きり乱(原作)
「まいど〜」
商品と小銭を交換して。
もみ手をして客を送る。
正月だけに色々と人が出てきていて。
市の片隅なのに良く売れる。
「へへ・・・」
ちゃりんという音に思わずにっこり。
正月早々働く自分に先生はいい顔をしなかったけれど。
帰ってきたら一緒に食べようと、雑煮をよういしてくれていることは知っていた。
そろそろ商品もなくなるし、帰り支度でもはじめようかと思って。
「あれ?きり丸じゃない」
「ん?」
声をかけられ振り向くと。
「あれ?乱太郎」
「やっぱり」
「なんで?」
「母ちゃんに買い物を頼まれて」
見れば、手に持った風呂敷包み。
「きり丸はアルバイト?」
「おう。正月はみんな財布の紐がゆるいからな。結構売れるんだ」
乱太郎が見た限り、確かに残っているものは少なくて。
「ふ〜ん。もう帰るの?」
「まあな、少し天気も悪くなってきたからな」
先ほどまで晴れていた空は少しずつかげってきて。
「先生ん家寄ってけば?」
手早く片付けをするきり丸を手伝いながら。
「そうだね。ちょっとだけ」
強くなってきた風に首をすくませる。
「じゃ、急ぐか」
まとめられた荷物を二人で持って。
足早に市を後にした。
「ただいま〜」
「お邪魔しま〜す」
勝手知ったる・・・と二人が家の中に入ると。
し―――ん
「あれ?先生出かけてんのかなあ?」
「いないねぇ・・・」
囲炉裏はまだ温かくて。
その上にかけられた鍋からいい匂いがしてくる。
「ま、そのうち帰ってくるだろ」
荷物を置くと鍋を覗く。
作られたばかりらしい雑煮が入っていて。
「おいしそうだね」
横から並んでのぞく乱太郎に思わず。
「具がいっぱい入ってるからな・・・はぁー、もったいない」
きり丸の様子に笑って。
「お正月だもの、少しは贅沢しなくちゃね」
「贅沢は体に悪いんだぞ」
真面目な顔に大笑い。
「あはは、そんな事ないよ」
「いーや、絶対にある!」
そんなくだらないことに大笑いして。
ぐ〜〜〜〜
思わずなったおなかに真っ赤っか。
「・・・食うか」
「・・・うん」
このままでは耐えられそうにないから。
先生には悪いけれど、先に食べてしまおう。
さっきまでとは打って変わって二人とも静か。
お椀を持ってくるときも、お椀によそうときも。
「「いただきます」」
温かな雑煮は体を温めてくれて、おいしくて。
夢中になって食べて。
中身がなくなる頃そっと相手を盗み見ると、同じような視線にぶつかって。
「ぷっ」
「あはは・・・」
大笑い。
「あ〜腹いてぇ。これ初笑いだぜ」
「わたしだってだよ」
わらって笑って笑って・・・。
「今年はいい年になるよ」
「なんで?」
「だってこんなに笑ってるもん」
「そうだといいけどな〜」
「きっとなるよ」
キッパリという口調にそうかもと思い始める。
「そろそろわたし帰るね」
「もうか?」
「うん」
手早く仕度をする乱太郎を見送ろうとして。
「きり丸」
「ん?」
「あけましておめでとう。今年も頑張ろうね」
にっこりと、花のような笑顔でいわれて。
「おう。一緒に頑張ろうな」
今年も、これからも・・・。
終了
貴夜しのさんから頂きました。
お正月SS二つも頂いてしまいましたよ(喜)
きり丸と乱太郎の雰囲気がふんわりしてて心が和むってもんです。
素適なSSをどうもありがとうございました。