知れば知るほど
初対面の印象は、『この人ホントに忍者になる気?』
事務員としてやってきたときの印象は、『大丈夫かなあ?』
そして、現在の彼は、案の定ほぼ毎日のように問題を起こしてくれている。
でも、誰一人として彼を恨んだり憎んだりしている人がいないのは、彼の人徳・・・なのかな?
要領悪くて、いっつも空回りしてて、無駄に頑固で、本当に困った人なのだ。
だけど憎めない、放っておけない。
私よりずうっと年上なのに、どこか私よりも子供っぽいところがあるあの人を、呆れはしても、決して嫌いになることなどはない。
今日は、小松田さんと二人、町にお使いに出ることになった。
手早く身支度を整えて急いで門に向かう。
(出門表持って待ってるんだろうな)
心の中で苦笑しながら。
「やっぱり持ってるし・・・。」
「?。はい。乱太郎君ここに名前かいてね。僕も書いといたから。」
私のつぶやきに小首を傾げつつ出門表を渡す。
出門表をおいてきて、さあ出発。
小松田さんがニコリと微笑み手を差し出す。
私も笑顔を返して、手を繋ぐ。
大きくて、安心できる手。
小松田さんが今日のお使いの内容について話し始めた。
私は、それを聞きながらこの手が大きいということを知った日に思いをはせる。
初めて一緒にお使いに行った日、不安で仕方なかった。
あの小松田さんと一緒にお使いなんて、無事に帰ってこれるかと。
その日も、彼は今日のように手を差し出し、私はおずおずと手を繋いだ。
そして知った。
彼の手が意外に大きいこと、暖かいこと、しっかりと手を握ってくれること。
ちょっと、小松田さんに興味を持った日だった。
次に一緒にお使いに行った日、少し警戒心を解いて接した。
あの日は、ちょっと小松田さんを観察しながらのお使いだったな。
観察しながら歩いていたら人にぶつかって、転びそうになったところを抱きとめられた。
その日知ったこと。
意外と、均整の取れたいい身体をしてたこと。
意外と、力が強いこと。
その後何度か一緒にお使いをして、すっかり安心できるようになった。
知らなかったいろいろなことを知った。
もともと穏やかな性質なためかお年寄りと仲がよいこと。
一緒に歩いている私が疲れないようにあわせてくれていること。
懐具合にもよるけど、たいていの場合はお茶をおごってくれる、気前のいいこと。
甘いものが好きな私のために、いつも何か甘いものを持っていること。
この間、小松田さんに誘われてお祭りに行った。
そこで言われた衝撃発言。
「僕ねえ、乱太郎君のこと特別に好きなんだよ。」
そして、起こした衝撃行動。
何かが唇を掠めた。
「こういう意味でね。」
目の前には悪戯気に笑う小松田さん。
一気に頬が赤くなるのが分かる。
なんだか分からないままに付き合うことになったけどそういえばまだ私の気持ちを告げていない。
「・・・乱太郎君・・・乱太郎君!僕の話ちゃんと聞いてなかったでしょう?なに考えてたの?」
少し不満げに私に問う。
「あなたのことを。」
満面の笑みで続ける。
「あなたのことを考えていました。あなたは気持ちを伝えてくれたけど、私の気持ちはまだ伝えていなかったと思って。」
「それで?乱太郎君の気持ちはどうなんだい?」
小松田さんが優しく微笑み先を促す。
「あなたのことを知れば知るほど興味がわきます。もっともっと知りたいです。私の好きは小松田さんの好きにはまだ遠いですが、このくらいには好きですよ。」
彼の頬に口付けた。
終了
むつさんのサイトでカウンター400を踏んで頂きました。
コマ乱が読みたいという私の我侭を聞いて下さってありがとうございました。
強引だけど優しい小松田さんが良い感じです。
しかも、むつさんとこの乱ちゃんの初チュウは小松田さんなのですよ♪
小松田さんに次第に惹かれていく乱ちゃんがこれまた可愛い〜vvv
むつさん素適文をありがとうございました。