ぎゅっと
六年になり保健委員長となった乱太郎は、毎日をそれなりに忙しく過ごしていた。
その日も、乱太郎は保健委員の皆と薬草を採りに行っていた。
「はい、皆お疲れ様」
薬草をよく乾かすために天日干しさせてから、その日は解散となった。
「猪名寺先輩」
「なぁに」
乱太郎が一年の頃のように一年の保健委員は、乱太郎に懐いていた。
「包帯の巻き方教えてもらってもいいですか?」
「いいよぉ、勉強熱心だねぇ」
同年齢の中では、あまり大きくない乱太郎だが一年生よりは確実に大きい。
その大きくなった手で乱太郎は、一年の保健委員の頭を撫でた。
「会計委員は、体力が勝負だからな」
そこに会計委員たちが恒例の10kgの算盤を両手に持ってやってきた。
「団蔵、今から走りに行くの?」
「あぁ、乱太郎は?」
「私は、今から包帯巻きの練習」
「そうか、じゃ後でな」
「うん、後で。皆に無理させないようにね」
「わかってるって」
団蔵は、そう言っていたが団蔵の後ろに続く会計委員たちの思いは一つだった。
『絶対わかってない!』
乱太郎は、会計員たちを『頑張ってねぇ』と手を振って見送った。
「加藤先輩って厳しいんですね」
一年の保健委員は、あの重そうな算盤を見た後乱太郎にそう言った。
「え〜団蔵は、優しいよ」
その一年に乱太郎は、それはもう柔らかく穏やかな笑みを見せたのだった。
包帯巻の練習も終えた乱太郎は、一息ついていた。
「乱太郎」
その隣に団蔵が座った。
「お疲れ様、団蔵」
「あぁ、乱太郎もな」
団蔵は、横からぎゅっと乱太郎を包み込むように抱き締めた。
「なに急に」
「乱太郎が傍にいるんだから触れたいのは当然だろ」
「・・・団蔵って」
「なんだよ」
乱太郎は、素直に抱き締められながらチラリと団蔵に視線を向けた。
「本当に真っ直ぐだよね」
乱太郎よりも大きく育った団蔵の胸に乱太郎は、いい感じにおさまる。
その胸に擦り寄りながら乱太郎は、乱太郎は団蔵の匂いに安心感をおぼえていた。
「俺、汗臭いんだけど」
「今更でしょう」
「だな」
乱太郎は、団蔵の匂いも好きだった。男っぽく汗臭いはずなのに乱太郎を落ち着かせる。
そして、団蔵も乱太郎の匂いが好きだ。
走ってもほとんど汗のかかない乱太郎の身体には薬の匂いが微妙に染み付いている。
「団蔵、今度は私」
乱太郎は、膝立ちになり団蔵の頭をぎゅっと抱き締め自分の胸に埋めた。
「私、抱き締められるのも好きだけど、団蔵を抱き締めるのも好きなんだよ」
乱太郎の胸に顔を埋め団蔵は、笑っている。
「そりゃ嬉しいな」
団蔵は、乱太郎の腰に腕を回し、より自分に密着させた。
そして、乱太郎の胸に埋めていた顔を乱太郎の顔に向けゆっくりと近づいた。
ちゅっ
お互いの唇が触れた。一瞬触れるだけだったがその口吸いに乱太郎の頬が染まる。
「団蔵」
「そんな顔すんなって止まれなくなるだろ」
忍術学園では、本番までしないことを二人は決めていた。
「団蔵が、そんなことするから」
乱太郎は、団蔵の目尻に唇を寄せながらもよりぎゅっと身体を密着させた。
「今から自主練に行くか?」
「・・・うん、行く」
そうして、二人は自主練という名の元に忍術学園から出たのであった。
終了
平成23年5月2日
しゃいさんからのリクエストでした。
イチャイチャしてる二人が書きたかったんです:笑
しゃいさんに楽しんでいただければ幸いです。
アンケ−トに答えて下さりありがとうございました。