尾行

 

 

ある森の中、乱太郎は、キョロキョロと辺りを見回していた。

「・・・見失っちゃったぁ」

少し前、乱太郎は町で一人の人を見かけた。

その人の後をついて行けば会えると思ったのだ。

ある一定の距離を置いて、気づかれないようにソッと後をつけていた。

しかし、やはりそこは忍たまとプロの差だろう。

乱太郎の存在は、気づかれていた。

町では、よかった。

人がたくさんいて紛れられていたからだ。

だが町を少し外れると人気がなくなりそれも出来なくなった。

「お前なぁ、なにここまでつけられてんだ」

「・・・すいません」

乱太郎が立ち止っている傍の木の上で話しているのは、ドクササコの忍者だった。

「振り切ろうとしたんですけど」

「あいつの足が速いのは、お前も知ってるだろう」

「・・・はい」

「もういい。お前帰れ」

「お頭は?」

「この森は、迷いやすいからな。あいつがこの森を抜けるのを見届ける」

「お頭ぁ」

ドクササコの凄腕忍者の部下である白目が口に手をあてて含み笑いをした。

「あいつになんかあったら忍術学園が動くだろうが。後々面倒になるのは避けたいんだよ」

「まぁ、そういうことでいいですよ」

白目は、それ以上追及すると凄腕が怒ることが分かっているので一人その場を離れた。

凄腕が視線を下に向ければ乱太郎が右往左往していた。

「・・・迷ったか」

凄腕のつぶやき通り乱太郎は、迷っていた。

白目の後を必死に尾行してきたのだ。

「えっとぉ、ここどこ?」

とりあえず乱太郎は、自分が来たであろう道を引き返すことにした。

「あいつ何処に行く気だ」

乱太郎は、自分が来た道と反対方向に歩き出していたのだ。

凄腕は、気配を消したまま乱太郎の後を尾行していた。

「えっと、さっきここ通ったっけ?」

乱太郎は、とりあえず落ち着いて目印になる石を道の端に置いた。

「これで、今度ここ通ったら分かるよね」

その様子を木の上から見ていた凄腕は、乱太郎の行動に少しだけ感心していた。

「へぇ、少しは頭使えるんだな。しかし、アレだな」

凄腕は、ひょこひょこと乱太郎が動く度に淡い緋色が揺れるのを見て思っていた。

「触ってみたくなるってもんだな」

動く乱太郎の先に凄腕は、別の気配を感じた。

「・・・やばいな」

乱太郎が向かっている先には、山賊の拠点があるのだ。

子供が山賊に捕まれば、最悪殺されるか、飼われるか、売られるか、だ。

「あいつの足なら逃げ切れるか」

ありとあらゆる想定を凄腕は、頭の中で駆け巡らせた。

「いや、無理だな。あいつらにとってここは庭みたいなもんだ」

迷いやすいこの森では、乱太郎が逃げ切るのは皆無だと、凄腕は判断した。

「ちっ」

凄腕は、舌打ちをした後、乱太郎のすぐ傍に飛び降りた。

そして、背後から乱太郎の口を押さえ一瞬にしてその場から離れた。

乱太郎は、気配なく現れた人にいきなり口を押さえられ、なにがなんだか分からない状態だった。

「ん〜ん〜」

乱太郎の身体は、しっかりと押さえられ身動きさえ取れなかった。

「少しは、静かにしろ」

頭上から聞こえた声は、乱太郎にとって聞き覚えのある声で、聞きたかった声だった。

乱太郎が暴れるのを止めたので凄腕は、手を乱太郎の口から外した。

「凄腕さんだぁ」

それはもう嬉しくて堪らないといった感じでそう呼ぶものだから、凄腕の表情も少し緩んでいた。

森を抜けると凄腕は、動きを止めて乱太郎を地面にゆっくりと降ろした。

「へへぇ、ありがとうございます」

乱太郎は、照れながら笑って凄腕にお礼を言った瞬間、頭に拳骨が降ってきた。

「いっつぅ」

「お前なぁ、いつも危ないことをするなと言ってんだろ」

乱太郎は、頭を押さえながら凄腕を上目使いで見た。

「白目さんの後をつけただけです」

「あいつも一応プロ忍だぞ。なにかあったらどうする」

久しぶりに会えたのに、いきなり説教を始める凄腕に乱太郎は、プクゥと頬を膨らませた。

「だってぇ」

「だって、なんだ」

乱太郎は、フイッと顔を凄腕から横にそらした。

それにムッとした凄腕は、乱太郎の頬を両手で包んで顔を自分の方に向かせた。

「だって、なんだ」

眼鏡の奥の乱太郎の新緑の眸は、薄らと潤んでいた。

凄腕は、ふぃ〜と浅い溜息を吐いて地面に座り込りこんだ。

そして、自分と向かい合わせるようにして乱太郎を自分の膝の上に座らせた。

「乱太郎」

「んっ、なんですかぁ」

凄腕は、眼鏡を避けて乱太郎の目尻に唇を寄せた。

そして、零れ落ちそうな一滴を吸い取り、不機嫌そうな顔で口を開いた。

「だって、なんだ。乱太郎」

言わないことは許さないと凄腕の乱太郎を抱きしめる腕に更に力が入った。

「だってぇ・・・会いたかったんです」

「あっ、なんだって?」

語尾が小さくなっていく乱太郎の言葉に凄腕は、更に顔を乱太郎に近づけた。

「会いたかったんです。凄腕さんに会いたかったの」

「そうか」

大きな声で叫んだ乱太郎を自分の胸に抱き寄せて凄腕は、乱太郎の頭を優しく撫でた。

乱太郎もそれに合わせるように凄腕の胸に擦り寄った。

「それでも危険なことはするな」

「・・・凄腕さん、会いに来てくれないから」

「無理言うな」

「ちゃんとわかってます」

乱太郎は、忍たまで、凄腕は、プロ忍しかも『頭』だ。

凄腕は、乱太郎の背中を摩りながら大きな手を乱太郎の頭でポンポンと弾ませた。

「もっと私を甘やかしてください」

「十分、甘やかしてるだろ」

「もっとです」

乱太郎は、更にギュウッと凄腕に抱きつき自分の顔を凄腕の胸に押し付けた。

「ったく、甘えただな」

そんな乱太郎が可愛くてしょうがない凄腕だが、それを態度には出さない。

「凄腕さんにだけです。甘えるのは」

「確かに、そうだな」

乱太郎は、凄腕から見ても、あまり大人に甘えない子供だ。

このご時世、そんな子供は多々いるのは確かだ。

「あっ、でも父ちゃんや母ちゃんには、甘えますよ」

「それは、当然だろう」

口には出さないが、凄腕は、親以上に甘やかしてやる、と思っていた。

「途中まで送ってやる」

「忍術学園までじゃないんですかぁ」

残念そうにそう言う乱太郎の頭を凄腕は、ぐしゃぐしゃと撫でた。

「今度会いにいってやるよ。約束はできないがな」

「はい」

乱太郎は、それでもそう言ってもらえたことが嬉しくて満面の笑みを凄腕に見せた。

 

 

終了

平成231023

イオンさんからのリクエストでした。

 

凄腕を素っ気ない感じにするつもりやったのに、なぜかラブラブに(^^)v

 

イオンさんに楽しんでいただければ幸いです。

アンケ−トに答えて下さりありがとうございました。