらっていた。そのお礼だということだ。

乱太郎はたいしたことしてないのにというが長次に差し出されたお茶を飲みお菓子を食べてたら、うとうとしはじめた、仙蔵が眠っていいぞと乱太郎を横にさせ頭を撫でた。そのまま乱太郎はよほど疲れていたらしくすぐに眠ってしまった。

文次郎「顔色が悪いな」

仙 蔵「苦労かけたな」

伊 作「おやすみ」

 

終了

 

スピリットさんからいただきました♪

やはり六年生に愛されてる乱ちゃんは、ものすごく可愛いですvvv

ん〜、頑張り屋さんだねぇ乱ちゃんは。

素敵な文をありがとうございました。

 

金吾×乱太郎もいいですよねぇ:笑